コロナ旅行キャンセルに該当するQ&A

検索結果:22 件

女性39歳。 アセトアミノフェンを服用しても下がらない高熱。39.5°C

person 30代/女性 -

39歳女性。 イタリアを旅行中で、17日に到着しました。 20日から喉が痛くなり始めました。 21日、朝から38度の熱が出ました。 アセトアミノフェン300gを飲みました。 熱は37.5℃から38.5℃の間で変動しました。 その日から私はホテルに泊まりました。 喉の痛み、鼻水、 咳、黄色い痰、ひどい倦怠感がありました。口と喉が乾燥し、尿が黄色い。 22日目、アセトアミノフェン500mgでも熱は下がらず、38.5℃~39.5℃の間で続きました。 とても寒かったのでたくさん服を着ました! 23日の朝、医者に行きました。 熱は38.5℃でした。 新型コロナウイルス検査は陰性でした。 医者はアセトアミノフェンとアジスロマイシン(飛行機に乗るからという理由で抗生物質)を処方しました。 しかし、気温は午後から夕方にかけて39.2〜39.7℃の間で推移しました。 アセトアミノフェンを飲んで寝ました。 今日は24日、目が覚めると38℃で、かなりの疲労感がありました。 痰は淡い黄色です。 口が非常に乾いており、尿は透明です。 私が抱えていることは深刻なことでしょうか? 熱が高い時は本当に体調が悪かった(精神錯乱していた)。 飛行機が明日の25日の夜なので心配です! 救急治療室に行ったほうがいいでしょうか? 良くなるまで待ったほうがいいでしょうか? フライトをキャンセルしたほうがいいでしょうか? 別の航空券を買うのは高いですが、15時間の旅行なので、機内で病気になったり、機内で助けてもらえなかったりするのが怖いです。 クリスマスはおやすみです。 よろしくお願いします。

11人の医師が回答

コロナ発症後 いつから孫たちを家に迎えることができますか

person 60代/男性 - 解決済み

私は67歳、妻も67歳、私の母89歳の3人暮らし(二世帯住宅)です。 コロナに3人とも罹ってしまい、現在薬を飲んで自宅療養中です。 発症日を0日として、現在4日めですが、3人とも軽快し、全員熱はなし、 私は目の充血、妻は咳、母は痰がからむといった状況です。 ご相談というのは、私たちのコロナ発症日の2週間後に娘(35歳)と孫2人(4歳と1歳)を 連れて、私の家に里帰りする予定になっていますが、私はコロナ感染のリスクがあるので 里帰りはやめるか、もう1週間遅らせたほうがよいと考えます。 しかし、妻は2週間も空ければ、コロナを移すことがない、と言い張っているので 専門家の方々にご意見をお願いしたいという内容です。 娘たちの里帰りの期間は12日間もあり、その間に1泊旅行があります。 娘や孫たちと同じ部屋で食事をし、いっしよにお風呂に入ったりと想像すると私はリスクが 高いなと感じてしまいますが、それは心配しすぎでしょうか?それとも妥当でしょうか? あと、コロナ発症から3週間後の1泊旅行はキャンセルしたほうが無難でしょうか? もちろん、コロナにかかった3人の症状が軽快していることが前提です。 ご意見をお願いいたします。

8人の医師が回答

2か月以上続く胸の違和感と微熱、痰はコロナか?

person 50代/女性 -

平熱35.9度です。3月中旬から胸の違和感(重い感じとたまにチクチク)を感じ、現在まで36度台の微熱(35.9から36.9度の間、たまに平熱に戻る)、咳払いで取れる程度の痰の絡み、軟便(1日に朝方1から2回が多い)が断続的に2か月以上続いています。寝ている時にドキドキと動悸がしたり、更年期のように急に汗が出たりすることがあります。起きているときにドキドキしてくることもあります。家族を含め、まわりにコロナの人はいませんが、コロナではないかと心配で眠れなかったり、明け方に目が覚めて眠れなくなったりします。食欲も落ちて体重も2~3キロ減りました。咳、鼻水、吐き気、頭痛、倦怠感、味覚障害はありません。重症化の目安になると知ってパルスオキシメーターを購入し、計ったところ96~97で、脈(?)が68から75位でした(いまいち見方はわかっていませんが)。病院には行っていません。2月中旬から旅行をキャンセルし、一切外食を止め、アルコール消毒薬を購入するなどしてコロナ対策に万全を期して来たつもりです。緊急事態宣言後はほぼ家でテレワークをしていましたが、解除になって仕事に復帰してコロナだったら人に移すのではないかと心配です。心因性のものでしょうか?

4人の医師が回答

コロナや病気に対する恐怖心が強すぎて、不安やイライラを抑えることができないです。

person 40代/男性 -

電車やバス内などでマスクを着用されていない方を見たことや会話が聞こえて来るだけでコロナやインフルエンザ、感染症への感染恐怖・不安からイライラしてパニックになってしまいます。 コロナへの恐怖が未だに抜けません。 しかも、今年はインフルエンザとのダブル感染やRSウイルスとのトリプル感染で重症化することが報道されてさらに怖くなりました。 また、芸能人の重病のニュースや亡くなったニュースを聞くだけで、自分も重病でないかと考えてしまい不安になります。 会社が毎年実施している人間ドックも恐怖心から受診することができなくなりました。 病気の恐怖と労働安全衛生法を守れていないため、解雇の恐怖も常に持って毎日仕事をしている状況です。 主に会社帰りの電車内で不安になることが多いため、電車に乗る30分前に精神科で処方された頓服薬を飲んでいます。 しかし、不安や不安からくるイライラが怒ってしまうので効果はないかもしれません。 不安になってしまい、落ち着いた頃に自責の念が襲い落ち込んでしまいます。 カウンセリングも数回受けていますが、まだ効果はないようです。 趣味を見つけてみようとの提案を頂いていますが、楽しいことも不安でかき消される状況です。 実際に旅行を計画しましたが、新幹線などはマスク未着用なお客様が多く、しかも大声で話しているとの情報を見てしまい、怖くなりキャンセルしました。 キャンセル料も数万円かかってしまい、自分にも懐にも辛い状況となってしまいました。 病気の恐怖から逃れる方法はないでしょうか? 怯えてばかりの人生はもう嫌です。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)