クラミジア 治療中 性行為してしまったに該当するQ&A

検索結果:125 件

陰部 かゆみ しこり クラミジア 

person 20代/女性 -

陰部の痒みについて。もともと痒みがでやすいんですが3日前くらいからすごく痒いのとオシッコした後の違和感がありました。今は違和感は少しマシです。あと掻いてしまったからか陰部にできもの(ちっちゃいブツブツみたいな水ぶくれ)ができていて、痒いしシャワーがしみます。私はよくカンジダになったりおりものに菌が入りやすい体質みたいで、そのつど病院で治療してるので、またカンジダかおりものかなぁなんて思っていて明日病院行こうかなって思っていたのですが、いつもより痒みが強いような気もしたのと、さっきお風呂の際に気がついたんですが、右側の足のつけね(下着のゴムがあたる部分らへん)が押さえたら痛く小さな動くしこりみたいなのをみつけました。反対は触るといたいんですがしこりはありません。 調べていたらクラミジアと出てきて怖くなりまして質問しています。私も旦那もお互いに他で性行為はしていません。以前痒かった時も先生にクラミジアが心配と相談したら、性行為でしか移らないから心当たりなかったら検査しなくていいと言われ検査しませんでした。私は3年前子供産んだんですが妊娠中にクラミジア抗原の検査はマイナスでした。話からはクラミジアの可能性は高いのでしょうか? またしこりはクラミジアやガンとか怖いものの可能性はあるんでしょうか? 産婦人科でしこりの相談もしていいのでしょうか? 私は他に性行為してないし旦那も絶対してないと言うのでクラミジアだったらと考えたら不安で。またクラミジアは公衆のトイレで感染したりもすると見たんですがそぅなんですか? また生理予定日付近なんですが先程出血がみられまして、血がでていても見てもらえるんでしょうか? かゆみが強いししこりも怖いからできたら見てもらいたいので。

2人の医師が回答

過去のクラミジア感染による卵管検査の必要性について

person 20代/女性 -

現在20代前半の女性です。 3年前、性行為中の出血(挿入時出血)が2回続き(間隔は一週間程度)婦人科を受診した結果、クラミジア陽性の判定が出ました。※淋菌及び子宮頸がんは陰性 飲み薬によるクラミジア治療を開始し、おりものが激減+出血も収まり、その後の検査でクラミジア陰性が出た為、治療は終了となりました。 治療を終えて1年経過した頃から生理と生理の中間や、生理終了後の性行為後などに少量の出血が見られるようになった為、婦人科を計3件ほど受診し、内診をはじめ、頸がん検査・超音波に加えクラミジア・淋菌も行いましたが全て陰性でした。超音波では子宮の大きさも正常との事で筋腫も見つかりませんでした。 共通して言われたのは腟部びらんがあるという事でした。※病気ではない認識でいるので心配しておりません。 その後、理由はよくわかりませんが不正出血は見られなくなりました。ここ最近の婦人科検診(21年7月実施)では、頸がん陰性という結果だけ分かっています。 非常に長くなりましたが、元々心配性なのもあり過去のクラミジアによる不妊などへの心配がここに来て現れています。 ほとんどの婦人科の先生方は心配ないと仰って下さりますが、そもそも最初の感染判明の時点で卵管炎まで進行しておらず子宮内膜炎までで終わっていたのか?などを曖昧にしてしまっていたなと思い、少し不安です。 ちなみに卵管炎になると発熱が現れ、下腹部が痛くなるなどとよく書かれていますが発熱はよく覚えておらず、下腹部痛はないです。生理不順もありません。生理痛はあります(薬1-2回の服用でひと月乗り越えられる程度)。 ブライダルチェックの中に卵管造影や、エイズ検査も入ってるのでその時になればもちろん受けたいんですけど、今そこまでする必要があるのか?等、少しでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)