コロナ後遺症鼻血に該当するQ&A

検索結果:19 件

胸や身体が重いです。

person 30代/女性 -

よろしくお願いします。 PMSが発症・何か別の病気・コロナ後遺症かご助言お願いします。 ・生理周期は、25日です。直近は、7月22日から1週間生理があり。 ・直近の生理の終わり頃に心臓がバクバクと変な心臓の動きにをしてから、身体の調子がおかしく、8月3日に循環器内科を受診したところ、心電図に異常はないが、不整脈だろうということで、様子見となる。 ・心臓のバクバクが起きてから、身体が不調で、8月3日から肩が痛くなり、さらに心臓が重くなり、首の脈がバクバクし、目の奥が痛くなり、身体が鉛のように重くなり、背負うリュックサックが重く感じたり数日前の体調と全く変わってしまった。発熱や喉の痛みなし。身体の重さは2023年10月にコロナに罹患した時と似ています。 ・食事は取れています。 ・直近の生理の前(七月頭あたり)は、浮遊感、耳の詰まりがあり、生理が始まる頃には治る。 ・それまで生理前は、イライラするか落ち込むかでした。 ・それまでと違うことは、6月と7月の2ヶ月間が夫が泊まりの出張で不在だったので、働きながら4歳の子をずっとワンオペしました。こういうことははじめてです。 ・また、最近の検査結果は、 2023年12月→甲状腺、異常なし 2024年3月→婦人科で貧血の血液検査、異常なし、白血球も医師から指摘されなかったため異常ないと思われます。 2024年8月→循環器内科、異常なし です。 ・身体が重いと白血病と聞いたことがあるので、不安です。昨日は、鼻をいじったら少し鼻血が出て、すぐくしゃみをしても少し鼻血がでました。今朝もくしゃみをしたら少し鼻血がでました。 異常なしから4、5ヶ月で白血病になる可能性はありますでしょうか。または、ワンオペを2ヶ月したストレスでPMSが発症したのでしょうか。それかコロナの後遺症が9、10ヶ月して発症したのでしょうか。

8人の医師が回答

コロナ陽性判定後に鼻血が出たが様子を見るべきかどうか

person 50代/女性 - 解決済み

この時期の乾燥のせいか 鼻の中は乾燥して割れたりして傷になっていたこともあり カサブタが気になって鼻を触ったりしていたので 鼻の中がねちゃついたり カサブタが取れて血が出たりすることもありましたが 手に付く程度ですぐに治るのであまり気にしていませんでした 火曜日にコロナ陽性判定となりました 37度台の発熱と軽い喉の痛みと鼻水で受診しました 水曜日は熱も平熱で これから良くなると思っていましたが 夜 お風呂に入った時に 鼻の通りが良くなり 鼻をかんで 顔も洗ってから タオルで顔を拭いたら タオルに血が付いていたので 慌てて鏡で見たら 鼻から血が垂れていました 入浴後だったこともあるのか なかなか血が止まらず どこから出てるのかもわからず とりあえず止まったので寝ることにしましたが 鼻が詰まったままで 匂いもわからず コロナになってから口呼吸なので枕元のお茶を飲んでも味もなく このままずっと鼻詰まりが治らなかったら… コロナ後遺症で嗅覚障害とかになったらどうしようと不安で仕方なく ドキドキして寝つけません 今回2022年7月にコロナになり2回目の感染になります 前回は喉がひどく痛み 水も思うように取れず咳も痰もひどく 声もガラガラで大変辛い思いをしました なので 余計にコロナに対して恐怖心があるのかもしれません コロナ陽性判定を受けたあと 薬もいただいて飲んでいますが症状は最初より鼻詰まりがひどくなりましたし 喉に痛みも少し強くなりました こうして治っていくものなのでしょうか? ただ 鼻詰まりに関しては 起きていれば鼻の腫れぼったい感じはありますが楽です 今は 鼻血の方は 鼻をどうしてもかまなくてはいけないときにティッシュに鼻水と一緒に出てくる感じです このまま 様子をみて大丈夫なのか 後遺症のことも考えると症状があるうちに診てもらった方が良いのか もっと他の理由で鼻血が出てるのか コロナにも感染してるので病院に行ってもいいのか などいろいろ考えてしまって かえって治るものも治らないような精神状態です よろしくお願いいたします

3人の医師が回答

5歳の娘、頭皮、薄い、円形型脱毛症、ストレス、コロナ

person 乳幼児/女性 -

もうすぐ6歳になる娘がいます。 9月に頭皮が薄いのが気になり、小児科を受診しました。 その際は、「ここには元々毛が生えてなかったんじゃない?色が変わってるし、ここは生えてこないはず」と言われましたが 以前の写メを見返しても、毛は生えており、明らかに薄い印象でした。 しばらく様子見ていて、最初気になった箇所からは 最近は少し毛が生えたように思いました。 ですが、今日ふと気がつくと、更にもう一つ小さい丸が 増えてるように思いました。 上に兄、下に弟が居り、よく喧嘩もしますし 私もフルタイムで勤務しているため、余裕がないと キツく怒ってしまいます。 兄弟にも、自分より兄弟へ。とお菓子やおもちゃ、 何に関しても譲るような性格で 娘は色々我慢する性格なので、ストレスなのかな。と 非常にショックです。 過去、令和3年3月、令和4年?とコロナには2回罹患しております。 コロナの後遺症では無さそうに思います。。 9/11 円形型を発見したのですが、大体その月 私もいろいろ余裕なかったなと思い当たります。。 月曜日、皮膚科へ行く予定ですが これは治りますでしょうか?泣 また、やっぱりストレスでしょうか。。 また関係ないとは思いますが、 よく鼻血が出るのと(これは夫に似ています)、最近唇に大きい口内炎が出来、それも食事の際に噛んでしまい余計大きくなっており 皮膚の病気では無いかも不安です。 ※写真添付しております。 上段 左側:7/28(円形型を発見する前) 右側:9/11(発見時) 下段 左側:10月末 右側:本日、発見した新たな円形です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)