クレアチニン下げる 60代に該当するQ&A

検索結果47 件

クレアチニン上昇の原因

person 60代/女性 -

いつもお世話になってます。 昨年の11月の健康診断にてクレアチニンが上昇し始め、 ・令和4年11月28日 クレアチニン0.85mg/dl eGFR52.9 尿酸値8.3mg/dl 尿蛋白尿(−)潜血(+) ・令和5年 2月28日  クレアチニン0.93mg/dl eGFR48.0 尿酸値9.0mg/dl 尿酸値下げる為フェブキソスタット10mgを処方 アルブミン/Cre補正3.5mg/g.cre アルブミン定量値3.9μg/ml クレアチニン−尿1.13g/L ・令和5年 5月 2日  クレアチニン1.01mg/dl eGFR44 尿検査5.7mg/dl 尿検査無し 上記の様な結果となり、医師には水分確保と減塩との事でしたが、調べるとタンパク質やカリウム、リンの制限とあったので自己流で制限し、メタボだったのですが10kg減量しました。そして5月22日大病院を紹介して頂き受診したのですが、上記のデータを見たドクターから、詳しく検査してみないとだけど、腎臓は多分大丈夫だと思います。食事制限も減塩だけで良いです。と言われ、血液、尿、レントゲン、CT、心電図検査をして帰宅しました。ただ、ドクターに伝え忘れた事が。昨年人工股関節置換術を受けたのですが、その前約2年間毎日ではありませんがロキソニンを飲み、後2年間セレコックス、トアラセットを毎日飲んでいました。 そこでお聞きしたいのですが、ドクターの言う通り腎機能には問題は無いのですか?だとしたらクレアチニン上昇の原因は何でしょうか?病院での検査結果が一ヶ月後で気持ちが落ち着かない為、先生方のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)