クエン 女性に該当するQ&A

検索結果:2,271 件

吐き気がひとときもおさまってくれません

person 50代/女性 -

4ヶ月まえから不眠で今はデエビゴとオランザピン2.5mgを服用しても1時間半ぐらいしか眠れずマイスリーを半錠服用してます。 今は、眠れない事よりずっと吐き気がおさまってくれないのが悩みです。 眠れた日でも吐き気があり、ひとときも吐き気がおさまりません。寝ていても胃がムカムカし、胃腸科で胃カメラを飲んでも異常がないので、機能性ディスペプシア(ストレス性胃炎)と診断されました。ストレスも吐き気がストレスなので吐き気がおさまるまでストレスは、続くのでストレスから解放されません。 今、飲んでる薬は胃腸科と心療内科でもらった薬で 朝ごはん前にアコファイドとモサブリドクエン、六君子湯を飲み 食後にスルピリド5mgとタケキャブを飲んでいます。 昼食前にアコファイドとモサブリドクエン、六君子湯 夕食前にアコファイドとモサブリドクエン、六君子湯 寝る前にスルピリド5mgとデエビゴとオランザピン2.5mgを服用しています 後、頓服でクロチアゼパムもあります。  吐き気がおさまってくれずご飯を食べるのも辛い状況です。 ナウゼリンも効いてくれません どうかもう生きるのも辛くなって笑えません。先生方助けてください。 どうやったら、吐き気はおさまってくれるのでしょうか?ストレスが吐き気なのに、吐き気がおさまらない限りストレスは、なくなりません。 もう疲れました。

4人の医師が回答

4ヶ月ほど前から吐き気、胃もたれ、食欲不振等あります

person 30代/女性 -

30代女性です。4ヶ月ほど前から気持ち悪さ、吐き気、胃もたれ、胃のムカムカ、食欲不振等の症状があります。胃腸科、内科と病院を受診し、まだ若いので癌の心配はなし、この世代はほとんどピロリ菌は居ないとの事でどちらも胃カメラはしなくて良いだろうとの事で話があり胃カメラは行っていません。4ヶ月前に比べると多少は良くなっている?気もするのですが、良い日と悪い日で波がありまだ良くなった!と、言えるところまでは回復していません。ストレスから来る胃炎だろうとの診断で朝タケキャブ10、マーズレン、モサプリドクエン酸、MM散 昼マーズレン、モサプリドクエン酸、MM散 夜も昼同様で薬飲んでいます。それでも吐き気が有るとプリンペランを飲んでいます。 ただ、プリンペランはあまり処方したくないようで(理由はなんでしょうか?)あまり飲まないようにしていますが、ここ3日は毎日飲んでいます。 タケキャブは朝1度ですが夜も飲んで良いでしょうか? また、薬は本当に合っているのでしょうか? なかなか体調よくならず気持ちも落ち込んで居ます。 ご飯も食べたいのに食べられず苦痛です。 どうしたら食べられるようになるのでしょうか?152cm40キロあった体重も36キロまでおちています。元々体重がある方ではないので、そこも心配です。長くなってしまいましたが、教えていただけると助かります。

1人の医師が回答

胃癌ステージ4、全摘直後のむくみについて

person 60代/女性 - 解決済み

60代後半の母親、進行胃癌肝転移ありステージ4Her2陰性、手術不可、余命半年宣告されています。 胃の腫瘍が大きく食事が摂れないため胃から十二指腸までステント留置、 並行してオプジーボ+SOXで抗がん剤治療を3クールほど続けたところ、 7月下旬の抗がん剤投与を前にステントの食物残渣の付着のため食欲低下し、受診しました。 胃の腫瘍が小さくなり、逆にステント逸脱が懸念されて8月8日に抜去目的で胃の全摘を行いました。 (手術前にCTを見せられ、素人にも腫瘍が小さくなっているのがわかりました) 8月19日退院。 現在抗がん剤が抜けているためか副作用がなく本人は治療開始前より元気に見えます(痩せてはいますが) 8月21日の朝から倦怠感があったといい、かつ今までで初めて、足首から先がひどくむくんでいました。(顔色も悪い、舌も変と言います) 本人に聞いたところ、入院中に服薬し退院時にも処方されていたクエン酸第一鉄na錠を 退院以降の2日間服用していなかったことが判明しました。 昨晩の夜と今朝は服用しました。昨日ほどではないですが、現在もすこしむくんでいます。 食事は少な目ですがとれています。 1.この症状はクエン酸第一鉄na錠の服用忘れの可能性はあるでしょうか、もしくは胃がんの症状でしょうか。  来週今後の治療計画のため受診予定ですが、早急に受診したほうがよいでしょうか。 2.7月初旬に受けた抗がん剤投与以降、日が空いています。病状は急激に進むものですか。 不安なため質問が漠然としているかもしれません、恐れ入りますがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)