コロナウイルス 胃の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:400 件

10日前からの原因不明のみぞおちの不快感や息苦しさ

person 40代/男性 - 解決済み

10日程前に、急に胸のあたりの重苦しさが出ました。 仕事中に、コロナウイルスへの不安がなぜか強まり、どんどん「自分はコロナウイルスかも?」という思考が強まり、それに伴い、なんとも言えない緊張感の強まった旨のあたりの重苦しさが強くなりました。 冷静に考えてみると、パニック障害ぽくも感じます。 そこから10日たった現在も、胸の苦しさ、呼吸のしづらさ、全身のなんとなくのだるさ、食欲低下等を感じています。 心因性っぽいのですが、体温も36.4~37.1を行ったり来たりしています。 念の為、昨日近くの病院に行きました。 特に、コロナでもなさそうだし、様子みましょうという事でした。 パルスオキシメーターでも問題なしでした。 咳等の症状はありません。 3月に入る前までは、かなり運動をやっていましたが、ジムも休止になり、その影響もあるのかなとも思っています。 2年ほど前に、十二指腸に腺腫がみつかり、そのショックから似たような状態になったのを思い出しました。今は、腺腫も無く、半年に1回の胃カメラをしています。(つい最近もやって問題なしでした) 現時点で困っていることは、 ・なにか病気が隠れていないか心配。(これが長引かせているかも) ・朝の目覚めのときに、胸の重苦しさが辛い(起きると楽になったりする) ・みぞおちの辺りに常に重苦しさを感じる。 ・食欲が出たり、無くなったり。 ・全体のなんとなくのだるさ。 ・熱が出たり、下がったりで心配。 このまま様子を見たほうが良いのか? なにか対策があるのか? 心配する必要がないのか? 検査したほうが良いのか? この辺りをアドバイス頂けると幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

この症状は、逆流性食道炎でしょうか?

person 40代/男性 -

〇1か月ぐらい前から、以下の症状があります  ・左側のみずおち(胃の入口でしょうか?)付近がゴロゴロ   又はチクチクする  ・喉の奥が焼ける感じがする(えずくような感じ)  ・たまに咳がする  ・脂っこいもの(ホルモン等)を食べた翌日は体調が悪い  ・夜眠れないときがある  ・夜中に胃がゴロゴロと鳴るときがある  ・胃がぽっこりするときがある  ・朝起きると口の中が乾く  ・食後でなくてもゲップが出るときがある  ・下痢することが多い 〇3日前にお酒を飲んだ次の日より以下の症状があります  ・食欲減退  ・下の上が苦い(辛酸?)  ・軽い倦怠感、軽い頭痛  ・空腹時等に体調が悪く感じる <参考> ・お酒は飲みます、たばこは吸いません(やめました)。 ・熱は平熱が続いています。 ・2年前の人間ドックの胃視鏡検査にて、「食道裂孔ヘルニア」、  「萎縮性胃炎」 ・1年前の人間ドック胃視鏡検査にて、「バレット上皮」、  「萎縮性胃炎」の所見あり ・昨年11月にポリープが原因で胆嚢を全摘出 半年前、かかりつけ医より、逆流性食道炎の疑いから「タケキャブ」を処方され一時期飲んでおりましたが、今は飲んでおりません。 昨今のコロナウィルスの件により、自分自身でもストレスはかなり高まっていると思います。故に逆流性食道炎の症状がまた現れてきたのではないかと想定しております。しかしながら、病院に行くのもコロナ感染リスクがあると言われる中で躊躇しています。処方されたタケキャブがまだあるので、当面は何かあればそれを飲めば良いのではないかと思っていますが、かかりつけ医に相談した方が良いでしょうか? また、逆流性食道炎以外の病気も何か考えられますでしょうか? 特に最近の倦怠感がコロナの症状にも当てはまるため、不安になっています。

