コロナ後遺症咳痰漢方に該当するQ&A

検索結果:28 件

喉の詰まりが7か月以上続いてます。

person 30代/男性 - 解決済み

絶えず喉に唾液、痰?(どろっとした感じはあまりなく、無色)が生じ、喉をン゛ン゛ン゛と鳴らして飲み込んでます。 咳はほとんど出ませんが、たまに喉がつかえて(気管に唾液?が入って?)咳をすると、甲高い音の咳が出ます。(犬がキャンキャン鳴くような咳) 聴診器を胸に当てて深呼吸して音を聞いてもらっても、音は綺麗だと言われます。 ただ、強制呼出?胸や喉に力を入れてはぁーっと息を出すと、喉の方からザーというような和音のような雑音が出ます。 これらが7か月続いております。 呼吸器内科でCT撮りましたが異常なし、各種喘息薬(アドエア等の吸入薬、テオフィリン、プレドニゾロン等)も改善なしでした。 現在は内科、耳鼻科、心療内科に通院してます。 内科ではコロナ後遺症疑いということで漢方薬を飲んでます。耳鼻科ではBスポット治療をしてます。心療内科ではフルボキサミンを処方してもらって試してます。いずれも目立った改善はみられません。 ご質問 1.これは喘鳴と言えるものでしょうか? 2.どういった病気が疑われるでしょうか? ご助言いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

コロナ後の症状について

person 20代/男性 -

27才男性です。先週コロナになり、40℃近い高熱が出ました。 本日が発症8日目です。抗原検査は昨日・今日と陰性でした、熱と喉の痛みは良くなりました。 以下の症状が残っています。 1.嗅覚・味覚の減退と違和感(嗅覚はコロナ前と大差ありませんが、コーヒーが黒糖の味と香りがします。味覚も減退はしますがコロナ前に近い状態に戻りつつあります。) 2.頭のキレが悪い、ボーっとする (コロナ前より瞬時に的確な判断、頭の回転力が下がった気がします。) 3.咳(たまに) 4.痰が絡む です。 現在ドラッグストアで漢方を購入して補中益気湯と当帰芍薬散を 1日2回 各1包、亜鉛サプリ 1錠(14mg)を1日 1回服用しています。 2については今日は仕事中、無気力な感じと頭がボーっとしてしまう事がありました。 病み上がりだからなのかもしれませんが、もし後遺症だったらと考えてしまい、不安です。 仕事のパフォーマンスが落ちるのが嫌で、早々になんとかしたいのですが、薬として出してもらうのにお勧めのものはありますか? またこのまま放置した場合、自然に治ったりする事、また逆に続いたり、悪化する事はあるのでしょうか? ご教示お願い致します。

1人の医師が回答

長く続く喉の違和感

person 40代/女性 -

44才、平熱は、36.7〜37.0くらいです。 5月初めあたりから、喉に違和感があり、痰が絡みだしました。(痰は、出せないので、色などはわかりません)喉は、特に痛くもなく、熱も今だに出ません。食事も普通に食べれます。咳もでません。生理の前と生理中に少し軟便がありました。ここ2、3年、生理付近に、軟便、お酒やニンニクなどを食べると、軟便や下痢になる事があります。 14年くらい前に、パニック障害になり、病院に通いました。(原因は、多分、同居や子供が5年くらい出来ないストレスかと)未だに、パニックまでは行きませんが、コロナが始まり、とても不安感だったり、冷や汗や少しドキドキします。身体もホットフラッシュ?的なのもあります。寝つきはいいのですが、夜中に必ず2、3回起きてしまい、3時か4時には、不安過ぎて、寝られずにおります。今は、お酒もコロナが怖くて、禁酒してます。 今までに、発熱、咳、倦怠感、味覚障害、呼吸困難などは、ありません。今は、生理前で、イライラや不安感が増してます。 住んでいる市は、今までに、20人くらいコロナ患者は出ましたが、家族や仕事関係、主人の仕事先(建築関係)にも、いません。 それと、家族は、主人高血圧、急性肝炎を数年前患いましたが、完治しました。子供が、小学生2名、中学生1名、義理の両親、父動脈瘤や肝硬変など、癌も患いました。母は、高血圧もちや、数年前くも膜下を患いましたが、後遺症もなく元気に運動してます。 もし、私がコロナだったらと思うと、不安でたまりません。コロナだったら、もう家族にはうつってるでしょうか? 家族は、症状はなく、元気です。 病院には、行っておらず、市販の去痰薬を飲みましたが、一向に良くならず、漢方の半夏厚朴湯やビオフェルミンを最近飲み始めました。 長々とすみません。 お忙しい中すみませんが、よろしくお願いします。

