コロナ感染による痰絡みがに該当するQ&A

検索結果28 件

5歳の喘息症状が1ヶ月半続いています

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1 これまでになく、5歳の息子の喘息症状が悪くなっていて、この先も喘息体質と闘わないといけないだろうかと心配しています。季節によるものでしょうか。何かの感染によるものでしょうか。 2 また、コロナによって、喘息が悪化したのでしょうか。またそれによって、喘息体質となってしまったのではないかと心配です。 3 部屋の環境をよくし、服薬、ネブライザー(パルミコート、メプチン)の使用をとにかく続けていけばよいのでしょうか。 もともと、かぜをひくと咳が長引くタイプで、咳ぜんそくのような症状がありました。 ダニやほこり、季節の変わり目などで、喘息発作が出たことはありませんが、風邪の度ゼコゼコするので家庭には医師の勧めでネブライザーもあり、症状がある時のみ使用しています。3歳半でRSウイルス性肺炎で入院もしたので、やはり気管支系は弱いです。 今回、8月20日にコロナに感染し、1日で解熱し、心配していた咳などの症状は全くないまま、療養終了し、幼稚園に復帰しました。 しかし、9月3日くらいの急に涼しくなった時期から、咳のみ少し出始め、台風14号の頃から朝方はSpO2が90〜93、昼から夕方にかけては94〜96くらいの状態がずっと続いています。鼻水などの症状はなく、喘息によるものだと診断されています。これまでになく、喘息症状が長引いていて、不安があるとともに、コロナによる感染がきっかけで、喘息が悪化したのではないかと心配しています。 9月28日の夜、眠り込むとSpO2が88%となり、夜間救急に行きました。 10月7日の夜37.9℃の発熱もあり、病院受診したところ、風邪と言われ抗生剤も処方されました。今日は解熱していますが、明日は運動会です、、、。 娘と私も、ここ最近、痰絡みの咳が出始め、何かの感染も考えられるのですが、、

3人の医師が回答

コロナ感染の可能性が高いのか、気になります。

person 30代/女性 - 解決済み

4/14日より乾咳からはじまり、3日前より痰絡みの咳へ変化しました。それと共に、倦怠感?肩こり?肩がずしっと重い感じがあります。 その他の症状は、鼻水軽度(鼻をかむほどではない)と軽い頭痛です。熱は平熱で経過。 痰は少量で、うすーい黄色をしていました。 咳は特に夜中や明け方にでる傾向で、時折息を吸うとヒューとなりかけのような感じがあります。(喘息持ちではないです) 最近、どこかですれ違っていてもおかしくないような場所からコロナ感染者がでました。 私自身は、出産して間もないので(1ヶ月半)ほぼ自宅で過ごしており、ちょこちょこ短時間の買い物と助産院への通院、子供の病院へ付き添い程度の外出しかありません。 夫も同じような経過をたどっています。子供は、保育園へ通っており、私たちの数日前から同じような経過をたどり、今は鼻水と湿性咳をしています。 13日のよるに窓が開いているのに気づかず、明け方かなり部屋が冷え込んだので、それによるただの風邪かなと思うのですが、咳や倦怠感、軽い頭痛もあり、時々ふぁふぁしたような感覚になるのが気になります。この症状は、感染の可能性が高いのでしょうか? また、渡航歴もなく、親近者の感染者はいません。 そして、強い倦怠感とはどのような状態ですか?動きたくても動けないくらいでしょうか? 現在は、動けなくはないけど積極的に動きたくないなという感じです。なので、家事も頑張れば出来ますし、子供の遊び相手も出来なくはないです。

