コロナ耳の後ろが痛いに該当するQ&A

検索結果:154 件

おたふくの可能性について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 34歳女です。 昨日、子供と小児科に行き、私も子供と同じような症状だった為、一緒に小児科で診察して頂きました。 コロナ、インフル検査して、母子共に陰性でした。 風邪症状緩和の対処療法のお薬を頂きました。抗生剤の処方はなしです。 本日、新たな症状が発生、耳の後ろ、首の横、左右両方に痛みあり、寝てて起き上がる時、特に痛みが増します。昨日は、この痛みはなかったので、小児科で相談できませんでした。 触ってみると少し、腫れているかな程度で見た目も少し腫れいるかな程度で、そこまで腫れているという感じではないです。 おたふくを心配おります。子供は耳の後ろ痛くないと言います。腫れてもなさそうです。子供は予防接種済みです。子供は私より症状が軽いです。 私は、おたふくの予防接種をしていません。家族や周りの友達がおたふくにかかってしまった際に、子供の頃うつらなかったらしいのでおそらく、おたふくになった事はありません。 【質問】 ・水分補給やヨーグルト、アイスなどは食べることができています。 もし、おたふくだとしても治療薬はないと見かけたのですが、解熱やなるべく安静を心がけたり、対処療法で治すしかないでしょうか? ・おたふくではない可能性も考えられると思いますが、おたふくでないとしたら、何の可能性が考えられますでしょうか?診察して頂いていなく文章だけなので、難しいと思いますが、参考にお教え頂けると有難いです。 (症状は9度の発熱、耳の後ろの痛み、首の横の痛み、間接痛、皮膚の痛み、食欲不振、吐き気、下痢、痰がらみ(緑の固い痰)、鼻づまり、鼻水、喉の痛み、咳、頭痛) ・耳が聞こえなくなったりと後遺症が怖いです。おたふくだった場合、後遺症にならない為に、少しでも出来ることはないでしょうか? 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

3日間続く、左側頭部の頭痛

person 30代/男性 -

質問 1)本日夜の服薬済みだが、傷みがひどいためロキソプロフェンNa60とレバミピド錠100mgを追加で服用してもよいか。 2)現在、首を動かしにくいほどに痛みが広がっているが、このままでよいか。 経過 10/11(金)朝 喉の痛み・せき・怠さ  19:00 医療機関A受診 発熱37.6  処方)  漢方2種類  セチリジン塩酸塩錠10mg「タカタ」  カロナール錠500 500mg 10/12(土)  やや症状緩和 10/13(日)朝 前日とあまり変わらず  12:00 出勤  16:00 勤務中に悪化   喉の痛み・せき・怠さ・痰(血が混じる)・   左側頭部(耳の後ろリンパの辺り)の痛みが出始める 同日21:00 医療機関B(夜間診療)受診   発熱38.6   ★血液検査でC反応性蛋白(CRP)11.9  処方)  アモキシシリンカプセル250mg「トーワ」  アセトアミノフェン錠200mg「マルイシ」 10/14(月・祝)    喉の痛み・せき・怠さ・痰(血が混じる)・   左側頭部(耳の後ろリンパの辺り)の痛み・発熱38台~36台    処方薬は飲み切り    頭痛が激しく、未明まで眠れず     →気付くと入眠、起床後は痛みが緩和 10/15(火) 10:00 医療機関C受診   喉の痛み・せき・怠さ・痰(血が混じる)   ★新型コロナ陰性   ★血液検査でC反応性蛋白(CRP)3.4  処方)  カロナール錠300  メジコン錠15mg  カルボシステイン錠250mg「トーワ」 同日 18:00~現在   再び左側頭部(耳の後ろリンパの辺り)の痛み   今度はそこだけでなく範囲が広がって痛い   ズキズキではない   首が動いた時やせきをする時にビーンという痛み   

1人の医師が回答

30代男性、2週間前から断続的な発熱と関節痛

person 30代/男性 -

ここ数週間発熱と関節痛があり(食欲減退はありません)、通院したところ特に病名診断などはされず、異常があったら来るようにと言われています。 現在かなり関節痛が強いため、今回異常なし診断いただいたA院ではなくB院に再度通院したいと思うのですが、他行った方が良い検査や経過から考えうる病名などございますでしょうか。 ーーー ⬛︎4/2 ・正午ごろ:低温(35.0℃)と立っていられない痛みのある膝関節痛 ・16時ごろ:発熱(最高40.0℃) ★午後にA院内科通院:インフルエンザ、コロナの検査を行なったものの陰性。病名は不明として、異常があったらまた来るようにとのことで解熱剤(カロナールのみ)処方 ・カロナールを服薬 ⬛︎4/3 ・6時ごろ:37.0℃まで下がる ・カロナール服薬 ⬛︎4/4 ・24時ごろ:発熱(40.0℃) ・カロナール服薬 ⬛︎4/5〜6 ・常に微熱(37.0〜37.8℃) ・両耳の後ろに痛みを感じる ⬛︎4/7 ・常に微熱(37.0〜37.9℃) ・両耳の後ろに痛みを感じる ★A院内科通院:異常なしとの診断(血液検査希望するも、不要判断。耳後ろ触っても「少し熱いかもね」と言われたのみ) ★B院内科通院(A院とは別の病院):血液検査を希望し、結果「CRPが高く、血小板が少ない、何かしらの感染症と思われる」とのみ診断。(病名は言われなかった) ⬛︎4/8 ・発熱なし ・両耳後ろの痛みが多少和らいだものの、まだ痛い ⬛︎4/9〜11 ・発熱なし ・両耳後ろの痛みもない ⬛︎4/12 ・体のだるさ ・ふくらはぎの違和感 ⬛︎4/13 ・朝からの微熱(37.1) ・膝、肘、肩、指の関節痛 ・両手のむくみ(若干の痒みあり)

5人の医師が回答

45歳 夫 インフル、コロナでない発熱が2回

person 40代/男性 -

45歳夫についてですが、年末と先週末に似たような症状で発熱しました。 どちらも最初は、鼻の奥が痛いことや全身がピリピリと痛むところから始まり発熱しました。最高では39度代まででたようです。発熱期間は大体1〜3日程度で、検査をするとインフルエンザでもコロナでもありませんでした。 ちなみにこの2回共に本人に咳や鼻水などの風邪症状はみられず、家族にうつるこもありませんでした。 また他の症状では、歯(歯茎)が痛くなるといっており今は下の前歯の歯茎がどうやら痛むのと、首筋?耳の後ろの下あたりが腫れているそうです。 インフルエンザとコロナの検査に行った際に、お薬(抗生物質等)はもらってきてのんでいますが、風邪とも違いそうな最近のこの2度の発熱はなんだろう?と気になっています。 病院にいくなら何科ににいき、どういった検査などをしてもらうといいでしょうか?風邪などではなく体にどこか悪いところがあるのか、何か治療した方がいいことがあるのかなど少々気になっています。 単純に体力や免疫力が落ちているのかもしれませんが、生活を見直した方がいいのかもしれないと感じます。喫煙、飲酒もありです。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)