いま妊娠24週です。
昨日の夜カレーに入っているゴーダチーズ(オランダ産、販売元に聞くとリステリア検査はしていないとのことでした。ただ販売している会社は大手だとは思います)をほぼ加熱されてない状態(電子レンジで温めた程度で、そこまでとろけてもいませんでした)で一口食べました。
かかりつけ病院に聞くと、新人の看護師は「リステリン菌???なにそれ???」状態で、医師にも確認してもらったのですが「食中毒の症状があったら来てください」程度の回答でした。
1日経った今特に症状はありません。
リステリア菌の感染確率はどのぐらいでしょうか?
また感染してしまった場合、病院にすぐ行けば胎児は助かる確率はありますか?
詳しい情報があればあるほど、助かります。
去年1度妊娠していましたがヒグローマを患っていることが分かり子供を亡くしております。
今年に入り待望の子供で、ナチュラルチーズにはとても気をつけていたのに…と悔やむばかりです。
どうかご回答よろしくお願いいたします。