5歳男児、本日で発熱5日目、まだ解熱しません。
【経過】
発熱1日目 深夜から発熱、朝38.6度、夕方39.5度で受診。インフルエンザ、コロナは陰性。喉の赤みはほぼ無し。咳少しありで、アセトアミノフェンとメジコン処方。
発熱2日目 朝37.7度、夜38.3度、食欲あり。咳あり。
発熱3日目 朝38.3度、夜39.1度で解熱剤を飲ませる。食欲半分くらい。咳あり。
発熱4日目 朝38.6度 昼39.1度で再受診。喉やや赤みあり、念のため血液検査をして、WBC7.9、CRP2.1でやや高いが、抗生剤を出したり大きい病院へ行って詳しく検査が必要なレベルではないとのことで、
メジコン、カルボシステイン処方。
咳は増えているが、胸の音は特に問題無しとのこと。月曜日あたりまでは様子見でと言われました。
本日発熱5日目で今朝38.1度。
まだ解熱する感じがありません。
元々発熱すると高熱で長引くタイプですが、今までは3日くらいで解熱していました。こんなに長引くのは初めてで不安ですが、やはりこのまま様子をみるしかないのでしょうか。
水分はいつも通りとれており、食欲は3分の1程度で発熱2日目まではあった食欲がすこしなくなっているようです。