コロナ発症していつまでうつるに該当するQ&A

検索結果:277 件

コロナの発症順番について

person 乳幼児/女性 -

17日の夜に7ヶ月の長女の鼻がジュルジュルし始めました。18日には38℃台の発熱、一旦下がるも19日の朝方に再び発熱し、朝には下がりました。20日に病院で抗原検査するもインフル、コロナ、RS、ヒトメタニューモ全て陰性でした。 12歳の長男は18日の夜に咳が少し出始め、19日は喉の違和感と夕方に微熱、20日は咳、鼻水、鼻詰まりでしたが、長女が先に症状出たため長男は検査しませんでした。 その後長男は21日の早朝に39℃台に発熱したため再び受診し抗原検査を行ったところ、コロナ陽性となりました。学校ではインフルとコロナが出ており、学級閉鎖となりました。 もしかしたら長女もコロナかと思い、家の抗原検査(第一類医薬品の一般用)で検査しました。鼻より2センチ程入れて検体をとるものですが、赤ちゃんの鼻には入らない太さなので、出てきた鼻水を拭い取り検査しました。その検査を2回(22日と25日)するも2回とも陰性でした。 そして今日、10歳の次男と私もコロナ陽性となりました。 症状は皆同じです。 そこでお聞きしたいです。 1. 長女はずっと陰性(病院でも家でも)ですが、コロナの可能性が高いですか? 2. 状況的には、長男が学校でもらってきた可能性が高いように思いますが、長女が先に発症しました。長男の潜伏期間中にうつり、長男より先に発症ということはあるのでしょうか? 3.  2月18日に長女のB型肝炎3回目の予防接種を予約しています。このまま症状が落ち着いてくれば、もし今回長女もコロナだったとしても予定通り予防接種出来ますか? 以上、宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

コロナ後 胸部CT  炎症

person 30代/女性 -

7/30にコロナ陽性になりました。 高熱や喉の激痛は8/1に耳鼻科でもらった薬で少しずつ良くなっていったのですが、8/17ぐらいからコロナ発症後から続いていた咳が悪化し、空咳のようなのが四六時中出る(食事の時や会話中なども)ようになり、8/24に呼吸器内科にかかり一通り検査をし喘息と診断されました。 その際に胸部レントゲン(写真添付)もとり白いモヤモヤがうつっていてコロナの古傷との診断でした。(血液検査での炎症反応はなし) プレドニンやエナジアなどの喘息の薬が処方され飲んでいたのですが、咳の回数は減ったものの、だんだん鼻づまりや鼻をかむと粘着性の強い鼻水(たまに黄色い)が加わり痰がからむような咳がひどくなり右肋骨付近が痛むようになりCT完備の呼吸器内科にかかり痰が絡むのは副鼻腔炎が関係してるかもとの事でエナジア以外の喘息の薬をやめてクラリシッドを朝と夕100mgずつを飲む事になりました。 それでも1週間弱飲み続けましたが、あまり改善される事なく右肋骨付近の痛みが増してきた為、CTを撮り肋骨骨折など明らかな異常は見受けられない。肺も綺麗。しいて言うなら左胸の方に少し白くなっている部分がある。でも撮ったら僕もうつるかもしれないぐらいのほんと軽い炎症のようなものだから気にしなくていい。と経過観察なども言われませんでした。 その時は安心していたのですが初期の肺がんもそのような白くなる部分がうつると書いてあるのを見てしまいそこからとても気になってしまいます。 1..初期の肺がんと軽い炎症のようなものは、白いモヤモヤの大きさや薄さとかでおおよそ鑑別できるのでしょうか。 2.痰がからんだ咳が続いて右肋骨の痛みから咳を我慢しています。 無理に咳をして痰を出そうとしなくても大丈夫でしょうか。 3.喘息の症状だとしたら薬によるコントロールで良くなっていくのでしょうか。

2人の医師が回答

新型コロナで熱が継続していて心配です。

person 40代/女性 -

新型コロナで熱が継続していて心配な為、アドバイスをお願いします。 経過は(先週末から子供が微熱と鼻づまりがあり、うつったようです。子供は小児科には行きましたが軽症で検査もしていません。)  火曜日に喉の痛み、水曜日の朝38.4℃で耳鼻科を受診しコロナとの事で、カロナール、カルボシステイン、トラネキサム酸や咳止め等を処方されました。カロナールは水曜日に38度を超えた為、一回だけ服用しましたが、その後は飲んでいません。 昨日は最高で37.7℃前後でまだ元気でしたが、今日になっても37.9℃熱があり、体中が痛く横になっています。喉の痛みは変わらずで、今朝から痰が絡みはじめました。息苦さなどはなく、痰がからむ為に咳払いをする程度です。 今まで、通常の風邪で熱が3日以上続いたことがなく心配です。子供の場合は、熱が4日以上続いたら病院を再受診すべきと聞きますが、大人でコロナの場合、発熱は何日間まで様子をみてよいでしょうか?  過去に発症して1週間あたりが重症化するかどうかの分かれ道?のような事を聞いたことがありますので、そのあたりも詳しく教えていただけると助かります。 病院を再受診すべきような症状やタイミングをアドバイス下さい。 宜しくお願い申し上げます。

12人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)