コロナウイルス 胸の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:535 件

息苦しさ、胸痛、手のしびれ

person 30代/男性 - 解決済み

今年7月にコロナウィルスに罹り、療養期間終了し、その1週間ごにコロナワクチン4回目を接種しました。ワクチン接種2日後に階段を上り下りした際に動悸と息苦しさ、手の痺れが出現し、救急要請をしました。救急車の中で症状は落ちつき、病院についたときはほとんど症状はありませんでした。血液検査、心電図、胸部レントゲンも異常はなく、そのまま帰宅となりました。 その後も最初の症状よりは軽いのですが、呼吸がしにくい、息苦しい、胸が痛いという症状が時おり現れます。ふとした時に起きます。 自分では精神的なものから来ているのだろうと思い、なるべく気にしないように心がけていました。 しかし、先日、運動後に最初よりも酷い症状が現れ、(呼吸苦、動機、唇のしびれ、肩甲骨から手にかけてのしびれ、足のしびれ)救急要請をしました。救急車の中で心電図、SpO2正常で、しばらくして症状が落ち着いたのでそのまま帰宅しました。 仕事、人間関係ではまったく悩んでないですし、ストレスも感じていません。検査も問題ないので、自分では病気の心配をしないようにしているのですが、呼吸のしにくさ、左胸が収縮しているような感じ、ピクピクと痙攣している、熱いような感じがある、というような症状があります。 精神的なもの以外に何か病気がある可能性はあるのでしょうか?またまずは何科にかかるのがよろしいでしょうか?

4人の医師が回答

ただの心配症?病院にかかった方が良いか

person 20代/女性 -

何度かこちらでお世話になっております。 20歳の女性です。 コロナウイルスの影響で自粛ムードになってきた3ヶ月ほど前から、体調を気にしてばかりです。元々小児喘息があり肺が強くないと思っていたためコロナウイルスをかなり心配しており、情報に過敏になり少しの不調に敏感になっていました。 ある時、胃痛、腹部膨満感があり、翌々日くらいにはすっかり良くなるということがありました。 それからというもの、今まで気にならなかった少しの不調で、重大な病気ではないか?と思うことが極端に増えてしまいました。 偏頭痛持ちで天気の悪い日などに頭痛があることがあったのですが、少し痛いだけで脳に何かあるのでは? 軽い乳腺炎になった時に、胸に痛みがあり、これはガンかもしれない、などと考えやめた方が良いと思いつつネットで検索してしまいます。 その他にも次の日や数日で治る不調が出てはガンかも、命に関わる病気かも、を繰り返しています。 不調はすぐ治るため、自分からまた次の新しい不調を見つけているようにすら思えます。 最近は1番酷かった時より少し落ち着いていますが、 酷い日には学校の課題や授業や友達とのやりとりの間も考えてしまい、ままなりません。 自分でも心配しすぎではと思うことはあり考えないようにしたいと思うのに、どうしても考えてしまうので困っています。 すぐに便秘になったり体がほてったり夜によく眠れなかったり……と、様々な症状が次々出ては治ることも悩みです。 以前、気分変調症と言われメンタルクリニックにお世話になっていたので、またそこかかろうかとも思ったのですが… 無闇に外出しにくい状況なのでこちらでひとまず相談しました。受診すべきでしょうか? 長くなってすみません、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

