オプジーボ効果ある人に該当するQ&A

検索結果:6 件

腎臓がん肺転移、外科手術で根治目指すか

person 70代以上/男性 -

腎臓がん(淡明細胞がん)7センチ、肺転移点在(大きいので3センチ程)、と約半年前に診断受け治療中の72歳の父の事で相談させてください。 2月の診断からすぐ、オプジーボ、ヤーボイをはじめ、一ヶ月前からオプジーボのみで治療しています。途中で、全身不調になり、副腎ホルモン低下が分かり、コートリルと胃薬をそれ以来ずっと服用しています。それ以外は経過良好で先日のCTでは、腫瘍は両方とも小さくなっていました。 がん研に通院しているのですが、主治医は放射線科の医師で、当初から一貫して手術はしない、この治療で1割は完治する人いるが、完治目的の治療ではありません、とおっしゃっています。素人考えでは、原発の腎癌と肺の転移が小さくなれば、手術した方が完治が望めるのでは?と期待してしまいます。ですが、切る手術なので、リスクや体力面(今は仕事やゴルフもして体力はあります)が低下してしまうかな、と心配もあります。 放射線科の先生は、手術のタイミングの判断はされないものでしょうか?外科の先生に相談をお願いしてもいいのか?と考えあぐねてしまいます。主治医が少し難しい方で、色々質問しても、詳しい説明があまり望める感じではなく、機嫌を損ねてしまわないか心配しております。 ですが、せっかくの投薬治療のみで順調にすすんでいるので、たとえば手術で根治を望むとしても、オプジーボが効かなくなったタイミング(その確率は何割位で、どの位の期間で効かなくなりますか?)で手術した方がよいのでしょうか? また、オプジーボを2週間の間隔から4週間の間隔に変更したのですが、効果に違いはありますでしょうか?  長々失礼致しますが、宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

肺腺癌骨転移ありS 4 1.5年経過の治療及び副作用、転移について

person 50代/男性 - 解決済み

55歳の主人の事です。 2020年8月に肺腺癌骨転移ありのステージ4の診断、10月よりカルボプラチン・アリムタ・キートルーダで3月まで治療、胸椎転移には放射線治療をしました。4月からアリムタ・キートルーダで治療しておりましたが、皮膚発疹の副作用があり、5月からはキートルーダのみで治療となりました。11月に肺の主病巣がホンの数ミリ増大している様子があるとの事で、1月に肺そのものに放射線治療をしました。それ以降はずっとオプジーボのみで現在に至ります。 学校に勤めており、副作用に苦しむことなく、QOLを保ちながら過ごせています。 最近、耳の中がグジュグジュした日があり(現在は自然治癒済)、耳の後ろ側が痛痒いような、若干の熱をもってるような日が続きました。保湿剤や痒み止めなどを塗りましたが変化無しで、痛痒い感覚は薄れたかなと思ったら、今度はある一点が押すと痛い感じになりました。 治療日にドクターにも話しましたが、首の辺りを触診し「特に異常はないですね」と言われオプジーボをしました。その時は、グジュグジュが終わり、痛痒さもかなり軽減されていた日でした。 診察した夜から、首の横の耳の後ろあたりが一点集中して、押すと痛くなりまったのです。 これは帯状疱疹の初期か、もしやリンパに転移した初期症状なのではと、心配です。 1.オプジーボというのは、免疫チェックポイント阻害薬ですが、全身の癌細胞に効果があるお薬ですか? 2.肺の主病巣に効果がある状態でも、転移の可能性はありますか。 3.リンパに転移していたとしたら、人によりけりだとは思いますが、このようにさまざまな初期症状は出るものですか? もう少しで平均2年生存に辿り着きますが、まだまだ生きていてもらいたいので、一つ一つが心配で怖い私です。 沢山買いてしまいましたがどうかご教授ください。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

73歳の肺ガン治療の抗がん剤について

person 70代以上/女性 - 解決済み

10年前に1度肺がんになり完治したと言われておりました。 半年前から咳が止まらず検査をした所、肺に水が溜まっていると。 PETと言うもので全体を検査した所、他に異常が見当たらない、後は水が溜まっている肺でしょうと。 ただ、肺のどの部分がガンなのかは先生もハッキリわからないようで。 明後日から抗がん剤を使用するのですが、73歳にしては見た目でも年寄りに見えるのと、咳で疲労していると見られたようで、あまり強い薬を使わず一般的な物からと先生に言われました。 アルムタと言う抗がん剤です。もし効果がなければ、オプジーボを使用する予定ですとのことです。 当初検査をしようと決まったのが5月5日で、再検査のまた再検査で二度も脇腹に穴を空けて、水を抜いて調べたのにハッキリ場所が判明せずの治療となってしまいました。 長い期間待たされて、ステージ4のみでハッキリわからずと言われてしまい。 付き添いの兄も混乱しており、 治療が始まるにしても、何もわからないまま治療が進められて大丈夫なのだろうか? 最低限質問しなくてはいけないことはないのか? 素人には全くわからず、アドバイスを頂きたく質問させていただきました。 肺に水が溜まるガンはよくあることなのでしょうか? ステージ4で、アルムタと言う抗がん剤は効果が見込めるのでしょうか?個人差や効きやすい人効きにくい人と言うことはわかっているつもりです。 オプジーボも期待できるのでしょうか? 先生は余命のことも全く言ってくれませんでした。 肺がんがハッキリ見つからない状況で、先生に確認しておかなくてはいけないことは無いでしょうか? 二度目と言うことと、年齢的にも諦めてしまい落ち込んでいます。 私達が何かしなくてはと思い、お力を貸していただければと思います。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)