コロナ感染後抗原検査いつまで陽性に該当するQ&A

検索結果:639 件

口の中が苦く感じます

person 50代/女性 - 解決済み

半月前に職場の人がコロナ陽性になり、その2日前にその人とマスク無しで接触しました。 次の日から喉の違和感があり、翌日に熱を測ると37.0でしたので病院で抗原検査をしましたが陰性で熱はその日だけでした。喉の違和感はコロナを気にしすぎかと思って、半夏厚朴湯を服用したら違和感は徐々に緩和された感じでした。 その後、同居家族の職場でコロナ陽性者が出て、私の家族も陽性となりました。 私はその2日後にまた熱が37.1出て、首と肩にかけて重だるい感じと喉に痰が張り付いているような違和感がありました。翌日の朝は喉の腫れのような感じがあり今度こそコロナかと思い病院で抗原検査をしましたがまた陰性でした。その後数日は37.0になる時もありましたが、全体的に36.7〜36.8くらいでした。微熱がある時は腰痛もありました。 病院からはクラリスロマイシンとビラノアとカロナールを処方されました。 半夏厚朴湯は同時に服用してもいいとのことでしたので継続しました。 クラリスロマイシンは3日飲んだ時点で朝起きた時に口の中がとても苦くなり、その頃にはほとんど症状はなかったので飲むのをやめました。 その後3日くらいは何の症状もなかったのですが、昨日からまた口の中が少し苦い感じがします。 現時点で食事は美味しく食べれますし、倦怠感も無く咳も鼻水も出ません。 更年期で自律神経失調症のような症状があったのでメノエイドコンビパッチを半年前から使っています。 お聞きしたいのは、この口の中の苦い感じはコロナに感染してるということでしょうか? それとも熱があった時点で軽く感染していて後遺症で苦く感じているのでしょうか? もしくは心因性のものでしょうか?

1人の医師が回答

コロナ陽性後の復帰に関し

person 40代/男性 - 解決済み

コロナの外出解禁の時期等について質問させてください。 当方、5/27に発症(0日目)6/1の今日に5日目を迎えます。ちょうど昨日熱が37度を下回り、喉の痛みの症状も緩和されてきました。今日も自身の体調としては改善に向かっているように感じています。 一方で、5日目である今日の6/1に抗原検査をしてみた所、まだ陽性の状態でした。 病院で頂いた案内では発症から5日間(且つ解熱後24時間程度)が、他者感染のリスクが高いとされ、6日目以降はその可能性があるという表記に変わっていることもあり、この5日をひとつの目安にして6日目からは隔離は解除しようと思っていたのですが、抗原検査で陽性だったため、リスクは軽減されたと言えるだろうかと疑問に思ってしまいました。 当方には同居の肺疾患持ちの親がおり、現在はほぼ自分を自宅内隔離状態で過ごし、父には毎朝抗原検査もしてもらい今の所は感染せずに過ごせています。とは言え、家事も全て止まっており、延々とこの状態を続けるわけにもいかないため、いつ復帰(と言っても出来る範囲での消毒や非接触は続けるつもりですが)をすべきか判断しかねており。 抗原検査の陽性の結果が気になっているのですが、外出の解禁に再度の検査結果が書いていないということは、抗原検査の結果(現状)は、意味のないことなのでしょうか? 外出の解禁に関する考え方につき、アドバイスなど頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

