コロナウイルス 風邪・インフルエンザ・新型コロナ 30代に該当するQ&A

検索結果:100 件

2月の高熱、コロナ?

person 30代/女性 -

1月末から2月にかけて、我が家では私に始まり長男、次男と立て続けに咳の酷い風邪に見舞われました。 私はこれまでに感じたことのないほどの倦怠感と激しい咳に悩まされ、インフルエンザの検査を2度受けるも陰性。それが長男へうつったようで高熱と咳が続き、インフルエンザ陰性で咳症状が強かったため吸入器をレンタルして自宅で朝、夕吸入していました。 時を同じくして次男が感染。まだ生後5ヶ月だったことと、RSウイルスの検査で陽性となったため入院になりました。 39度を超える高熱が5日以上続き、頻回に吸引施行してもらってもすぐにゼロゼロ苦しそうな呼吸で、SpO2も80台が続き、1週間入院していました。発症から11日目にようやくサチュレーションが落ち着き、退院したのですが… 今思えば、あれがコロナだったのではないかと思ってしまいます。 私の症状は本当に辛く、今までの風邪症状の中で最も辛いものでした。 とにかく倦怠感が強く、起きていられない、横になっていても苦しくて仕方がないと言った感じ。 当時はまだそこまでコロナコロナと言われてはおらず、今だったらおそらくPCR検査の対象だったのではと思います。 RSウイルスとの認識で今までいましたが、症状としてはコロナとRSは似ているのでしょうか。 また、コロナにかかっていた場合、抗体ができているかとは思いますが再発、また他者への感染の危険性などあるのでしょうか。 完治後に再陽性というニュースを見聞きするので不安になってしまいました。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

7人の医師が回答

長引く咳、コロナウィルス感染?

person 30代/女性 -

1月の頭から1歳の子供、8歳の子供、30代夫婦二人が次々に喉の痛み、鼻水、咳の風邪にかかり、それぞれかなり酷くなり、1歳児は気管支炎の診断、8歳の子も1月後半にかなり咳が酷く、レントゲンでは肺炎ではないものの、呼吸機能の検査で50%位になっていて、入院。あらゆるウィルスの検査をしたものの該当するウィルスがないとの事で原因は不明でしたが、なんとか本人の免疫力で回復して1週間の入院で退院出来ました。 夫も1ヶ月咳が止まらず抗生物質等を服用してやっと治りました。 私も1月の頭から咳が止まらず、数日間酷い倦怠感と微熱でインフルエンザの検査もしましたが陰性。抗生物質やせき止め等を服用して自宅で安静にしてなんとか大分回復してきましたが、いまだにすっきり咳が治らず、黄色っぽい痰が時々でて、時々胸が痛みます。もうかれこれ2ヶ月近いです。ここ2週間はテオフィリンとモンテルカスト服用シムビコー吸入をしていました。今更ですが、もしや家族全員コロナウィルスにかかっていたのでは?と不安です。都内在住です。 こんなに長く咳が続いているのはまた、違う病気でしょうか。 病院にいくのは怖いので、できれば行きたくないです。胸痛を感じるのが不安はありますが、このまま自宅で様子見で大丈夫でしょうか。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

原因不明の高熱・頭痛・関節痛

person 30代/男性 -

以下の内容で前回質問させていただきました。 3日前から熱と頭痛と関節痛が続いています。 今週の水曜日に仕事で外に出て寒気がして、木曜日に身体が一日怠かったです。 金曜日の朝、寝違えたような首の痛みがあり仕事に行きましたが頭痛が酷かったので早退しかかりつけ医にかかりました。 クラリス・ムコダイン・カロナール300・うがい薬を貰いました。その日は38.4℃でした。 カロナールを飲むと一時的に37℃台に下がるのですが、土曜日はお昼頃40.1℃まで上がりました。 今日は37.7℃です。 とにかく、首の痛み・関節痛と頭痛が酷くまともに寝られず、食欲もありません。 鼻喉などの風邪症状や息苦しさ、味覚異常などはありません。 コロナウイルスも風邪症状などなくても関節痛や熱だけある人も見かけるので不安です。(地方住みで県外に行くこともなく、周りに感染した人もいない、会食などもしていません。持病なしです) 先生方からのご意見を聞いてから救急外来へ行ってきました。 インフルエンザの検査と血液検査とレントゲンをして、インフルは陰性で肺炎などは起きていませんでした。 血液検査上なんらかのウイルスが悪さしているが、何かは特定できない。 カロナール500を追加で処方するので様子をみてまたかかりつけ医へ行ってと言われました。 血液検査でHやLがついていたもの ・Na 135 L ・Cl 97 L ・AST 38 H ・LDH 317 H ・ChE  238 L ・CRP 1.63 H ・血糖値 133 H ・WBC 3440 L ・PLT 8.3 L ・NEU 71.0 H でした。コロナなのか別の感染症なのかも全く分からず痛み止めだけですが、このまま様子を見ていて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

9人の医師が回答

コロナのワクチンを打つか医師の意見が割れて悩んでいます

person 30代/女性 -

コロナウイルスのワクチンを打つか悩んでいるのですが、医師によっていうことが違うため困っています。 私はアレルギー体質の30代女です。 かかりつけ医では接種を行なっていません。 重篤なアレルギーを起こしたことはありませんが、貼り薬や化粧品でかぶれたり、薬を飲んで薬疹(口唇浮腫、かゆみ)が出たことがあります。薬剤アレルギーはかなりトラウマです。 インフルエンザのワクチンは毎年打っていますが、去年は接種翌日に軽い倦怠感と普段より0.5度くらい体温が上がりました(夕方で37.0くらい)その前の年は腕がちょっと痛いとか痒いとかくらいだったと思います。 他にも花粉とかハウスダストとかにアレルギーがあったり、診断は受けてないのですが怪しい食べ物がいくつかあったり、風邪をこじらせて何度か咳喘息かも?と言われたことがあります(吸入しても良くならなかったため本当に咳喘息かは不明) 相談したかかりつけ医(内科)は 「ぼくはあなたにはお勧めしない」 といわれました 他のかかりつけ医(皮膚科)では 「アナフィラキシー起こしたことないなら大丈夫だと思う、メリット大きいから打ちたいなら打った方がいい」 といわれました。 アレルギーが怖くて決めかねています。 私だけのことを考えれば打ちたくありませんが、仕事に行かないと生活できないし、仕事に行く以上人との接触がなくなることはありません。 薬剤アレルギー持ちだと、コロナに罹患した時の方がたくさんの薬を使うからリスクが高いのかなとか思ったりもします。 そして、いつも診てもらってる医師のところで打てないというのもネックです。 なにかアドバイスもらえませんか。 先生方の周りのアレルギー持ちの方はみなさんどうされていますか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)