コロナ同じところに居てかかる人かからない人のさに該当するQ&A

検索結果469 件

31の娘の事でご相談です

person 30代/女性 - 解決済み

31になった娘の事でご相談です。 今年の年明けと共に仕事を拡げて人も雇い今必死になっている所なんですが、当然と言うか…なかなか休めずにおります。 それまでは個人経営だったので、孫の病気などでも都合はつけられていたのですが、昨年末からずっと準備をしていてその頃からずっと書類の準備などで寝不足もあった様です。 今は、兎に角潰れない様に給料計算もソフトを入れて自分で管理しています。 そんな中、娘は最近夜になると38.8℃とかまで熱が上がることが増えたと言っております。 二度ほど子供の保育園からコロナ感染してるので、検査キットは常にあり、インフルエンザもコロナも陰性の様です。(インフルもコロナも病院にかかり検査済み) 夜にだけ頻回に高熱になると言うのでこちらが心配になっています。 疲れでは無いかとは思いますが、家族もいますし、会社を立ち上げ従業員も居ますし、まだ補助金などの返済もやっと受けられた状態で休めないと言うのですが… ネイルサロンと言う接客業ですし、もし、感染症だと大変ですし、受診を勧めていますが、やはり総合内科に行くべきでしょうか? 夜にだけ高熱になり、咳や鼻水などの症状はないそうです。 胃痛や、時々下痢もある様ですが… まだまだ今が踏ん張り時だと休みません… 高熱が出ているのは、何かしら体に起きているからだと思うのですが… それだけでは先生方もわからないとは思いますが… 受診するとしたら、総合内科でしょうか?紹介状がいると言ってもそうそう休めないのでいきなり大きな総合病院へ行っても大丈夫でしょうか? ご教示お願いします。

5人の医師が回答

風邪症状と、味覚消失について

person 40代/女性 - 解決済み

先週末、風邪症状と熱があったのですが、土日だったので医者にかかれず、 月曜、体調はあまり良くなかったのですが、微熱に下がったので、市販薬を飲んで仕事に行き、火曜(本日)も同じく市販薬を飲んで仕事をしていたところ、昼頃に突如、味覚が消失しました。 何を食べても全く味がしません。 味覚消失の原因の可能性として、 ・体調不良はコロナだった ・市販薬の副作用 のどちらかではないかと素人目に思っているのですが、 1、症状(以下に詳しく書きます)から見て、何が原因だと思われますでしょうか。 2、明日コロナの検査をしても、もう遅いでしょうか 3、仕事柄、味覚消失は困るのですが、治るのでしょうか 4、医者には行った方が良いでしょうか。また、何科を受診すれば良いのでしょうか。 お教えいただけますと幸いです。 以下に、詳しい症状を書きます。 (慢性的な咳は何ヶ月も続いています) 今月 ・5日〜6日 下痢 ・7日(夕方)〜8日 発熱(39℃)、頭痛、目の奥の痛み、咳、痰(黄緑)、吐き気、めまい ・9日朝 微熱(37℃)、頭痛、咳、痰、食欲不振、ぼーっとする  →昼食後に市販薬(イブプロフェン、ヘスペリジンなど配合の風邪薬)服用/1日3回の薬ですが、昼食後のみ服用 ・10日朝 9日と同じ症状  →朝食後に市販薬服用  →昼食時、味覚消失 その他 ・周りにまコロナの人はいません ・奥歯に治療していない虫歯があります よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