4人の医師が回答

コロナ後に続く発熱と咳

person 50代/女性 - 解決済み

8/22に同居の娘がコロナ発症、8/28に同居の孫が感染し、私も8/30に38.2℃の発熱がありました。 家族2人が感染した直後なので自分もコロナに間違いないと思い、症状も比較的軽かったので病院には行かず自己診断で自宅療養していました。 ところが発症後、毎日微熱と酷い咳に悩まされています。 コロナ自体は軽症で、初日に38.2℃で、あとは37.7℃あたりをウロウロ。咳も鼻水もなかったのですが、3日目くらいから喉が痛みだしました。 喉の痛みは3日目から6日目まで続き、治まりましたが、その後発症7日目頃から黄色い鼻水と黄色い痰がらみの咳が出るようになりました。 今日(発症11日目)鼻水は治まってきつつありますが、空咳に移行して辛いです。 身体的に、昨日は一番しんどくて少し吐き気と首から肩にかけての張りのような重たさと頭痛が少しありました。 今日は逆に身体的には発症以来初めてすごく楽でしたので、仕事から帰宅して体温を測ると、残念なことに37.5℃ありました。 9/7にかかりつけ医に診てもらい、コロナ・インフルは陰性で血液検査と尿検査を受けました。その日は風邪の薬とマイコプラズマにも有効な薬をいただいて毎日飲んでいます。 昨日9/9に再診し、どちらの検査結果も悪いところはなく、マイコプラズマ肺炎も陰性で、先生は、特にこれといった所見がないので、ゆっくり休んで熱が続くようならまた来てください。とのこと。 そこで質問です 1.コロナだったと仮定して、その後の続く発熱と咳はコロナの後遺症のようなものなのでしょうか? 2.別の疾患が隠れていると考えられますか? 3.元々酷い花粉症なので、今の 空咳はアレルギー性のものかも?とふと思いました。咳の原因がアレルギーによるものかどうかは診断つきますか? 補足として、コロナワクチンは未接種です。 ご教授いただけると幸いです。

2人の医師が回答

痰が絡む症状と咳き込みが止まらない

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。 39歳女性 以下の経過について相談です。 8/2夜 37.3〜37.6の熱が出て頭痛、喉、倦怠感、筋肉痛 8/3 昼には熱が下がる 頭痛、喉の痛みあり 8/4 朝、口と舌が苦い味、喉の痛みあり、咳始まる、味覚はあり、食欲戻る 8/5 喉の痛み、電話すると咳あり(仕事) 8/6 咳、痰 咳による筋肉痛  8/7 咳、緑の痰 昼にはだいぶ軽減→夜また咳増える、喉がバネのようになる激しい咳 深夜目覚める 乾いた咳、喉の痛み、足のゾクゾク、腹部筋肉痛? 8/7 咳痰だいぶおさまる 黄色の痰 夜37度微熱あり 8/8昼にはほぼ症状無く、治ったと思っていたが夜寝る前に咳が再発(喉がチリチリして小さく痰が絡み腹部から込み上げる激しく咳き込みで眠れない) 喉〜気管?が少し荒れているような感覚あり 肋骨の右下が咳込むと激痛(神経痛?) ●薬局にて麦門冬湯を購入し2回服用 8/9朝には改善するも数時間毎に咳き込みあり 痰は少量で透明 ●薬局にて新ブロン液エース シロップ購入し 一度だけ服用。麦門冬湯を2回服用 ロキソニンテープを肋骨下に貼付 在宅勤務で、一週間誰にも会っていません。 スーパー、コンビニ、薬局のみです。 きっかけで思い当たるのは、8/2の夕方にランニングし大量に汗を書いたままコンビニに寄った際に汗が冷えてゾクゾクと寒さを感じた事かなと… 電話の多い仕事なので喋ると喉の絡み→咳→肋骨下の激痛がきついので早く治したいです。 食欲は普通で、風邪かな?とは思うのですが、体調を戻すために何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 また、もしもコロナ感染だった場合、ワクチン接種は問題無いでしょうか?来週接種予定です。 どうぞ宜しくお願いいたします。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

4人の医師が回答

8歳の娘、体熱感あり38.3発熱中です

person 10歳未満/女性 - 解決済み

丁度1週間前の今頃の時間に4歳息子が同じように発熱し37.6〜38.0。休日だった為、自宅で様子をみた。1日で解熱したが痰がらみの咳をするので小児科受診し薬処方され改善傾向。5/5に旦那が、喉は痛くないが声が変で休日当番医受診し改善。そんな矢先、咳喘息持ちの娘が発熱中。37.7からあっとゆー間に38.3。眠れてはいる。 祖母と私には体調変化ない。発熱は滅多にしない子なのでコロナを疑ってしまう。小学生で感染者出たと連絡きたが同じ学年ではなく濃厚接触者はいないとの事だった。 休日当番医を受診するつもりだが家庭内で次から次へと普段ない事が起きる為、さすがに不安である。 娘の発熱も何の熱か心配だが、咳喘息の定期検診を5/11に控えていて吸入薬の予備が受診しないとない事も不安である。定期検診は総合病院へ行っており、娘のかかりつけは、ここ数年定期検診に行っている総合病院となりつつあり、個人病院はほぼ行っていない。 コロナワクチン1回目は4/22に接種済みで次回5/20に予約している。 コロナだったら?息子の発熱から我が家にコロナがいたのか不安である。 休日当番医を受診してもPCR検査をするかしないかはDr.次第と先週コールセンターの人に言われている。抗原検査キットは自宅にあるが唾液による検査のもので信頼度あるかも不安である。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)