表題の通りなのですが、私の不注意で、一歳1ヶ月の子供がカビの生えた食パンを食べたかもしれません。今朝早くにお腹が空いてグズったため、牛乳と食パンを与えました。渡したパンにはカビらしきものはなかったのですが、私が後で同じ袋に入ったパンを食べようとしたところ、ポツポツとカビが生えているパンがあることに気づきました。8枚切りの食パンで、カビが生えているものといないものがありました。子供に与えた食パンの裏側までは確認しなかったので、もしかしたら生えていたかもしれません。パンを食べてから保育園に送るまでの2時間程はとくに変わった様子は見られませんでした。
もし、子供がカビの生えた食パンを食べていた場合、どのような症状に注意すべきでしょうか。また、症状がなくても受診したほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。