クローン病 検査・薬 20代に該当するQ&A

検索結果:258 件

クローン病が心配です。下痢、右下腹部や脇腹の痛み

person 20代/女性 - 解決済み

5.16に虚血性大腸炎で入院し、5.21に退院しました。血便と腹痛の症状でしたが、入院期間中はすんなりと快方に向かいました。元々下痢しやすい体質でしたが、退院後しばらくは珍しく普通便へと改善し、体調もとても良かったです。 しかし、5月末から体調に変化が見られ、メインでは右下腹部痛(骨盤あたり)、サブの症状として脇腹や背中や腰などにランダムで痛みが現れるようになりました。便もせっかく普通便になったのにまたゆるくなってしまい、排便した後肛門に違和感がある時もあります。また、少し倦怠感もあります。 食事を摂ると症状が出るような気がして、普通にお腹は空くので食欲はあるのに食べられなくなってしまいました。 眠っている間は症状は無く、腹痛に起こされることもありません。 また、5.28から6月頭くらいまで37.0から37.4くらいまでの謎の微熱が続く時もありました(現在は全く無いです) 不安になり、6.14に血液検査とCTを受け、その結果は血液検査は異常全くなし、CTではまだ腸に炎症が少し残っており上行結腸の腸壁が厚くなっている部分があるが、虚血性腸炎の時に撮ったCTの時と比較すると改善傾向との事でした。 本当は6.27に病院を予約していたのですが、5日程前からだるさとゆるい便が続き不安になったので本日6.23に病院を受診し、再び血液検査をしましたが異常なし、炎症反応も全然出ませんでした。発熱もなしです。 クローン病などの疑いを晴らすため大腸内視鏡検査をすることになったのですが、それが7.18で少し先になります。今心労もあり、そのせいでもお腹が痛くなってしまう気がして辛いです。 検査までに症状が悪化しないかも心配ですし、この話だけでクローン病の確率がどの程度なのかもし教えていただけたら少し気持ちが楽になるかな…と思い投稿させて頂きました。

4人の医師が回答

長期にわたる胃腸の不調、および大腸内視鏡後(生検実施)の便に血の塊が混ざっていた事について

person 20代/女性 -

産後3ヶ月の者です。 1ヶ月半前より、鳩尾の痛みと、下腹部の不快感(膨満感と鈍痛)が続いており、消化器内科を受診しています。 痛くなるタイミングとしては、主に食後で、また痛み始めると長ければ翌日まで続くこともあります。以前はほぼ毎日症状が出ていたところ、最近では数日に一回ペースに落ち着いています。 もともと胃腸が弱いタイプであるに加え、早食いをしてしまう癖があってか胃痛も下痢もよく発症していました。胃腸の不調と下痢以外は特に症状もなく、胃の痛みも鋭い痛みではなくどちらかというと鈍痛に近いです。 現時点で下記検査を実施済みです。 CT:異常なし 血液検査:好酸球が高い、膵臓には異常なし 胃カメラ:胃の一部にやや炎症ありだが、上記症状に繋がるほどではない。生検するも好酸球性胃腸炎ではない。 大腸カメラ:ミクロサイズの白い点が、虫垂や小腸などに見受けられた。主治医曰く、以前にミクロサイズの白い点があるだけの方がクローン病だったことがあり、念の為生検実施。ただしクローン病のような症状がないのであくまでも念のため。 ↓ 翌々日の本日、昼にピザを食べた後に胃痛があり、その後下痢が続いていました。あまり胃に負担をかけてはいけないと思いつつも、お祝いの席がありお酒を5杯ほど飲んでしまいました。また生肉も食べました。 帰宅後排便したところ、2cm大くらいの鮮血の塊(血便というよりは、粘膜のようなもの)が2つ浮いていました。 そこで下記質問です。 Q1 上記の検査をすれば腹部の状態は殆どわかるのでしょうか?他にすべき検査はありますか? Q2 大腸内視鏡にて生検してから2日後に血便が出ることはありますか? Q3 クローン病の症状がなくても、クローン病である可能性はありますか?またミクロサイズの白い点々が出る特徴の病気は他にありますか?

6人の医師が回答

大腸内視鏡で確認した炎症からどのような病気が考えられますか?

person 20代/男性 -

現在28歳の男性です。 ADHD/うつ/強迫性障害/脊柱管狭窄症/脊椎側湾症/アトピー性皮膚炎/IBSと未診断でIBDの疑いがあります。 現在服用している薬がスルピリド/セルトラリン/ルネスタ/ザイザル/イリボー/コロネル/ミヤBM/半夏瀉心湯です。 元々胃腸が弱く3年前に大腸内視鏡検査でポリープを1箇所切除して、後にIBSの診断を受けています。 ポリープがあった為、3年後に当たる先月17日に大腸内視鏡検査を行なったところ一部に炎症が見つかりました。(添付画像参照) 炎症した組織を採取の上、検査してもらい先日6日土曜日に結果を聞いたところ菌等も特に異常はないとの結果でした。 そのままサラゾピリンを処方していただき日曜日7日から飲み始めましたが、副作用なのか息切れ、動悸、倦怠感、関節痛、背部痛があり昨日の晩から服用をやめております。 現在感じている症状として ・お腹の張りや違和感(特に自分から見て臍の上と臍の右側) ・息切れ ・動悸 ・倦怠感 ・背部痛 ・膝関節の違和感 があります。 関係があるかはわかりませんが、今年1月にコロナ罹患、2月に1日だけ原因不明の発熱がありました。(PCR、抗原検査共に陰性) サラゾピリンの副作用なのか内視鏡検査後の不調なのか正直自分ではわかりません。 今回内視鏡検査の結果、炎症の理由が不明ですが、この場合原因を特定する方法は他にあるのでしょうか? また潰瘍性大腸炎やクローン病のような病気の他に何か現状で疑われる病気はありますでしょうか?(小腸がん等) 今回検査結果を持参して通院している消化器内科(内視鏡検査を行なったクリニックとは別)の医師と相談の上でIBD専門外来がある総合病院を紹介いただく予定ですが、特定のためには再度検査が必要になるのでしょうか?

4人の医師が回答

長引く下痢、軟便 薬が効かない

person 20代/女性 -

10月末から最初にベタつく粘液便がはじまり3日後には吐き気で眠れず、医者からはウイルスを疑いで抗生剤をもらいました。 抗生剤により下痢となりましたが数日でまた粘液便となり、便検査ではウイルスも出ませんでした。11月には腹痛の日が2日程度ありました。粘液便は続いておりコロネルやビオフェルミンを飲んだりしましたが改善せず。 その後12月には水下痢や腹痛がほぼ15日間あったりなどしました。このときに1番ひどい際にはイリボー5μg、コロネル、ロペミン2錠、ブスコパンを飲みましたが効きませんでした。乳酸菌で一度良くなり1月には一度便が硬くなりましたが2週間程度でまた軟便、腹痛がありました。 昨日は大腸カメラで回腸末端〜肛門を見ていただき問題なしでしたが、小腸も見ておくべきでしょうか? 血液検査も異常なしです。 医者にはCTも不要、回腸末端がクローン病に好発箇所だが異常なしの為過敏性腸症候群と言われています。 また同時期の吐き気により、食欲不振も続き機能性ディスペプシア、それによる逆流性食道炎(一時期ネキシウム処方)を言われており8キロ痩せています。 熱は一度もなく、口内炎、肛門病変もないですが別の医者からは当初小腸がきになる、薬が効かないのは小腸に問題があるのではと言われました。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)