昨晩、お風呂に入っている時に、小陰唇に1〜3mmほどの高さがあってびろびろ動く見た目はニキビのようなできものがありました。
とれそうだったのでちぎってしまい、出血しましたが、すぐ出血は収まりました。
ちぎってとれたものは、少し白い透明で、つぶつぶしていました。
尖圭コンジローマなのかと思い調べたのですが、症例写真を見た感じ、見た目はこんなにぼこぼこと粒が集まったような形はしていませんでした。しかし、とれたものが普通の毛嚢炎の角栓や膿のようなものではなく、透明のつぶつぶだったので尖圭コンジローマなのかと不安になりました…。
いまのところ陰唇にできているのも昨日ちぎったもの一箇所だけで、他は何もできていません。
疑いがある行為は6ヶ月前です。
これは婦人科に行ったほうがよいのでしょうか…?
現状、イボが1つもないため視診では分からないと思うのですが、菌が居るかの検査はできますか?
検査はどのような形になるんでしょうか?