オーガズム後症候群に該当するQ&A

検索結果:30 件

抗がん剤終了から不眠、イライラ、上半身の痒み、射精障害、頻尿頻便がひどいです。

person 40代/男性 -

去年の10月に不明熱が続き、年末に血管内リンパ腫と確定診断をうけ4月5日にR-CHOPを6クール終わりました。それから4月12日右目網膜剥離の診断を受けOPしたのはいいですが益々体力が落ち、9月現在体力は超低空飛行で何とかよぼよぼ歩いています。 これ以上体力を落としてはダメだと思い血液内科主治医の許可のもと整骨院週2回、整形のリハビリ週3回施術を受け筋力維持向上を図っています。意地でも1日1km以上歩いています。 抗がん剤の副作用で両下肢がしびれ、最も困っているのが鼠径部の痺れです。こいつのせいで膀胱と肛門がしびれてたまってないのに頻繁に尿便がしたくなります。いやしくも便は下痢が多いです。 また長時間の座位が痺れ頻繁にトイレしたくなります。あと男の悩みで6月17日から今に至るまで性欲が鈍くてもムラつくので自慰してもオーガズム不全。全然射精できません。 そこで8月4日男性健康外来(URO)でLOH症候群の診断を受け(遊離テストステロン7、6 LH8、3 FSH29、1)エナルモンデポ250ml一回で上半身に酷い痒みがでて中止になりました。肝機能異常なし。9月25日現在も酷くニキビが出て血液内科の主治医の指示で皮膚科受診中でニキビ菌の抗生剤を飲んで、薬も塗ってます。痒みは中々引かず、特にのどぼとけの皮膚が痒いです。 もう一つ血液内科主治医の指示で分泌内科の受診が30日にあります ここで質問です 1痺れは末梢神経障害性疼痛として筋力を鍛えたら日にち薬で軽減でき、リハビリを続けることで共に畜尿畜便障害、頻尿頻便も軽減できるか? 2鼠径部の痺れからなのかホルモンの乱れか射精障害!本当に抜けなくて困っています。なぜ起きているのか。テストステロン補充以外で治療可能か? 3ホルモンの乱れで不眠、イライラ、痒みが起きているのか。治療可能か? 宜しくお願いします

2人の医師が回答

子宮体がんではないかと不安な24歳です。

person 20代/女性 -

様々な症状から、子宮体がんの可能性があるのではないかと不安になっている24歳です。 がん以外が原因でこのような症状が出ることはあるのでしょうか。 先月、不正出血があり、婦人科の検査にて多嚢胞性卵巣症候群と分かりました。 薬を処方され、婦人科からは生理が来たら病院へ来てくださいと言われていますが、予定日を過ぎてもまだ来ていません。 直近で電話にて相談し、診察をする予定ですが、まずこちらで質問させていただきます。 症状をまとめました。 よろしくお願いいたします。 【症状】 ●先月、不正出血があり多嚢胞性卵巣症候群と診断される。 ●月経不順気味で、1番最近の生理は7/1〜7/10。 ●不正出血は7/20〜7/30の10日間。鮮血も出ることがあった。量はおりものシートをその都度変えるくらいの量。医師に処方された薬(プレマリン、ルトラール)を飲み、不正出血は数日で治ったが、生理が予定日(8/12)を過ぎても来ない。 ●今まで、中間出血と思わしき茶色っぽい不正出血が出ることはあった。 ●1年ほど前からおしっこが出にくい。(過活動膀胱の診断もあります。当時、エコーでは周りの内臓は異常なし) ●下腹部痛その1。不正出血終盤から1、2週間ほど、排卵痛のような下腹部痛(右)が1日何回か起きていた時期があった。 ●下腹部痛その2。セルフプレジャーの挿入で少し痛み(いわゆる性交痛?)があったり、オーガズム後に子宮全体に痛みや違和感があることがある。 ●最近、下腹部に違和感があるときがある。 ほかに、私は軽度の統合失調症があり、ストレスや不安は強いです。自律神経失調症でもあります。 また、甲状腺機能亢進症(寛解)になったことがあります。 ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

不正出血が治らない、またオナニーで不正出血なのか?

person 20代/女性 -

ここ半年くらい不正出血で婦人科へ通院しています。 初めはマーベロンからはじまり約二年調子は良かったのですが、半年前から不正出血が時々あるようになり、毎日になったので、先生の判断で中用量ピルにしたりしましたが毎日少量の不正出血が続きました。先月1ヶ月カウスマン療法を試したのですが、前半の薬を飲んでいる間は不正出血がほぼなかったのですが、後半の薬が始まると毎日少量でてしまいました。その後かかりつけ医に行ったら、あと1ヶ月様子をみて、毎日続くようなら専門病院に行く等検討しましょう。うちではもう対応しきれないかもと言われて心が辛くてたまりません。 そしてこの2月の1ヶ月間様子をみているのですが、19日までに4回程不正出血がありましたが量的には本当に少しの量で済みました。 しかし今日のお昼に不正出血があり、ここ4回程の不正出血より赤茶色の少量の不正出血がありました。ただ思い当たる節があるのです。昨夜オナニー?というか陰部を服の上から触るだけの行為を今月初めてしてしまったのです。もともとそのようなオナニーをすると不正出血することが本当によくありましたので今月はひかえていました。ネットで調べるとオーガズムはあったので、子宮が収縮して不正出血したのではないかという記事を見つけそれかなと思っていました。そしてその不正出血は大丈夫なものだと書いてあったのですが、、、そのような不正出血の後は続くときもありましたが、続く理由がホルモンバランスの影響なのかオナニーなのか毎日不正出血しているときはまったく分かりませんでした。 私はほかに多嚢胞性卵巣症候群と潰瘍性大腸炎と偏頭痛があり、通院しています。 そこで先生方の意見をお聞かせください。今日の不正出血が昨夜のオナニー?に関係しているとおもいますか?私の状況はどうみられるでしょうか? また現在性行経験がなく内診が出来ないのもネックです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)