中学生の息子、風邪からの肺炎

person 10代/男性 - 解決済み

お世話になります。中学2年の息子です。月曜にだるさがあり、夜に微熱、火曜に熱はやや上がり咳も出て、内科受診で胸の音は異常なし、風邪薬を処方されましたが、だんだん息苦しさが増し、水曜に喘息の吸入薬を追加でもらいましたが、金曜にさらに体調不良で再度受診したところ、胸の音が悪くなり肺炎の診断を受けました。 金曜すぐに血液検査と点滴で抗生剤投与、幸い血液検査で炎症の値がそこまで高くなく、酸素濃度も平常だったため自宅療養になり、土曜の今日から抗生剤と対処療法の薬を飲んでおります。 熱が下がらず、咳も息苦しさもあり、食べたくても食べられない、とても調子が悪いようです。 ちなみにマイコプラズマかどうか検査に出しており、火曜にならないと結果はわからないようです。周りにマイコプラズマの人はおらず、都内にも家族誰も通勤通学なし、可能性は低いとは言われました。 最初の体調不良の月曜から、熱が下がらず、息子の調子の悪さを見ていてとても心配です。抗生剤は昨日からですが、どのくらいで効いてきて調子が戻ってくるものでしょうか? それと、去年の夏に初めてコロナにかかり、調子が戻るまでに1ヶ月半くらいかかりました。10月にも軽い喘息になり、今年5月も風邪で発熱、7月には2度目のコロナ、そしてこの10月頭からの肺炎…。本人は食欲旺盛好き嫌いもなく、お菓子などの完食はしないですし、スポーツもサッカー部で頑張っています。生活習慣も乱れるようなことはなく、でも同級生の子と比べてかなり体調不良になる回数が多く…今回も大事な大会に出られなくなり、本人はなんで自分ばかりと落ち込んで、親としても見ていてかわいそうで、やるせなく…何か体調不良にならないように他に出来ることはあるのでしょうか。

4人の医師が回答

コロナ感染後から長年の不調

person 30代/女性 -

コロナに罹ったのが2年半程前(妊娠中)以降ずっと頭が働かず 人の質問への回答に時間がかかったり、物忘れ等年々悪化しています。 体の症状は 不眠、喉の違和感 筋肉痛や関節痛、頭痛の頻度増(もともと頭痛持ち) すぐ疲れる、起き上がれない日が増え 風邪を引くと寝込み1ヶ月程体調不良を引きずるようになりました💦 体調を崩すたび 内科、漢方医、耳鼻咽喉科、神経内科、メンタルCl、ペインCl、循環器内科 へ診てもらいコロナから体調がすぐれない事を伝えてましたが今まで後遺症についてはふれられませんでした。 その間、育休明けで職場復帰するも、車通勤が疲れるようになり(もともと長距離ドライブ好き) 仕事では、聞いた事を理解できない。ついさっきの事も忘れる。などで今まで出来ていたことができなくなり7年勤めた仕事を退職しました。 先月風邪を引いて内科へ その後こじらせて発熱し、咳で動けなくなり親戚に連れられ受診。 コロナインフルエンザ陰性でレントゲンも問題無いとの事。 お薬をもらって帰宅。 その後1週間ほどで咳が軽くなり安心したところで、激しい頭痛と頻脈になり、再度受診しました。 脈を抑えるお薬をもらいましたが、4日経っても安静85.座ると100.立ち上がると140ちょっとまで上がり動けず、再受診してお薬を変えてもらい少し下がってきたところです。 看護師さんがコロナの後遺症っていうのもあるからねと仰られた事で後遺症について調べてみると、当てはまるものばかりです。 これまでコロナ後遺症というものをあまり知らずに最終的にメンタルクリニックでうつではないか相談しました。 うつや不安症は否定でしたが、 今は発達障害を疑い内服を試しています。 他にどこか受診した方が良いでしょうか。 日常生活が送れずにいます。

2人の医師が回答

7歳の子供、耳に石、全身麻酔 

person 10歳未満/女性 -

7歳の娘のことです。 2歳頃に耳掃除で受診し、年一回は耳掃除をした方が良いと言われた直後にコロナ禍になり、かれこれ5年が経過してしまいました。 引っ越しもしたので別の耳鼻科に耳掃除でかかったところ、とても大きく硬い塊があり、耳垢を柔らかくする薬を使い先週3回耳掃除をしてもらったのですが中心が異常に固く、普通なら柔らかくなって崩れるはずのものがそうならないと医者から言われていました。 今日4回目の耳掃除をしたところ、周りは溶けて無くなったが石のような硬さのものが取れない。もしかしたら本当に石かもしれない、と言われ、私が写真を見ても石だなあという感じのものでした(明らかに灰色)。 空洞の中では動く程度の大きさで、耳管の狭くなっているところは吸引してもフック状の器具で持ってこようとしてもできなかったようです。 石だった場合、取れなければ総合病院で全身麻酔で取ることになると言われたのですが、その場合日帰りでできるようなものなのでしょうか?? また7歳の子供に対する全身麻酔のリスクはどの程度のものでしょうか。 他質問見ているため、基本的には安全ということは承知しているのですが、どのようなリスクがありどのくらいの頻度のものなのかが知りたいです。(何歳から何歳を対象にしたデータで死亡リスクが%や何人に1人という感じで教えていただけると助かります。)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)