6人の医師が回答

14才男子、喉の不調からの全身症状

person 10代/男性 -

14才男子の母親です。 8月中旬より痰が絡んだ咳が少し出るようになりました。一度頭痛がするとか食欲がないと言う時もあり、その後これまでに全く無かった下記の症状が、8月下旬以降、一つ一つ現れるようになりました。8月末からの学校再開直後に高熱を伴う下痢症状が出て、数日休みました。 ・声枯れ ・倦怠感 ・下痢が数日間(一日3回、軟便)、その後、便秘と下痢を繰り返す ・不眠(中途覚醒・早朝覚醒) ・記憶力・思考力低下 私自身、現在慢性上咽頭炎を患っており(因みに息子も私も花粉症)、その課程・症状から、上咽頭炎の治療に効くとされる「Bスポット療法」をしようと思っています。色々調べて私も受けましたが、県内にはしっかり出来る耳鼻咽喉科が無く、遠方にはなりますが、名医と言われる先生に、週一から二週間に一度の頻度で通うことを検討しています。こちらでは「Bスポット療法」には賛否あるようですが。その他自宅で出来るケアや、運動を制限したほうがいい等はありますか? 生活面では、食事内容に気を付け(食欲有)、全身症状が出たのをきっかけにサプリも補助的に過度にならないよう飲ませています(BCAA、5-ALA、亜鉛、マルチビタミン、アルギニン&シトルリン&クエン酸)。ただ、下痢と便秘があるので、折角食事やサプリから摂った栄養は吸収されにくいでしょうか?  漢方がよいと聞きます。漢方薬局等で相談の上でしょうが、上記の症状に合う漢方薬はどういったものがあるか教えていただけたらと思います。 もし慢性上咽頭炎によるものでないとお考えの場合、かかる科は何科でしょうか。14才と言うことでまずは小児科に行くべきですか? それとも他の科に行ったほうがよいですか? それは何科ですか? あと知っておきたいことで、もしコロナ後遺症の場合、治療法やかかる科等は変わってきますか? 県内にはコロナ後遺症外来は無いようです

4人の医師が回答

コロナ感染後の胸の痛み

person 40代/女性 -

いつもお世話になっております。 約1ヵ月前にコロナ陽性になり、現在も胸の痛み、空咳が続いています(他にも頭痛、めま い、耳鳴り耳詰まり等あり)。 陽性5日目に左胸の痛み、20日目から現在まで両胸の痛みがあります。 咳は6日目から現在まであり、はじめは痰の絡んだ湿った咳、13日目からは乾いた咳。 トランサミンを陽性0日目と1日目、7日目~約1ヵ月間 ムコダインは0日目~ 漢方(葛根湯、小青竜湯、補中益気湯)を症状にあわせて飲んでいました。 葛根湯は感染前から寒気のある時に1日1、2包は飲んでいました。 1年前にCTを撮った際に、「右肺上葉S2にすりガラス濃度の小結節、左下葉S9に小結節を認める。良性結節に見えるが、悪性除外のため経過観察、半年から1年後に再検査」と診断されました。 また、祖父は肺がんでした。 1.コロナ感染で小結節が大きくなったり、癌化したりしますか? 2.咳の原因が小結節や癌の可能性はありますか? 3.まもなくCT検査から1年になりますが、海外からの帰国予定はありません。経過観察は同じ病院で撮った方が良いですか(機械で変わりますか)? 4.漢方に間質性肺炎の副作用がありますが、胸の痛みと空咳の原因となりえますか 5.間質性肺炎の初期症状は何ですか?コロナの症状と見分けがつきますか? 6.トランサミンは血栓を作る可能性があることや、ムコダインも長期間飲む薬ではないと聞きましたが、コロナ感染時に服用して、肺に対して悪影響はないですか? 7.マスク無しで普通に生活すると今の症状は悪化しますか?また、悪化した場合は後遺症として完治しにくくなりますか? 8.別件で頭部CTを予約していますが、胸部CTもした方が良いですか?同時撮影はやめた方がいいですか? 9.小結節が癌化した場合の症状はなんですか? よろしくお願いします。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

歩くと胸が苦しくてくなります。心臓?コロナ後遺症?パニック?

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。 今までの相談で、わたしの説明に足りないところが多々ありましたので、また相談させていただきます。 シムビコートの副作用を精神的な問題だから、継続してと言われ疑問に思いセカンドオピニオン 現在の体調とシムビコートの話しをしました。 結果、呼吸正常、喘息と言うよりコロナ後遺症!と診断、シムビコートは合ってないから、使用不可 黄連解毒湯、麦門冬湯を処方 漢方薬を飲んでから震える寒さになり、はじめその症状が出た時は、今ある体調不良が原因と思っていました。 何度か同じ症状が出て漢方と気付き医師に確認、黄連解毒湯は体を冷やす為、中止。ところが、後日 麦門冬湯を飲んだ後、動悸と命の危険を感じるほどの寒さがでました。止めてからは、症状でておりません。原因なんでしょう? 現在の症状 ◇歩くと胸が押されるような圧がかかり重苦しく動けなくなります。(横になると落ち着きます。)心電図異常なし、 呼吸すいすぎて圧がかかってるだけと言われました。 ◇咳 ◇みそみおち軽い痛み(逆流性食道炎と診断)検査なし、逆流感はなし ◇痰の絡み(たまに) ◇食欲不振 ◇いつの間にか口呼吸(鼻づまり少し) ◇咳のしすぎなのか、右胸の脇痛、左側少し痛み有。 病院へは仕事の合間、主人が連れて行ってくれています。 先日、病院入り口で、立つも座るも出来ないくらい、耐えるのが大変なくらいの胸の重苦しさと吐き気で横になりたくて、主人に受付に言いに行ってもらいましたが、先生診察中で対応できず。 落ち着いたので良かったですが、 苦しい苦しい横になりたいと何度も言っていたので(涙) 診察が回ってきた時にパニック持ちでしょうと医師に言われました。 苦しい時は、誰も来ていません。 苦しい、原因はパニック? 現状、近くの病院にしか行けません よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

