コロナウイルス 70代以上 男性に該当するQ&A

検索結果:22 件

【高血圧】30代後半。子供の頃から血圧が高い問題

person 30代/男性 - 解決済み

医師様 よろしくお願い致します。 私は38歳男性(168cm/70kg)です。最近尿管結石が初めて発症し、そのときにの検査で血圧160/100でeGFRが73でした。コレステロール値も高めとのこと。(添付画像あり) それを見て医師が「降圧剤の服用をはじめるべき」とすすめてきたのですが、 実は私は子供の頃から血圧が高く、小学校から大学までの学校の健康診断でもいつも血圧が高くて再検査でした。 10年以上前に医師に質問したところ、「もとから血圧が高い場合、それで他の病気などにかかっている様子がなければ、今の(高い)血圧を正常の基準と考えていいのではなないか」と言われ、降圧剤の服用はすべきではないと言われたことがあります。 ちなみに10~20代はスポーツをやっていたので脂肪の少ない引き締まった体でした。現在は低レベルの脂肪肝がある中肉中背です。 私がコロナ禍のときに84キロまで太ったのですが、血圧は160以上は上がらずでした。今は70キロ前後まで落としましたが、血圧は上記の通り変わりません。 上記を踏まえまして、私はこれから降圧剤の服用をはじめるべきなのでしょうか? できれば食生活の改善や運動などにより降圧剤は避けたいのですが。。ただ過去の経験から脂肪肝は改善できても血圧は下がらない気がするのですが。。 何卒ご意見よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

突然の認知機能の低下について

person 30代/男性 - 解決済み

70歳代前半の父親がおります。 <病歴> 糖尿病: 薬で治療中 心筋梗塞: 過去に2度ほどカテーテル手術を実施 血液の流れをよくする薬の常時飲んでいる 先週 体がだるい症状あり 一昨日 夕食後に嘔吐、微熱、寒気、体全体の震えあり 昨日 朝食後に嘔吐 38.2度の発熱と震えがあり最寄りの総合病院を受診 風邪かもとの事で、カロナールを処方される 昼食後に、カロナールを飲み平熱へ下がるが、寒気と体全体の震えは継続 しばらくして嘔吐 会話がおぼつかない、会話途中に関係ない独り言が多く、かるいボケのような症状? が発生 同じ病院の救急を受診 血液検査、CT、MRIに以上なし(脳にも異常がないとの事) 帰宅し、コロナの検査キットで検査するが陰性反応 本日 病院に電話すると、月曜日に脳神経外来を受診してほしいとの事 朝食後、38.2度の発熱あり カロナールを飲み平熱へ下がるが、寒気と体全体の震えは継続 正午前に嘔吐 会話がおぼつかない、会話途中に関係ない独り言が多く、かるいボケのような症状? が継続 ネットで検索すると、「せん妄」という症状が近い気がするのですが 該当する病気があれば、参考にアドバイス頂けると助かります。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)