クラリス 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:160 件

【緊急】マイコプラズマ ジェニタリウム 治療

person 30代/男性 -

以下は前回相談した内容です。 ---------------------- 郵送での検査キット(PCR)にて昨年9月末にマイコプラズマジェニタリウムとウレアプラズマパラバムが陽性。 10月頭からアジスロマイシン7日とビブラマイシンを2週間服用。再検査もマイコプラズマのみ陽性。 11月末からミノマイシン2週間の服用を開始、副作用が酷く5日間で断念。 12月中頃からグレースビット7日間服用 1月後半再検査も陽性、末日よりアベロックス7日間服用。 2月にはクラリスロマイシン1週間服用。 症状は排尿時灼熱感、頻尿、尿の出が悪い、痒みがあります。 ---------------------------------------------------------------- この相談に対しテトラサイクリン2週間、シタフロキサシン1週間の服用を勧めて頂き、クリニックに相談して処方いただきました。 現在ビブラマイシン服用9日目ですが、今朝から夕方まで酷い胃痛があり、現在はおさまりましたが次は37.8°の熱と下痢があり頭痛もします。 これをクリニックに相談すると「下痢をしてるなら抗生剤は辞める」「熱はおそらく関係ない」「マイコプラズマはもう治ってるでしょ笑」といわれ大変訝しんでおります。 今辞めてしまうと耐性菌が心配で無理しても飲み続けるべきかと考えてしまいます。 知見のある先生からアドバイスをお願いします。 最寄りの大病院は受け付けてもらえず、泌尿器科、クリニックからは「諦めるしかない」とか「そもそも治すべき病気が定かではない」など言われておりたらい回しですが、尿道炎の症状はしっかり出ており検査結果も陽性です。どこに相談、受診すれば面倒を見てもらえるのか途方に暮れています。 誰か助けて下さい。 何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

尿道炎と慢性前立腺炎の診断の差について

person 20代/男性 -

10月中旬頃、排尿終わりに亀頭にツンとする痛みがあり泌尿器科を受診しました。 検査の結果はクラミジアで、アジスロマイシンを処方されました。 2週間後に受けた検査ではクラミジアは陰性だったものの、排尿初期の違和感が残ったままでした。 別の病院を受診してみた所、亀頭にシールを貼り付ける検査と尿検査を行いクラミジアや淋菌は陰性のものの、細菌がいると言われました。 その後ビブラマイシンやクラリスロマイシンを処方されるも改善なし。 更に別の病院で、マイコプラズマやウレアプラズマ・トリコモナスを検査するも陰性。 細胞診やCT検査・血液検査・エコーも異常なし。 但し排尿初めの違和感は残ったままでした。 この時は慢性前立腺炎と診断され、セルニルトンを処方されました。 服用して21日目ですが、症状の変化はありません。 そして2院目の病院を再度受診し、亀頭にシールを貼る検査で白血球が出なければ慢性前立腺炎で間違いないだろうと言われました。 検査の結果白血球が出ており、細菌がいて尿道炎だと診断されました。 ファロム錠を処方され1日半ですが、今の所症状の変化はありません。 今の症状をまとめると、排尿初期の軽い痛みと違和感。(尿量が多いと痛みはないことも) 尿検査は潜血±と白血球+10~25のみ出ており、治療期間は2ヶ月です。 医療機関により、診断内容や方法が変わることもあると思いますが、私が細菌のいる尿道炎なのか又は非細菌性の慢性前立腺炎なのか不安な気持ちがあるのが現状です。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)