コロナ回復後喉がイガイガに該当するQ&A

検索結果:42 件

扁桃炎で点滴治療の経過について

person 30代/女性 - 解決済み

土曜日の朝、鼻の奥の喉のところが詰まった様な蓋をした様な状態になり、息が止まりかけて目が覚めました。 慌てて耳鼻科に行くと、扁桃炎で、蓋はしていないので息は止まっていませんでしたが、鼻の方に腫れていたのか息がしにくく呂律も回っていませんでした。 (コロナは陰性でした。) 過去に点滴をよく打って貰っていた事がある病院でしたので、動ける事を最優先に点滴をお願いして、ソルメドロールを打ってもらいました。 嘘の様にその日の夜から翌日にかけて治ったと思っていたら、日曜日の夜から喉がイガイガし始め、一睡眠るごとに喉がイガイガして今はリンパ腺も痛みます。。 処方されているのは、フロモックス1週間分とロキソニンで、痛みが引いたらやめて良いとのことでしたが、飲み続けています。 点滴は、昔、数回連続でした後に必ずと言って良いほどカンジダ膣炎になってしまっていたのでもう一度うちには行きたくないのですが…、この点滴はこんなぶり返しがある物ですか? 一時の劇的な回復の後でまた悪化しそうでヒヤヒヤしています。 簡単に病院に行きづらい世の中なので、できれば貰っている薬で様子見はしたいのですが。。 他の内科に行くべきか悩んでいます。 点滴でのこのぶり返しが当たり前のことなのか。 プラスでトラネキサム酸の薬を飲むべきか。(飲んだ場合の飲み合わせは大丈夫か。) 内科に行くべきか。 を助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

コロナの嗅覚障害について

person 20代/男性 -

 コロナ発症後4日目に味覚障害・嗅覚障害になりました。  現在、味覚・嗅覚がなくなってから2週間くらい経っている状態です。味覚障害に関しては、ほとんど回復しています。また、嗅覚障害についても7割ほど回復してきました。  ただ、睡眠をとって起きた時、匂いがゼロになってしまいます。そこから、20分くらいかけて徐々に7割くらいまで嗅覚が戻ってきます。また、お風呂に入った後、匂いが少ししかしません。 ※現在の体の状態としては、喉が少しイガイガしている。スマホのライトを当て鏡で見た際に、鼻中隔の粘膜が赤くなっている。ドライノーズになっている。不安になり耳鼻科で、ファイバースコープで診てもらいましたが、嗅覚障害を妨げているポリープ等はない状態です。鼻炎とは言われなかったが、鼻中隔の粘膜が赤くなっていると言われました。鼻の中も医師と一緒に見ましたが、問題はないと言われました。喉の痛みも鼻の粘膜の炎症もコロナの影響だろうと言われました。  そこで3点質問です。 1.睡眠を取ると匂いがなぜリセットされるのか? 2.お風呂に入るとなぜ匂いが少ししなくなるのか? 3.寝ると副交感神経が優位のため鼻粘膜が浮腫すると聞きました。そこで、コロナによって鼻粘膜が腫れてるうえに寝るとさらに浮腫するから寝ると匂いがしないのかなと自分なりに考えたのですが、医師の見解をお聞きしたいです。ただ、鼻中隔は赤いと言われましたが、鼻の中は、問題ないと言われました。しかし、鼻の中は、今でもむずむずしたりツーンとしている状態です。鼻炎なのか鼻炎ではないのかわからない状態です。

