コロナウイルス 腸の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:90 件

4日以上続くぶり返す高熱

person 30代/女性 -

四日前に急に高熱が出始め、コロナ検査してもらえる病院へ次の日に行きました。コロナ陰性で、咳や風邪症状はなく、少し下痢だったので腸の働きを良くする薬とカロナールを処方されました。 カロナールを飲むと熱は下がるのですが、薬の効果がなくなるとまた高熱が出ます。毎回39度ぐらいです。小さい子がいるので解熱剤で下げないと面倒を見るのがしんどく、あまり飲んではいけないのは知ってるんですが、飲んでしまいます。9年ほど前、長男を出産して1年立つ頃、しこりが首の周りに20個ほど出来、高熱が出て、2か月ほど解熱剤を飲まないと熱が下がらない状態が続きました。大きい病院で色々検査してもらったんですが原因不明で、2か月後ぐらいに急に熱が下がり、しこりもなくなりました。ストレスかなぁみたいな感じで診断され、モヤッと終わりました。今現在、長女の産後1年半で、しこりは今回はないですが謎の高熱が続くので、今日か明日また診察してもらうんですが、ネットを見ると怖い病気が書いてあるので不安で寝れなくなります。可能性のある怖い病気はありますでしょうか?田舎のため、コロナはほとんど可能性は低いとみられます。よろしくお願いします。

7人の医師が回答

イレウス管について

person 50代/女性 -

クローン病の50歳の母親についてです。 一昨日の昼頃から調子が悪かったそうで、昨日の朝救急車で病院に運ばれました。 検査の結果は、小腸から大腸につながる部分で腸閉塞が起きているとの事でした。 最初は痛み止めの点滴で様子を見ていたそうなのですが、痛みや吐き気がひかない為、昨日の午後6時ごろ内視鏡を入れて詰まっているものを吸い出してもらいました。そのあと、鼻から管を入れて、(詰まってる部分まで)お腹の中の溜まっているものを出している状態です。 年に一度、必ず腸閉塞を起こします。クローン病の手術は30歳ごろにしています。その頃から、年1で手術した部位が炎症を起こしたりしています。 コロナのせいで面会できないので、母の様子がわからないのですが、先ほどきたラインでは、まだお腹は痛く、吐き気もあるとのことでした。管を入れてるのも辛いそうです。吐き気止めの座薬と、痛み止めの点滴をしているそうです。 管を入れたからと行って、すぐよくなるわけではないのでしょうか。本人が耐えるしかないのでしょうか。徐々に良くなっていくのでしょうか。 いつもはここまで酷い症状ではないので、心配で仕方ありません。

3人の医師が回答

オミクロン?下痢、腹痛が続く家族。

person 30代/女性 -

まん延防止地域に住んでいます。 4人家族です。 父母33歳 子5歳2歳 本日1月19日 母8日に突然の腹痛と下痢 その後、胃痛、腸痛、背中痛、軟便、下痢。 15日受診。チキジウム、ビオフェルミン処方。胃腸炎と診断。 19日現在も全く変わらない同症状が続く。 お腹がゴロゴロと一日中、鳴っている。 毎日、検温で平熱維持。 5歳女児 12日から腹痛を訴える。 その後、軟便が16日まで続く。 17日に良便。 現在も時折、腹痛を訴えるが真意は不明。 熱は常に平熱。 2歳女児 12日、夜より高熱38.4。 一時40度の高熱。 14日解熱後より軟便。 18日水様便。 19日軟便。 まだ、長引きそうな様子です。 元気あり、食欲あり。 父、全く無症状。 子どもの食べ残しを食べたり。 下痢のおむつ交換も行う。 胃腸炎には年に1回は疾患する家族です。 母は、今まで何度も経験した胃腸炎とは違う 胃痛、腸痛が続く。痛む場所が日々変わる。 下痢後、痛み増。 父のみ無症状である事が大変気がかりで、 大抵、胃の弱い父は必ず移るのです。 逆に5歳女児は胃が強く、いつも移りません。 まさか、コロナ??? と疑っています。 子どもがコロナに感染すると 下痢が多いと口コミで書かれていたので 心配になっています。 子どもは小児科を受診して 胃腸炎と診断。 外出、外食など結構、しています。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)