コロナ後から続く喉の違和感

person50代/女性 -

2022年7月、第7波のオミクロンに感染し、10日期間で完治後3日目から後遺症らしき症状が出ました。切れない痰の絡み、一気にむせ返るような空咳、喉のへばり付き感です。内科、耳鼻科と通い咳止め、抗生物質、アレルギーの薬、漢方等色々飲みましたが、咳と痰は4ヶ月程続きました。その間、肺レントゲンと血液検査は異常なしでした。
喉の違和感だけは現在も完治しておりません。耳鼻科で鼻から食道手前までカメラ検査を4回しています。『上咽頭に少し赤みはあるが、酷く無い。最初より赤みの範囲は少し狭くなっている。Bスポット治療するまでではない。アレルギーかも?違和感は別から来ているのではないか?』計2ヶ所で診て頂きました。痰切りの薬が出ましたが、現在は薬は飲んでいません。飲んでもあまり緩和感は無かったです。半夏厚朴湯も以前から前からヒステリー球で服用しており、現在の症状に効果は感じませんでした。鼻うがいもダメでした。
逆流性食道炎も考えましたが、違和感はひりつきや痛み、イガイガ感ではなく、胃痛や胸焼け等もありません。喉の症状は感覚的に喉奥、舌の付け根辺りに粘度のある物が常にへばり付いていて痰のように咳払いしても、切れない。空気を吐く様にしてみると、膜の様に動く感覚もあります。カッーっと、吐き出しても透明な唾液の様です。起きた瞬間から時間帯に関係なく常にあります。個人的には上咽頭の赤みからくる慢性上咽頭炎の症状か口腔異常症の様なメンタル(自律神経)かと考えています。現在は不眠もあります。コロナ感染直前はヒステリー球の症状も出てました。更年期のホルモン剤を5年前から飲んでいます。胃カメラは3年前、最後に耳鼻科に行ったのは年末で、今も変わりなく症状があります。毎日の事でストレスになり、辛いです。改めて受診を考えておりますが、先ずどこの科に診てもらうのが良いのかもわかりません。宜しくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師