クラミジア数年放置に該当するQ&A

検索結果:38 件

パイプカット10数年前に施術、性交後排尿時に肉眼的な鮮血の血尿と血塊が無痛、無症状で出て来ました。

person 50代/男性 - 解決済み

先日このような症状があったのですが、実はその2、3年前にもやはり性交後の排尿時に真っ赤な血のドロっとした塊と血尿が出て排尿終わるまでにだんだん薄くなっていきました。 その次の排尿時には若干濃い感じの尿になっていたのでそのまま放置していました。 毎年人間ドックでも尿検査してますが血尿で引っかかった事はありません。 一つの疑問は、パイプカットによって その後にこう言ったケースがあるのか?ないのか?という事が気になります。 もう一つは 数年前も今回も割と体力が弱っている、かなり疲労していたと記憶してます。 今回はバイクで5日間のハードツーリング(不摂生、暴飲暴食、水分取らず長時間の圧迫姿勢の連続等)後での性交でした。 こう言った体調も血尿に影響あるのか? という事です。 ちなみにこの間にクラミジアに感染 完治した経緯もあります  その後定期的に性病検査は実施 本日も検査結果一通り、HIV,淋病、梅毒、 クラミジア、トリコモナス、マイコプラズマ、 ウレアプラズマ全て陰性でした。 最後に膀胱ガン等の可能性です。 通常の人間ドックの尿検査ではそう言った事は検査されてわかるのでしょうか? 3週間後に人間ドック(離島での無料の人間ドック)があるのですがその時で良いのか? 取り急ぎ今どう対応したら良いのか質問させて頂きました。

1人の医師が回答

クラミジア抗体検査 陽性

person 30代/女性 - 解決済み

今年31歳、妊娠希望しています。 子宮内膜症とチョコレート嚢胞の治療で8年程ジェノゲスト(ディナゲスト)を服用しており、2023年12月頃から妊活のため服用を中止したのですが最初の数ヶ月は生理も安定せず、色々と不安もあったため不妊治療のレディースクリニックに通院することにしました。 タイミング療法と併行しながら血液検査をしたのですが、C.トラコマティス抗体で陽性となりました。 IgA index 1.97 陽性 基準値0.90未満 IgG index 10以上 陽性 基準値0.90未満 治療にはアジスロマイシンが処方されました。夫にも近々検査を受けてもらい同タイミングで治療予定です。ちなみに、自覚症状が全くなかったので今回の検査がなければ気付いてませんでした。 先生の説明&ネットで調べた限りだと、 ・IgA抗体は、初感染と再感染時に約2週間で上昇し、6ヶ月で消失するため活動性抗体と呼ばれている ・IgG抗体は、約1ヵ月後から上昇し、数年間持続するため既往感染の指標となる ということを理解しました。 夫とは2021年3月から交際し、2023年11月に結婚しましたが、お互い交際以降は別の人との性交渉はなく(私は絶対ないです。夫は夫の言うことを信じれば、ですが)、今回の検査結果をどう理解すればいいか分からず相談させてもらいました。 1.夫と出会う2021年3月以前に私自身が感染し、今も治っていない 2.夫と出会う2021年3月以前もしくは夫と交際以降夫から感染していたが、たまたま別の症状で処方された抗生物質を飲みたまたま治療されたが、最近夫から再感染した 3.夫と交際以降に夫から感染し、今も治っていない 数値等からどういう可能性があるかわかるでしょうか。クラミジアを放置している期間が長いほど炎症や癒着が酷くなるというのを不安に思っています。

2人の医師が回答

カップルの性感染症について相談したいです。

person 20代/女性 - 解決済み

 彼にクラミジアの症状が出たそうです。それまでは何ともなかったらしく、念の為に性感染症の検査を受けて欲しいと伝えられました。  私は自覚症状がありませんが、彼も私も検査結果を待っている状態です。  彼と会う少し前に関係を持った男性にも、一応症状が出ていないか確認しましたが、何も異常がないそうです(複数のパートナーを持つことは良くないな、と身に染みたので今後は控えます…)。  これまで、生理前や繁忙期に何度かカンジダを発症しており、現在カンジダのような症状が出ています。彼から性感染症のことを言われなければいつもの事と考えていたのですが、カンジダに感染した男性に、クラミジアと似たような尿道炎の症状が出ることを知りました。  これらの経緯を踏まえて、いくつか気になることがあります。  仮に私がクラミジアに感染していたとして、 ・数年前に元彼などなどから貰っていたクラミジアの症状が、今になって私に出ること ・一方のパートナーが発症して、他方のパートナーは無症状であること ・彼にカンジダを移した場合、数週間後にクラミジアのような症状が男性に出ること  以上の3点は起こり得るのでしょうか?  もし、私がどこかでクラミジアに感染していたとすれば、彼以外のパートナーが発症しないまま、数年にわたって感染を放置していたことになります。放置すると流産や早産の危険性が高まるとも言われているようなので心配です。  この数年の間に婦人科にかかったこともあるのですが、特に指摘されたことはありません。一般的な診察では見つからないものなのでしょうか。  また、検査結果を待てばいいのですが、彼がただの尿道炎などだった場合、排尿時の痛みや膿が出たりといった症状はあるのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)