コロナ喉が痛くて飲み込めないに該当するQ&A

検索結果:1,874 件

1週間前から咳と喉の痛みが強い

person 50代/女性 -

お世話になります。 1月5日に喉の痛みを感じ、翌6日には唾も飲み込めない痛みと咳がはじまりました。翌日熱が37度5分になりましたがカロナールですぐに平熱に下がりました。自宅にあったコロナ抗原テストは陰性、インフルエンザかもと思い医者に行きましたが平熱のため様子を見ることになりました。木曜日から眠れないくらいの咳で、木曜日からは声が全くでません。喉の痛みも強いです。ルルアタック(咳)で3日過ごしましたが今日になって微熱になりました。 私の住む地域では年末からマイコプラズマ肺炎も流行っています。 家族や周りにはインフルエンザ、コロナ、マイコプラズマはいませんが、検査をうけたほうが良いでしょうか。 今までルルアタックCXを飲んでいましたが飲みきってしまい、さきほどルルアタックEX(喉の痛み)を1錠だけ飲みました(元も胃が弱いため市販薬には恐怖心があります)。 元々風邪ひとつひかない体で、コロナやインフルエンザにもかかったことはなく、こんなことは30年以上ぶりです。 熱は水曜日以降はずっと平熱、今夜は微熱です。食欲はあります。 マイコプラズマ肺炎やインフルエンザ等 感染性のものでしょうか。

4人の医師が回答

コロナ感染中、唾液が止まらないせいで眠れない

person 30代/男性 -

コロナ感染3日目に喉の痛みが悪化、同じころから唾液が止まらなくなりました。60秒ほどで吐き捨てたくなるほど溜まります。 唾液を飲み込んで喉を湿らせれば唾液が止まることは発見したのですが、喉がかなり痛く飲み込む力も弱っているため実行し続けるのが難しく、飲み込めたとしてもむせることが多いです。 特に寝る時に困っていまして、仰向けで寝るとむせて眠れない、横向きだと唾液垂れ流しで不衛生だし不快感で寝付けないという状況でまったく寝られていません。 枕無しで仰向けで寝るとなぜか唾液が止まるため眠ることができそうなのですが、この後体を起こすとしばらくしてどこからともなく口内に体液が流れ落ちてきます。入っちゃいけないところに流れ込んでいそうで、これはこれで不安なのですが、この方法で寝ちゃってもいいのでしょうか? ちなみに口内に体液が流れ落ち切るとまた唾液が止まらなくなります。 服用薬:アセトアミノフェン200 2錠、トラネキサム酸250 1錠 コロナが治ってもこの症状が消えないようだと、まともな社会生活送れないんじゃないかと感じておりかなり不安です。 診察を受けるなら内科か耳鼻科かと思っておりますが何科がよいのでしょうか。

1人の医師が回答

コロナ陽性。喉の痛みで受診した際に処方された薬の服用について

person 50代/女性 - 解決済み

27日に喉の痛みと鼻でかかりつけの耳鼻咽頭科(副鼻腔炎から来る咽頭炎等で良く受診している)を受診後、鼻と喉が腫れてると診断され、以下の薬をもらい飲みました。 (1)ジェニナック200mg(2)カルボシステイン250mg(3)エトドラク200mg(4)レバミド100mg。服用後症状が良くなり安心していたところ、翌28日夕方から38度をこえる発熱、悪寒、唾が飲み込みにくいほどの喉の痛み、声枯れとなり、悪化したため、別の病院(もとの病院は年末年始で休み)の内科を受診。インフル、コロナ、溶連菌検査の結果コロナだと判明し、(5)アセトアミノフェン500mg(6)フェキソフェナジン塩酸塩od錠60mg、頓服で(7)アストミン錠10mgを処方されました。 医師から、はじめ薬は全部飲んで大丈夫と言われたのですが、コロナなので薬は(1)ジェニナック(抗生剤)以外を飲んで下さいと訂正されました。その後の薬剤師さんからは、(3)エトドラクは他に炎症がなければ飲まなくて大丈夫です。と言われたので飲んでません。29日熱は下がったのですか、喉の痛みと鼻詰まりがひどく、痰もからんで眠ることもできません。 今、困っている事は喉の痛みと痰のからみ、鼻詰まりです。それを少しでも改善できないかと思い、以下質問いたします。 質問1.ジェニナックを飲むことで、少しでも喉の痛みと鼻詰まりの改善を期待したいです。薬を飲むことで、改善を見込めますか?。また、飲み合わせに問題はないでしょうか?。 質問2.エトドラクの服用についても、医師と薬剤師さんとで見解が違いました。こちらも少しでも喉の痛みが改善できるなら、服用したいのですが、飲み合わせとして、問題ないでしょうか?。

2人の医師が回答

咽頭炎と診断されましたが抗生剤が効かず

person 10代/女性 -

12/31から体がだるく発熱9度、この時点で喉の痛みはなし。年末年始だったこともあり自宅にあるカロナールで様子を見ていました。 1/1薬を飲んでも熱が下がることがなく8度から9どの間を行き来し続け、寒気が止まりませんでした。この頃からつばも飲み込めないような喉の痛みが出てき白く膿始めました。 おかしいなと思い1/2に開いている内科に行くとコロナ、インフル、溶連菌、全て陰性。このうちのどれかだと思っていたので血液検査は行いませんでした。 カロナールを2錠飲むことで現在熱は下がっていますが、喉の膿が広がっており喉の奥は真っ白と言っていいほど膿んでいます。抗生剤(クラリスロマイシン)と痛み止め(トラネキサム酸)を貰いましたが今のところ効果はなく寝れないほど痛いです。 インフルコロナ溶連菌では無いとなると性病なのでは?という可能性が出てきました。 12/28初対面の人とオーラルセックスをしました。 27-30日は12時間近く働いたり、帰ってくるのが朝で家を出るのがお昼頃などかなり疲労が溜まっているなかでの性行為でしたのでそこで感染したのでは無いかと考えいます。 この場合性病である可能は高いのでしょうか、 また抗生剤を飲んでからどのくらいで喉の痛みなどは緩和されますか? ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)