コロナ発熱お風呂入っていいのかに該当するQ&A

検索結果:123 件

3日続いた高熱が4日目に下がったが入浴後また高熱になってしまいました。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

8歳男児です。水曜日の夕方に発熱し 木曜、金曜と40度の熱が続きました。 木曜に小児科でコロナの検査をしましたが陰性。喉はあまり赤くなく軽い咳のみ。風邪だろうとの診断で痰切りと解熱剤だけもらいました。 金曜日も40度が続いたため再度夕方小児科受診。コロナは木曜に陰性だったのでおそらく大丈夫だろうと再検査はせず。 喉はそれほど赤くないが念のため溶連菌の検査もし、見えるか?見えないか?かなり微妙な結果で、念のため?抗生剤がでました。 抗生剤は18時ごろ服用。 その日の夜中から熱が下がりはじめ、朝にはほぼ平熱に戻り1日36度9分〜37度2分程度で過ごしました。 咳は最初の2日より少しひどくなっています。(眠れない、呼吸が苦しいとかではありません) 夕方、お風呂に入りたいと言うので軽くつからせるつもりが、息子がうっかり遊んで長風呂をしてしまい、お風呂からあがった時のぼせてめまいのような感じ突然倒れてしまいました。少し涼ませたら元気になり食事も水分も取れたのですがそこから38度くらいまで熱があがり、エアコンの部屋ですずむと平熱にまた戻ったのですが 0時ごろからまた熱が上がり始めてしまいました。水曜日からの発熱が治ってないのかお風呂でのぼせてしまった影響なのかわからず、 水曜日からの影響であれば抗生剤も24時間経っているのに高熱が続きすぎているので不安です。 眠れているので解熱剤は飲ませていませんが お風呂のせいであれば解熱剤を飲ますべきなのかどうすればいいでしょうか。 今日1日平熱だったので長風呂してしまったことで熱がまた上がってきてしまって原因がわからず不安です。抗生剤が効いていない。考えられる病気はなにか 長文で大変申し訳ないのですが、何か考えられる原因はありますでしょうか。

5人の医師が回答

コロナに罹り、翌日からの神経痛で、何科に行けばいいですか?

person 40代/男性 -

2日前の昼に悪寒が走り、夕方内科で検査したらコロナ陽性でした。 初めての感染です。 ワクチンは打っていません。 夕方帰宅してすぐに寝ましたが、元々蕁麻疹も持っているので、少し脇の下あたりに蕁麻疹が出ているのはわかりました。 そして深夜に39.0℃の発熱がありましたが翌日には熱は下がりました。 発熱以外にこれといった症状はなかったのですが、翌日から右胸がズキンと痛むようになりました。 肺ではなく胸の薄い層が痛む感じで、なんとなく神経痛のような痛みですが、気のせいか、もしくは感覚が鋭くなっているのかもと思っていましたが、寝るときになりものすごく痛み出し、寝付けないほどでした。 ちなみにお風呂に入ると全く痛みは出ませんでした。 温めるといいのかと思い寝るときも電気敷毛布で胸を温めたりしましたがそのときは効果はありませんでした。 知り合いに帯状疱疹後神経痛に悩まれている方がいて、その人の話を思い出し、その神経痛に似ていると思いました。 帯状疱疹は出ていませんが、蕁麻疹は出ました。 今は動いている、じっとしているにかかわらずズキンと痛みます。 帯状疱疹なら一刻も早く治療しないと一生神経痛に悩むと聞いています。 もしかしたら同じようなことが起きているのかと思い、何科を受けたらいいのか質問させていただきました。 また本日は日曜のため明日病院に行きたいと思いますが、まだコロナ4日目ですが対応していただけるものでしょうか? コロナが開ける6日目以降にするべきなのでしょうか? 手遅れで一生神経痛は嫌だと思っています。 よろしくご回答お願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)