コロナ無排卵に該当するQ&A

検索結果:44 件

不正出血、ストレス、更年期

person 40代/女性 - 解決済み

大阪在住の来週44才になる専業主婦です 糖尿病、高血圧の基礎疾患をはじめ128キロの超肥満です。先月末から風邪で調子が悪くなっていたのですが大阪の医療崩壊やコロナの事を考えるとコロナだと思い込み動悸や入眠時ミオクローヌスまで起こし5/1から4まであまり眠れなくなりました。その頃くらいにそうです5/4に少量の鮮血が透明のおりものと混ざってティッシュに付きましたそのあとからは少量の茶色の出血がナプキンにちょっと付く感じで拭くとちょっとペーパーに付くくらいです 風邪で微熱があったのでシャワーも浴びていなかったので8日の日にシャワーを浴びてそのあとからは一度ついたくらいでそこからは止まっています。その日からかかりつけ医に相談して漢方を出して頂きましたそれを飲んでよく眠れるようになりました。 少量で茶色でしたが様子をみても大丈夫でしょうか?ストレスからホルモンバランス崩してしまうことはありますか? アプリ上は4/29が排卵予定日5/15が生理予定日です まだ生理が来ません 10年近く前に無排卵だと言われており太ってるため卵巣が小さくなってると無排卵では中間出血はないですよね? 不安でたまりません 参考までにアプリのスクショのアップしておきます

2人の医師が回答

水のような経血、頻発月経について

person 30代/女性 -

35歳、女性。PCOSと診断済み。 昨年6月~12月まで、カウフマン療法。 1月~3月生理なし、排卵なし。 今月(6月)下旬のコロナワクチン2回目接種を待って、不妊治療開始予定。 経過を見ていた4月下旬から生理のような出血はあるのですが、普段と違う様子です。 ・生理周期が21日、14日と異常に短い ・水のようにサラサラで粘度の低い経血 ・基礎体温はガタガタ ・体調不良や軽い腹痛はあるが、かつての生理ほどではない 色と量はそれほど変な感じはありません。 ただ、無排卵月経のせいかとは思うのですが、経血が色の着いた水のような感じなので、とにかく不安です。 本当にこんな状態で、妊娠できるのでしょうか…。 ・PCOSによる無排卵が原因と思っていいですか? ・ワクチン接種後(今月下旬)に婦人科に行くつもりですが、その前に、早めに婦人科に行った方がいいですか? ・コロナワクチンと不妊治療開始の間隔は? (年齢、体質的にも、早めの治療を希望しています) ・通っている病院のことを信頼しているのですが、もう不妊治療に力を入れている病院に変わった方がいいですか? ・豆乳とサプリを飲み始めてから月経が再開したのですが、やめた方がいいですか? 質問が多くて申し訳ありません。 一部でも構いませんので、ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

風邪もしくはコロナによるホルモンバランスの乱れ

person 30代/女性 -

33歳です。前回も生理や基礎体温に関する質問をさせていただきました。 排卵予定日数日前の5/26に風邪をひき、咳、喉の違和感、くしゃみの症状がありました。発熱はなかったので様子見してました。 その3日後の5/29、排卵予定日前にかなりの腹痛があり、おりものも変化したので排卵があったのだなと思っていました。 しかしその日、家族がコロナ陽性になったことが分かり、自分も発熱はないけれども抗原検査をしたところ陽性のようなマークになりました。その2日後には陰性のマークが出たので、知らない間にコロナに感染したのではないかと思っています。(昨年12月にも感染しました) その後強めの咳が何日か続きようやく落ち着いてきたのですが、今日になっても基礎体温が高温に移行せず、ずっと低温になっています。 もともと排卵後に高温期になるまでにかなり日数がかかる体質なのですが、今回はもしかしたら無排卵なのかもと心配しています。 質問ですが、 1. コロナもしくは風邪の影響で排卵がうまくいかないとか、ホルモンバランスがしばらく崩れるということはあるのでしょうか。 2. 排卵予定日前にいつもより強めの腹痛があったのは、ホルモンバランスの乱れも影響しているのでしょうか。 3. 次の生理周期には回復すると考えてよいでしょうか。 今日までの基礎体温のグラフを添付します。 前回2回の生理が通常よりも短めの周期だったので様子見しようとしていたところにこのような症状が出たので、また生理不順になるのではと心配になりました。 ちなみに昨年8月にエコーをやって子宮も卵巣も異常なし、不正出血はありません。妊娠希望も今はありません。 取り止めのない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

排卵日の不調について。

person 40代/女性 - 解決済み

10月18日に伸びるおりものが出たので、排卵日が来たのかと思いました。 でも生理が始まったのが10月10日なので、排卵日には早いような気がしました。 18日の排卵日は、濃い茶色の伸びるおりものが出て、前日に便秘気味だったので、モビコールを飲んでいましたが、スッキリと排便はありませんでした。 19日も薄い茶色い伸びるおりものが出て、排便は普通にありましたが、胸焼け、胃痛、吐き気が酷く1日寝込んでいました。 食事も殆ど食べませんでした。 昨日も薄い茶色のおりものがでて、腹痛はありましたが、19日よりは症状は軽く、便通も普通でした。 胃腸の調子があまりよくなかったので、食事は殆ど食べませんでした。 今日、病院でインフルエンザワクチンの接種のあと、久しぶりに胃腸の調子が良かったので飲食店で食事をしたら、お腹がパンパンに張ってきてお腹が痛くなり、家に帰っている最中にドバッとおりものが出たので、トイレで見てみたら、透明と薄茶色が混ざったネバネバしたおりものが、かなりおりものシートに付いていました。 そのあと下痢になりました。 吐き気や激しい腹痛もなく熱もありません。 胃腸炎の時のような水みたいな便ではありませんでした。 いきなり下痢になったので驚きました。 先月末にコロナに罹患して、その時から頻繁に吐き気が起こり、コロナが治ってからも辛い症状が続き、生理中も吐き気、経血の量が多く、不調続きで精神的にも辛くなっていました。心療内科の先生は、コロナの時からの精神的ストレスが生理と排卵日の症状を酷くしているのかもしれないと仰っていましたが、 心療内科の先生が仰った通り、ストレスで生理や排卵日が早まったり症状が酷くなる事があるのでしょうか? 下痢は排卵日の症状なのでしょうか? インフルエンザ予防接種と下痢は無関係でしょうか? 今までインフルエンザ予防接種を受けた後に下痢になったことは無いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)