普段から便秘症でリンゼスを消化器内科から処方してもらっています。
飲んでも毎日排便はありません。
火曜日夕方から喉の違和感、微熱、水下痢(腹痛あり)
水、木曜日、39度熱、水下痢(腹痛なし)、咳
で水曜日病院受診でコロナの陽性判定を受けました。
2回目の感染です。
その後今日、金曜日には熱も下がり症状としては、咳と水下痢だけ残っています。
風邪のあと蓄膿症になりやすいからとオーグメンチンを、かかりつけ医が処方してくださってその他は
トラネキサム酸、カルボシステインです。
薬局から、抗生物質で下痢になる可能性がありますと教えてはいただいてたのですが、
今朝から水下痢の色が黄色みがかった透明なものしかでなくなりました。
何日間か水下痢だったため元から痔もあり出血、痛みと腫れも出てきたので市販薬で様子を見ていますが、
この、水下痢は様子見でも大丈夫なものでしょうか?
解熱後まだ1日しかたっておらず、外出も控えたいと思っていたり、緊急なら土日も来るし受診すべきなのかと考えておりました。