64歳 女性です。
橋本病でチラージンs12.5 チラージンs50
の薬、骨粗しょう症のためバゼドキシフェン20、コレステロールの薬(ロスバスクテン2.5)をのんでおりますが、昨日酸化マグネシウム(マグミット250mg)を処方してもらいました。
昨日の15時00分と本日朝1錠マグミットを飲みました。
背景として、コーラック2を長年飲み続けていたため、酸化マグネシウムに変えていきたいと思い処方をしてもらいました。
全て薬が同じ病院で処方されておりますが、以前薬剤師さんに橋本病患者に酸化マグネシウムの処方はやくないと聞いたことがあり、先生に確認して処方してもらいました。
ですが、本日昼過ぎにどろっとした汗、
喉がかわき、ふらふらで立っていられないとう症状があり、三時間横になってます。
水分は定期的に飲んでおります。
今後酸化マグネシウムを飲み続けてもよろしいのでしょうか?