ガスと一緒に便に該当するQ&A

検索結果:435 件

夕方にガスと一緒に少量の便が出てしまう事がある

person 60代/男性 - 解決済み

61歳男性、平日はオフィスワークです。 排便習慣は起床後、通常毎日1回で、酸化マグネシウムにより便の硬さをコントロールしています。 2カ月ほど前から、夕方、ガスと一緒に少量の便が出たり、夕方にガスが出るような感じがしても、便意に似たような感じがして念のためと思いトイレに行くと少量排便があったりという事が、月に2回程度起こるようになりました。気をつけないと便失禁をしてしまう状況であるため、改善したいと思っています。 そのような事が起きる時の状況は次の通りです。  平日で出勤先または帰宅直後である事  午後にペットボトル入の緑茶を450cc何回かに分けて飲んでいる事(平日は毎日)  暖かい日の後、比較的気温が低くなっている日である事 対策として、次のような事をしようと考えていますが、アドバイスを頂けましたら幸いです。  カフェイン摂取を控える  水分はなるべく暖かくして飲む  体を冷やさない   私の体質や既往、経過は次の通りです。  10年ぐらい前、まだ酸化マグネシウムを飲んでいなかった頃、便秘、腹部のガス、腹痛に悩まされており、胃腸科のお医者様に酸化マグネシウム、ガスコン、過敏性腸症候群の薬を処方していただいて飲んでいましたが、過敏性腸症候群の薬が供給不足となったため、酸化マグネシウム、ガスコンのみとなりました。  最近、お医者様に伺ったところ、現在は過敏性腸症候群の薬は供給されるようになっているとの事でしたが、強い腹痛は殆ど無く、便秘とガス以外に特段の困り事が無かったため、酸化マグネシウム、ガスコンのみの処方で飲んでおります。  腸にガスが溜まってお腹が張りやすく、とくに平日に事務所で働いていると昼食後の排尿時など、まとめてたくさんガスが出ます。  数か月前まで排便に30分ほどかかっており、30分ぐらいの間に10回程度に分けて出ていたのですが、長時間の排便はイボ痔などの原因になると知って、10分程度で排便を終えるよう意識したところ、概ね10~15分程度の間、5回程度便が出て、特段の残便感なども無いのですが、出勤の為、歩いた後など肛門付近が汚れている事が多く、そのまま座ると下着も汚れるので、職場に着くとトイレットペーパーで汚れをとっています。 散文で申しわけありません。以上となります。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

直腸のリンパが腫れてるそうです、血便も出ます。

person 40代/女性 -

前回からの続きになるのですが、 発端は2ヶ月前くらいから下痢…、思えばその頃から物凄いガスと一緒に腸液のような、水のような、下痢のような?ものが少量出始めたんです。 しばらくちゃんとした便が出てないなあと思い、便秘かな?と思い、1ヶ月くらい経過した頃酸化マグネシウムを試し、それでもあまり出が良くないので記載の最大量を1週間も飲んでしまいました。 その後から下痢症状が悪化、ガスと一緒に少量の内容物も噴射、腸液みたいなのだけの時も…というような症状が続いていました。 腹部の違和感はありますが、脂汗が出るような痛みは無いです。 しかしここにきて、下痢便に鮮血が混じるようになりました。 もともとおそらく内痔核持ちで、硬い便をするたびに肛門からピロっと出たり入ったり、ティッシュに血が付くこともありました。 今回のこの出血は、続く下痢便による痔の悪化なのでしょうか。 先日病院でCTを撮ったら、肛門に近い直腸付近のリンパが腫れているので今週末に内視鏡をすることになりました。 今も便に血が付着したり、少量ですが便器が赤くなることがあったり、そうかと思えば便は下痢じゃなく形のあるものも出るようになったり、硬いコロコロだったり…また下痢になったり…という感じです。 お腹はゴロゴロします。 若干最近腰も痛みます。 直腸癌の症状に当てはまるのでいてもたってもいられず、ノイローゼのようになっています。 助言をいただければ幸いです。 画像を添付いたしました血便は、1番たくさん出た時のものです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)