5人の医師が回答

慢性的な体調不良について

person 30代/女性 -

2ヶ月ほど前から体調不良が続いています。 8月初旬から、コロナウイルスへの過度な不安を感じるようになりました。 また、9月初旬にも精神的に不安定になる事がありました。 今は精神的には比較的落ち着いているのですが、体調不良が続いているため、大きな病気にかかっているのではないかと心配です。 【8月中旬 人間ドック】 子宮頸がん検診:HSIL→CIN2で3ヶ月後再検査 総ビリルビン:1.6(経過観察) 胃カメラ:胃下部逆流性食道炎(経過観察) その他は問題無し(マンモグラフィーも問題無し) 【コロナウイルスワクチン】 1回目:8/22 2回目:9/12 【9月末 乳がん検診】 エコー、触診:問題なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 以下、これまでの症状です。 ・8月上旬〜中旬 胃痛、胃もたれ 吐き気 頭重 動悸 倦怠感 喉のイガイガ ・8月下旬〜9月中旬 首、肩、背中の凝り 過敏性長腸症候群 喉のイガイガ 肋骨、背中、太もも等が不規則にチクチク痛む 味覚異常(苦味のみ強く感じる、その他はいつも通り) 頭重 動悸 倦怠感 ・9月下旬 脇の下の腫れ、痛み(ワクチン接種側) 腕〜手、脚のピリピリとした痛み、痺れ 鼠蹊部、太もも、脇の上(前側)にズキンとした不規則な痛み ・現在 脇の横(前側)や顎の下(扁桃腺?)にズキンとした不規則な痛み(痛みは強くはない) 顎の下(扁桃腺?)左右とも少し腫れている 頭重 喉の閉塞感、息苦しさ 胸焼け、胃もたれ 動悸 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 長くなりましたが、どのような原因が考えられるのでしょうか。 ご回答の程、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

職場に行くと嘔吐、頭痛、腹痛

person 20代/女性 -

3ヶ月ほど前から体のだるさがあり、ここ2週間職場で仕事をしていると嘔吐、吐き気、頭痛、腹痛、下痢などをおこします。日や時間によって症状は違いますが家に帰ると気分が良くなることが多いです。 内科に行き、胃薬や頭痛薬を貰いましたが、それでも職場での症状は改善されません。 時期も時期ですのでコロナウイルスの検査もしましたが問題はありませんでした。 生理が3ヶ月ほどきてないので妊娠検査薬で2回ほど調べましたが妊娠もしていませんでした。もともと生理不順で生理がなかなかこないです。 健康診断では肝臓がひっかかり、脂肪肝と言われました。 前職の時にも似たような症状はありましたが、今の職場は1年半以上務めていて急に症状がでてます。 仕事に行く日の朝起きた時、体のだるさや気分が悪かったりします。 今の職場に不満は特にありませんし、上司とも仲良くできているので働いていてとても楽しいです。 最近変わったことと言えば、来月か再来月から正社員になることになりました。この話は1年以上前から出ていたので心の準備もできていたと思います。 職場に行った時になると言うことは精神的なものなのでしょうか? どういう病気かや、どの診療科を受診したらいいとかを教えていただきたいです。

3人の医師が回答

コロナの可能性ありますでしょうか

person 50代/女性 -

昨日胃カメラと大腸内視鏡検査をしました。小さな大腸ポリープを1つ切除、胃の表面もザラザラしてるというので念のためガンを疑って、生検に出しました。検査後は特に問題なかったのですが、夕飯時にお腹が痛くなり、食事出来ませんでした。食べると痛みが増すような感覚でした。それから夜中に38度5分の発熱があり、今日も一日38度前後の熱が続いています。 担当医師に連絡したところ、検査で発熱することはない。何か違う病気だろうと言われました。発熱とチクッとするお腹の痛み以外は症状はないのですが、医師からはコロナじゃないといいですけどねぇと言われました。数年前にも検査の後、同様の症状が出ましたが、その時も別の病気だろうと言われました。血液検査をしてウイルス性の胃腸炎か何かと言われました。たまたま検査の時と重なっただけでしょうと言われました。 そして現状、発熱のみなら様子見てくださいと言われましたが、38度の熱が1日以上続くならコロナを疑って病院に行ってみた方がいいでしょうか。家族もいるので心配です。よろしくお願いいたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)