1人の医師が回答

溶連菌と診断されましたが、治りが悪いです

person 30代/女性 -

33歳女性です。 6/25の19時ごろより喉のイガイガ(痛みは無い)と体の気だるさがあり、37.5まで発熱していました。 その日の夜中は激しい足の筋肉痛と腰痛があり、朝には38.9度まで熱が上がり病院受診し、コロナとインフルエンザの検査をしてどちらも陰性でした。喉が腫れてるので溶連菌が疑わしいとのことで、 セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg トラネキサム酸錠250mg カロナール300mg レバミピド100mg を毎食後1錠ずつ、5日分処方されました。 薬の飲用で腰痛は和らぎ、筋肉痛は改善されました! ですが26日に夜〜27日の朝方にかけて初めて感じる喉の激痛でほとんど寝れず...。 朝食後の薬の飲用で少し痛みは和らぎましたが、また27日の夜〜28日の朝方にかけて前日よりもっと激しい喉の頭で寝付けず...。 併せて、鼻風邪のような症状と、胸あたりの痛み(気管支が炎症してるような呼吸しずらさ)も出てきています。 私が病院受信した6/26、主人も似た症状で別の病院で、コロナとインフルエンザと溶連菌の検査をしたところコロナ陽性でした。 私より後に発熱したにも関わらず、私より先に体調も回復傾向にあります。 28日朝に、かかりつけ医に連絡をして薬がなかなか効かないことと、主人がコロナ陽性であることを伝えると、コロナも薬同じなので...。との返答でした。 主人はトラネキサム酸錠250mgを毎食後2錠✖️5日分と、カロナール500mgを10錠処方されてるので、薬量が違うから私は効き目が悪いのか...。溶連菌だったとしたら抗生物質が通常10日分処方されるしっかり飲みきる必要が聞くのに5日分だから大丈夫かの不安もあります。 別の病院かかるべきでしょうか?

3人の医師が回答

コロナ抗原検査陰性後の微熱

person 40代/女性 - 解決済み

今週日曜から、喉の違和感のみあり、月曜は一旦収まり、火曜から痛いと感じました。同じ時期2人の子供11歳9歳は、鼻水鼻づまりがあり、わたし、子供2人とも熱はなく、周りにコロナ感染者がいなかったこともあり、夏風邪かな?と思い、耳鼻科に行って問診時の検温で、わたしだけ、37.2や37.4とあり、その時初めて発熱していたと思うのですが、急きょそこで抗原検査をし、結果は陰性でした。少し精度は落ちるけど安心し薬をもらったのですが、昨日朝から少し微熱37.1や37.2があります。ジクロフェナクを飲んでいますし、夕方には平熱になりはしましたが、また今日朝から同じくらいの微熱があります。 子ども2人は、鼻水鼻詰まりも回復していて熱もありません。 昔からわたしが風邪をひくと、喉の痛みからきて、その後咳、鼻水となる流れです。 で、今は、喉の痛みは落ち着き、イガイガと咳が少し出る症状です。 また熱が出て高熱になれば、PCR検査を受けないととは思いますが、火曜、微熱での状態で抗原検査をして、陰性なわけなので、また同じような微熱があるので、コロナ陽性ではなく、夏風邪の症状なのかな?とは思います。 また、生理1週間前で高温期で、普段頻繁に検温しないですが、このくらいになるのか?とも思っています。 ダラダラ書いてしまったのですが、 抗原検査陰性となった時と同じ症状の場合、(高熱になっていない)、コロナではなく風邪と考えていいでしょうか? あと、発症して10日前だと、抗原検査とPCR検査の精度は同じくらいとネットで目にしました。抗原検査で陰性となったら、追加でPCR検査をしなくてよい(特にひどく悪化しない場合)ともありましたが、そうなのでしょうか? すみません。どうかよろしくお願いします。

5人の医師が回答

コロナの感染について。

person 30代/女性 -

自分が一月末に喉が痛くなり8度台の熱が出て2日ほどで熱は下がり市販薬を飲んで3、4日程で回復したのですがその後から今に至りずっと咳が続いています。 私は扁桃腺が直ぐに白くなり熱が出る事が良くあるのですが前にもその後に咳が中々治らず再度受診したところ咳喘息と診断を受けました。そのときは吸入器の様な薬を飲んだらすぐに治りました。今回もその可能性が強いでしょうか??少しずつは咳の回数が減ってきている様な気はするのですが。 今度は10日ほど前に3歳の娘が熱が出ました。熱は38.3がマックスで1、2日程で下がり元気になったのですがその後咳と鼻水が出始めました。咳と鼻水は6日ほど続いています。鼻水は日中も出ますが咳は日中はほとんど出ず特に寝るときや寝ているときに多く出始めます。 その後に3日程前に主人が喉が痛いと37.6度の微熱が出ました。市販薬を飲み1日寝たら熱は下がりましたが喉がいがいがすると言い少しだけ咳が出ています。 3人とも症状があるものの元気です。 病院に行こうとも思いましたが今はそんなに急で無い限り様子見の方が良いという情報もあるので家で様子を見ています。 子供は市販薬は怖いので何も薬等飲んではいません。 周りにコロナに感染した方もいないですが外出も怖いので最低限です。 コロナの可能性もゼロでは無いとは思いますが病院受診した方が良いのでしょうか?? 可能性は高いでしょうか?? 皆んな咳が出ているので不安です。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)