抗原検査キットの検査可否について。子供がみなしインフル診断の翌日に夫が発症したが診断はコロナでした。

person 30代/女性 - 解決済み

■まず経過です。 27日 子供:朝38℃の発熱。 その日の午前診で受診 体温40℃·胸の音や喉はキレイ→先生が見た感じと周辺状況から検査なしでみなしインフルAの診断、カロナールを処方 私:自費でイナビルを予防投与 28日 夫:頭痛+発熱で病院→検査でインフル陰性、コロナ陽性 29日 私:片鼻のみ鼻水鼻づまり+喉の違和感+頭痛+関節痛+微熱→数時間後に発熱(MAX38.4℃)→麻黄湯服用し4時間後に解熱 30日 私:時々鼻水+軽い咳 夫:まだ発熱+頭痛あり 子供:症状的にはもう寛解 ■そして疑問が湧きます。 子供がインフルでなくコロナだった?その場合私の症状もコロナの可能性が高いのに、4時間で解熱したのはなぜ? ■そこで質問です。 1.子供が罹患したのがインフルかコロナか、市販の抗原検査キットで調べられますか? 子供はもう明日で解熱後3日目になります。 2.私も抗原検査キットで感染原因がわかりますか? 私は発熱4時間しかなく解熱後2日目になります。 3.子供がインフルだった場合 手洗いやマスク等を気にしなくても大丈夫な接触タイミングについて伺いたいです。 夫の症状がおさまってから抗原検査を始めて、陰性が出るのを待つしかないでしょうか? 長文で複雑で…すみません。

3人の医師が回答

コロナ 無症状陽性 療養解除後の過ごし方

person 10歳未満/男性 - 解決済み

小学低学年男子です 先日夫がコロナ感染(海外帰宅後だったので基本的にマスク、寝室別等の隔離、食事中も黙食を徹底等しておりました)。 6/30日曜日夜の自宅抗原検査でうっすら陽性線が見えるかな?程度の陽性、翌月曜朝にはっきり陽性線がでました。日曜日夜から隔離を徹底しています。 発熱等の症状が出始めたのが7/1月曜日だったので、土曜まで隔離としています。 その後子供や妻の私に発熱、咳などはありませんでしたが、7/3水曜日に抗原検査をしたところ、息子にうっすら陽性反応があり、そこから息子と夫で隔離しています。 息子は現在7/7日曜日時点で全くの無症状です。発熱、咳、味覚障害等もありません。 そこで質問です。 1.残った私やもう1人の子供に検査をしたところ、7/5金曜7/6土曜陰性でした。もうこれは感染可能性はないとみていいのでしょうか? 2.7/8月曜まで隔離で子供と夫が隔離部屋より出てきます。その際注意することはありますか? 一応もう1人の子供のことを考えて、学校帰宅後手洗い等を済ませたらすぐ隔離部屋に直行してもらう予定です。お風呂も夫と最後に入ってもらう予定です。 3.子の習い事等はどこまでいいのでしょうか? スイミング等マスクを外して行うものは10日間は避けた方がいいですか?体育の授業等も今は暑いですがマスクつけたままのがいいでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

コロナ抗原検査で陰性だった場合の感染力

person 30代/女性 - 解決済み

8/8の夜、主人が体調に違和感があるとのことでコロナの抗原検査のキットで検査をしたところ陽性でした。 同居している私と3歳の娘も検査をしたところ私は陰性、娘は少し薄めの陽性でした。 娘は8/6ごろに少し鼻水がでてるなぁと思うくらいでその他の症状はなかったです。 私は陽性が判明した後すぐ、実家へ避難しています。 翌日病院で改めて検査してもらったら、主人はすぐに陽性がでて、娘は最初陰性だねーと言われたのですが待っている間に陽性となり陽性判定となりました。 13日までは自宅待機との事でした。 今日の8/10の今日までは一応陽性組と陰性の私で離れて暮らしていたのですが、主人の方が症状が重く、娘は元気なので主人も限界を迎えたようで、再度検査キットで検査をすると娘は陰性だったので、私の方へ引き渡して良いかとの事でした。 8/11の午前中に引き取ろうと思ってはいるのですが、このような状況で私が感染する確率は高いでしょうか? 娘の荷物などは一切持たせないようにしようと思っています。(主人が触ったものをなるべく持ち帰らないようにするため) 合流した後もお互いにマスクをして、手指消毒は徹底するつもりです。 先生方のお考えを聞かせていただきたいです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)