コロナ異常行動に該当するQ&A

検索結果:117 件

新型コロナ感染中の異常行動について

person 70代以上/男性 -

80歳の父についてのご相談です。1週間ほど前、発熱と認知症のような異常行動が見られたためすぐに救急車を呼んで診察していただいたところ、新型コロナに感染していると診断され、点滴を打っていただいてその日は帰宅しました。搬送の際は会話が正常にできず、歩くこともままならないため、脇を抱えたり車いすでの移動でしたが、日が経過するにつれて歩くことの不自由は解消されてきました。ただ、認知症のような異常行動が未だに続いており、 ・夜、突然起きだして電気をつけて着替えを始めたり、トイレに何度も出入りしたり、急にキッチンで料理をし始める。その行動を朝になると記憶していない。 ・昼間の会話も一方通行になりがちで、こちらの言うことを理解していないことがある。 ・家庭用の血圧計を正しく腕に取り付けることができなくなった。 ・着替えがままならず、腕を通すことができないことがある。 といったことが続いています。過去にこのような行動をすることはありませんでしたので大変驚いているところです。 発症して4日目に内科のかかりつけ医(高血圧で受診している先生)に相談したところ、来院する必要はないから市販の解熱鎮痛剤を服用するように言われ、3日間ほど服薬して現在は37度代の発熱で収まっている状況です。 そこでお伺いしたいことは ・コロナの症状としてこのような異常行動がみられることはあるのか ・もしコロナの症状だとしたら、その後の経過は改善に向かうのか、もしくは後遺症として残るのか ・明日にでも改めて受診しようと思うが、来る必要はないといわれたかかりつけ医に改めてお願いするのがいいのか、もしくは認知症を疑って専門の病院に行くのがいいのか 以上3点、ご教授いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

コロナ後遺症心筋炎の治療について

person 30代/女性 -

34歳女性です。 7月3日に抗原検査キットで陽性。 38℃。咳あり。 2日間で解熱して、体調もすぐに軽快。 7月20日咽頭痛 22日に37.2℃の発熱 24日咳が出始める。抗原検査キット陰性。 25日顔、足が浮腫む。深呼吸時胸が痛むが、わざわざ深呼吸しなければ痛みは無い。 26日浮腫み軽快 27日顔と足が物凄く浮腫む。足は親指で押すと1cmほど凹み戻らない。夜間のみ咳あり。熱はずっと36.8-37.8の間。 31日循環器内科受診。心電図・レントゲン異常無し。利尿剤もらう。 8月2日浮腫み取れる。血液検査の結果聞くために受診。 BNP88.4(γ-GTP55で高値、その他CPKや甲状腺、コレステロール等正常)。心エコー異常無し(少し逆流) コロナ後遺症ではないかとのこと。 利尿剤追加。経過観察。 その後夜間の咳、発熱(36.8前後)、咽頭痛継続 8月14日夜間の咳無くなる。 採血。BN44へ低下。コレステロール高値。 8月18日咽頭痛無くなる。利尿剤止めて経過観察。 9月3日再受診し採血。 BNP71.6へ再度上昇。(γ-GTP、コレステロールは正常化)経過観察指示。1ヶ月後再度血液検査とレントゲン、心電図の予定。 息切れ・胸の苦しさはずっと無し。 現在経過観察中で特に薬も行動制限もありませんが、BNPが下がっていないのに治療をしていない?のが不安です。 医師には、心筋炎の回復は長期であるので問題無いと言われていますが、このまま日常生活を送って良いのでしょうか。 微熱は続いていますが、ピル(ドロエチ)を服用しているためと思っていますが、関係あるでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)