オランザピン錠2に該当するQ&A

検索結果:94 件

中学3年息子について

person 10代/男性 -

中2の10月ぐらいから考えたくなくても思考が止まらず、学校にいても涙が出るぐらい辛くなり、学校での多くの刺激も強く感じ、疲労感がすごく、落ち込みがひどくなり、12月ぐらいから不登校になりました。 家でもストレスから荒れ、気分の落ち込みがひどく、中学生を診てくれる精神科がやっと1月に見つかり、色んな薬を2週間毎に試して変えて、少しは落ち込みがゆるくなりましたが、根本的に考えて過ぎてしまう、疲労感がひどいのはよくなりません。 うつ傾向にあると言われました。 中学生ははっきり診断ができないと言われました。 現在は就寝前にオランザピン2.5mgを2錠、3週間ほど飲み続け、月曜日からはフルボキサミンマレイン酸塩錠25mgが追加され、服薬していますが、 何にも変化はありません。フルボキサミンマレイン酸塩錠は最近なのでまだ効いてくるまで時間はかかるとは思いますが、色々今まで試してきてもずっと辛そうで、 新学期が始まって2日行きましたが、かなり疲労して帰宅し、もう限界で今日は落ち込みがひどすぎてもう見てられません。 やはり思春期や気質の問題で薬で調整でできるものではないのでしょうか? フルボキサミンマレイン酸塩錠は効くまでどれぐらいかかりますか?25mgはまだ最初だから少ないですか? もう何を飲んでも苦しさから救ってあげられないなら、薬も必要ないのかなと悩みます。

3人の医師が回答

不眠から機能性ディスペプシアになり吐き気が常にあり辛いです。

person 50代/女性 -

3ヶ月前不眠から機能性ディスペプシアになってしまいました。 今は吐き気が常にあって辛いです。 寝ている時も吐き気があるので、睡眠薬飲んでも眠れず休まる時がないです。 今は、薬は寝る前にオランザピン1.25mgとデエビゴを飲み、 それでも眠れない時はゾルビデム2分の1錠のんでます。 後、毎回食前にモサブリドクエン5mgと六君子湯、 朝だけ食後タケキャブを 朝夕食後にスリピリドンを計7種類のんでます。 吐き気が治ってくれず死さえよぎる程辛いです。ストレスは、吐き気がある事で、でもこの吐き気が無くならない限りストレスなので、ループになって抜け出せないです。 食欲も全くなく毎日体力がなくならない為に拷問のように食べてます。 吐き気を我慢する為に歯を食いしばり、手足は不安で震えてもう疲れてきました。 どうすればこの吐き気は無くなるのでしょうか? お医者さんは精神科と胃腸科どちらも通って吐き気のためにモサブリドクエンやタケキャブやスルピリドを出してもらいましたが、一瞬は効いたのですが、耐性がついたのか全く効いてくれなくなりました。もう毎日吐き気で生活するのが辛くて助けてほしいです。ナウゼリンも全然効いてくれません。

3人の医師が回答

統合失調症:睡眠中に起きて痙攣のように震え目を開けたまま意識が無い状態

person 20代/女性 -

5年前に統合失調症で1ヵ月入院し、3年前に再燃(通院で安定)、昨年5月に再度再燃し、7月に1ヵ月、9月から本年1月中旬まで入院していました。 退院後、睡眠中、夜中に声を上げて目を覚まし「あわわわ」といった呻き声を出して指を口の中に入れ、体が震え、両手をこわばらせるようになったのち、目を開けたまま意識が無いような状態で呼吸だけがゼーハーと荒い状態になります。 ●2週間前に一度(その際は眠れないときの薬が原因かと思い飲ませてません) ●本日10:00頃(一度目が覚めた次の瞬間になりました) この状態になったとき、体を起こして座った状態にし、頬を軽く叩いて声をかけると、震えも収まり、瞼を閉じて落ち着きます。 1回目はそのまま眠り、2回目は目を覚まして話ができるようになりました。 服薬している薬の副作用なのか、いままで一度もこのような症状にはなっていないため心配しています。 【現在飲んでいる薬と服薬の時間】 ・ハロペリドール錠3mg:朝、昼、寝る前各1回 ・オランザピン10mg:朝、寝る前各1回 ・アーテン2mg:朝、昼、寝る前各1回 ・リボトリール0.5mg:朝、寝る前各1回 ・リスペリドン2ml:不穏時 ※昨晩、寝る前に1包飲みました。1回目のときも寝る前に1包飲みました。 ・トラゾドン25mg:眠れないとき2錠 ※昨晩は飲ませてませんが1週間くらい連日飲んでました。 ※1回目の痙攣のときは飲んでいません ・コントミン50mg:不眠時(1回目の睡眠中痙攣のようなことが起こったのでそれ以来飲ませてません) ・デエビゴ5mg:寝る前2錠(1回目の睡眠中痙攣のようなことが起こったのでそれ以来飲ませてません) 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

15歳中学生の娘、不安感が強いため精神科の薬を服用しているが量が心配です。

person 10代/女性 - 解決済み

15歳の娘が不安感が強く、本人希望で精神科を2022年3月から2週間ごとに通院し、薬を服用していますが、通院2ヶ月半で薬を5種類まで増やされ心配です。 ・バルプロ酸ナトリウム徐放錠A200ミリグラムを夕1 ・モサプリドクエン酸塩錠5ミリグラムを朝夕1ずつ、 ・エビリファイ錠1ミリグラムを朝夕1ずつ ・プロマゼパム錠2ミリグラムを朝夕1ずつ ・オランザピン錠2.5ミリグラムを朝1 本人の体調ですが、服用するとずっとボーっとしてしまい力が入らない。特に朝から日中が何もする気にならない。服用後10分位頭痛がしている、とのこと。 現在は不登校3ヶ月で学校のストレスはないと本人が自覚し、不安感や確認作業は減ってきたと見受けられる一方、忘れっぽいところが増えているように感じます。 また、父母がケンカをすることに強いストレスがあり家庭から出たいと思うほど思い詰めています。これに関しては、娘の心を傷つけたことを謝りましたが、信頼回復に時間をかけます。 このまま通院して服用が必要なのか、あるいは違う方法で娘の心を癒すことはできないのかご意見を聞かせてください。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)