コロナ後から続く喉の違和感

person 50代/女性 - 解決済み

2022年7月、第7波のオミクロンに感染し、10日期間で完治後3日目から後遺症らしき症状が出ました。切れない痰の絡み、一気にむせ返るような空咳、喉のへばり付き感です。内科、耳鼻科と通い咳止め、抗生物質、アレルギーの薬、漢方等色々飲みましたが、咳と痰は4ヶ月程続きました。その間、肺レントゲンと血液検査は異常なしでした。 喉の違和感だけは現在も完治しておりません。耳鼻科で鼻から食道手前までカメラ検査を4回しています。『上咽頭に少し赤みはあるが、酷く無い。最初より赤みの範囲は少し狭くなっている。Bスポット治療するまでではない。アレルギーかも?違和感は別から来ているのではないか?』計2ヶ所で診て頂きました。痰切りの薬が出ましたが、現在は薬は飲んでいません。飲んでもあまり緩和感は無かったです。半夏厚朴湯も以前から前からヒステリー球で服用しており、現在の症状に効果は感じませんでした。鼻うがいもダメでした。 逆流性食道炎も考えましたが、違和感はひりつきや痛み、イガイガ感ではなく、胃痛や胸焼け等もありません。喉の症状は感覚的に喉奥、舌の付け根辺りに粘度のある物が常にへばり付いていて痰のように咳払いしても、切れない。空気を吐く様にしてみると、膜の様に動く感覚もあります。カッーっと、吐き出しても透明な唾液の様です。起きた瞬間から時間帯に関係なく常にあります。個人的には上咽頭の赤みからくる慢性上咽頭炎の症状か口腔異常症の様なメンタル(自律神経)かと考えています。現在は不眠もあります。コロナ感染直前はヒステリー球の症状も出てました。更年期のホルモン剤を5年前から飲んでいます。胃カメラは3年前、最後に耳鼻科に行ったのは年末で、今も変わりなく症状があります。毎日の事でストレスになり、辛いです。改めて受診を考えておりますが、先ずどこの科に診てもらうのが良いのかもわかりません。宜しくお願い致します。

8人の医師が回答

コロナ療養解除後の鼻づまり

person 30代/女性 - 解決済み

2/4夜に発熱(発症)し、コロナ(オミクロンだと思います)陽性でした。娘が濃厚接触者と判明した日に私が発症し、その後2/9娘、2/10に主人、家族全員陽性でした。 私は2/7には解熱し、そこからは発熱していません。咽頭痛などもありましたが2/10には軽快。乾いた咳と鼻声が残る程度になり、トラネキサム酸、麦門冬湯、桔梗石膏などを飲んで過ごしました。 主人や娘の看病にまわりヘトヘトになったところに、2/14あたりから、つばを飲み込んだりすると左右首筋に違和感(筋肉痛のような)が発生。扁桃炎かな?とおもったところに鼻づまりが悪化。朝方口呼吸になり、固まった痰が落ちてきたりして喉の治りが遅くなりました。 大体いつも風邪の後副鼻腔炎になるので、昨日かかりつけ耳鼻咽喉科を受診したところ鼻腔に少し白濁した鼻水が見られました。鼻をかむときの鼻水はまだ透明で、鼻水の量もそんなにないので鼻詰まりが主です。 サワシリン、ビラノア、トラネキサム酸、整腸剤、カルボシステイン、オノン、ステロイド点鼻薬を5日分処方され2日目です。喉はよくなりましたが鼻が詰まって苦しく、頭も重く、疲れやすく、匂いもわかりにくいです。 マスクをして今日から出勤しましたが、電車の中など息苦しくてつらかったです。夜寝るときも鼻詰まりがきついです。 娘や主人の方が、もう元気そうです。私は発症から今日で14日目で、移す可能性は低いように思っていますが、たまに咳込むので周りに申し訳ないです。 なにか細菌などに2次感染したのでしょうか。それともコロナの後遺症(?)で副鼻腔炎なのでしょうか。 自宅に漢方薬「葛根湯加川芎辛夷」「辛夷清肺湯」「桔梗石膏」「小柴胡湯加桔梗石膏」「麦門冬湯」などがあります。処方薬に加えるなら何が今の状況に適しているでしょうか。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)