一昨日から頭痛、寒気がありました(熱なし)。今日はこめかみが鈍く痛むような頭痛に加え、鼻づまり・吐き気の症状があります。喉は少しイガイガするくらいですが、たまに胆の絡まない咳が出ます。
朝は風邪薬(市販薬)の服用なし。昼はお粥を少ししか食べられず、ゼリー状の経口補水液を飲み風邪薬を服用。しかし10分ほどで嘔吐してしまいました。下痢はしていません。食欲はないですが、味覚・嗅覚は正常です。
本日の体温は、朝36.6度・昼36.4度と平熱です。ここ1週間36.0〜36.7くらいの平熱を推移しています。
・今回、頭痛や鼻詰まりがあるため、市販薬は総合の風邪薬(吐き気への効能なし)を服用しましたが、胃薬の方が良いでしょうか?
・市販薬を服用後30 分以内に嘔吐してしまった場合、どのくらいの時間をあけて飲んだらいいでしょうか?
・この症状は病院にすぐに行くほどではないと思いますが、行くなら何科でしょうか?
コロナウイルスのよくある初期症状には当てはまらないと思うのですが、周囲に迷惑をかけたくないのでご相談いたします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】