喉に痰が残り張り付くような不快感が治らない

person 20代/女性 -

この10日ほど、喉に痰が残り張り付いている不快感が治りません。 ※以下は病状の経過です ・10日程前に突然喉に痰が張り付くような症状が発生。咳払いするも、痰は出ず。(実はその数日前から胸の脇あたりがピリピリ痛む症状もあったが、現在治っている) ・2日ほど様子を見るも症状は治らず、痰の不快感に加えて喉の奥の(気管?)あたりに、モゾモゾイガイガかゆい症状が追加。発熱や鼻水はなく、喉の痛みもなく、風邪の時のような咳が出続けることもありません。ただ、のどの奥の痰のような不快感を取り除きたくで咳払いをしてしまうという感じ。また、喉の奥の不快感に加えて喉付近の胸全体?が少し圧迫されるような不快感が出てきました。(この圧迫感は2日ほどで改善され今は感じていません。)薬を飲んだら治るかなと思い、改源という風邪薬を3日間ほど服用しましたが、痰は一切改善されていません。 →このように痰が張り付いて残っているような不快感が10日ほど続いています。咳払いしても痰がとれることはなく、とくに食後に痰が多くなる印象です。いままでこのような痰が残る症状が出たことはないため、困っています。 以下はお伺いしたい質問です 質問1.胸に圧迫感を感じたこともあったのですが、コロナウイルスや肺炎を疑った方がいいのでしょうか?(このような症状でも肺炎になっている可能性はありますか?) 質問2.数日後にコロナの2度目のワクチン接種を控えているのですが、この症状が治らないまま接種してもいいのでしょか?もしくは、その前に耳鼻科や内科を受診する必要があるとおもいますか? 質問3.このような症状からはどのような病気が考えられますか?病院へ行った方がいいでしょうか?

1人の医師が回答

喉の不快感と咳が続いています

person 20代/女性 -

1ヶ月前から喉の違和感と咳が長引いています。風邪を引いていたわけではなく突然感じ始めました。咳は酷い咳ではなく、たまに咳き込む程度です。寝ている時よりも日中によく出ます。(喘鳴や呼吸困難は無し)熱は平熱で35.5〜36.5℃です。食欲もあります。呼吸器内科で何度か見てもらい、血液検査を行いましたが炎症反応があまりないとのことで原因がよくわかりません。薬はアストロフィリ、アピナスタン塩酸塩錠20mg、マンテルカスト錠剤10mg、シムビコート30 、ホクナリンテープを服用していますが、症状が出たり出なかったりの日々が続いています。 普段風邪をひいても、咳が出ることは今まであまりなかったので心配に思います。また、今はコロナウイルスが流行っているためコロナなのかと不安に思います。 そこでご相談したいことが3点あります。 1、熱が出なくても肺炎の可能性はありますか? 2、血液検査で炎症反応はないと診断されましたが、炎症反応なく咳が続くことはよくある症例でしょうか? 3、咳以外にも、起きたときの頭痛や胸のザワザワ感、肩こり、手足のみの汗などの症状が自律神経失調症の症状と似ている気がしたのですが、その可能性はあるのでしょうか? 何の病気か分からず、気が滅入ってしまう日々が続いています。 どなたか回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

左胸上部や横に、時々痛みや違和感がある気がする

person 40代/女性 -

左胸上部の違和感や痛みがあります。 すごく痛いわけではありません。 左胸横にもなんとなく違和感があります、 常にではなく時々。 熱はありません。 咳はでますが、子供の頃からのものです、 息を吸って吐くときは痛みやゼーゼーしたりヒューヒューしたりしません。 先月生理前に同じ症状があり、生理前の胸が張るとか痛みがあるものなのかと思いましたが 生理が終わっても 痛みや違和感がある気がしてすごく不安でした。 毎日息を吸って吐いて確認してましたが ヒューヒューゼーゼーはありませんでした。 なので、ストレスによるものかと思ってました 熱はないが胸に違和感があってコロナに感染してる方がいたので心配です。 仕事中に胸の痛みや違和感、息苦しい(多分呼吸が浅くなってたせいかもしれませんが)気がしていましたが、 家に帰ると症状がおさまります。 なので、気分か、ストレスのせいかと思っていたのですが、 今日は休みで家にいたのに朝から胸の痛みのような症状や違和感があり、心配です。 排卵日は昨日だったようです。   生理前や排卵日後だからでしょうか? コロナに感染してる場合 胸の痛みの強さはどれくらいですか? 我慢できないほどですか?(人によって違うかもしれませんが)どのように痛いものですか? また、常に痛いのでしょうか? 左胸の痛みや違和感がコロナに感染してるものでない場合、 どんな病気が考えられますか? また、緊急性はありますか? 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)