コンジローマ一生治らないに該当するQ&A

検索結果:37 件

コンジローマ、液状化検体細胞診について

person 20代/女性 -

コンジローマ、液状化検体細胞診(LBC法)について 去年の3月にコンジローマと診断され、電気メスで5回ほど治療し完治と言われたので病院に通っていなかったのですが、 再発が心配なので久しぶりに病院にいきました。 半年前からコンジローマのようなものはあったのですが、増えることも大きくなることも無く、治療していた病院では乳頭腫だから問題ないと言われました。 今回は以前と違う病院に言ったのですが、2箇所(乳頭腫と言われた場所と別の所)コンジローマかもしれないと言われ、HPVとLBC法の検査を行いました。 結果HPV検査は 細胞診断2、NILMで 軽度核腫大した扁平上皮細胞をみとめます と記載がありました。 LBC法の結果は1.4と 5.5という数字が出て、軽く陽性だねと言われました。 通常コンジローマであればLBC法は3000といった数字が出るらしいのですが、私の場合は緩やかに増えていくタイプのコンジローマなのかもと言われたのですが そんなことあるのでしょうか? こんなにも低い数値なのにコンジローマの可能性があるのか、、、 去年治療していたときも1年弱手術を繰り返しており、心身ともに疲れ切っていたので 今回もコンジローマだったら凄くショックです。 もう治ることはないのでしょうか。 結婚を前提に付き合ってる彼氏と何度か生で行為をしています。 彼に症状は1年前から全くないのですが、うつっているのでしょうか また一生、生で性行為ができないのか 不安でいっぱいです。 助けてください

1人の医師が回答

コンジローマについて

person 30代/女性 -

先々週、肛門から会陰部にかけて小さなイボのような ものが出来、先週になってプツプツと増え始めました。 徐々に固くなってきているので、コンジローマかも知れ ないと思い、今週の火曜日に検査を受けました。 医師から直接聞いてはいませんが、今日クリニックに 電話して聞いてみたところ、既に結果が出ているとの ことでした。受付の女性の様子からして、おそらくは コンジローマだと思われます。 一応、25日にレーザーで焼き切る手術を受ける予定で すが、子宮頚ガンの不安を抱えたままこれからずっと 生きていかなければならないのかと思うと、怖くて 仕方ありません。 ・ずっと体内にウィルスが残る病気だとしたら、 数年後や10年以上経っても再発するでしょうか? ・たった1回の性交渉でも感染してしまうもので しょうか?その相手は現在もまだ発病していません。 ・可能性のある相手と行為を行ったのは1年以上前 ですが、それでもコンジローマになるでしょうか? ・発病前に現在の彼と何度も性交渉を持ってますが、 彼に感染している可能性はどれぐらいでしょうか? ・感染していても発病しないまま治ることはあるで しょうか? ・一生コンドームをつけてしかセックス出来ないで しょうか? 妊娠することは難しいでしょうか? ・ウィルスは本当に一生なくならないのでしょうか? 他にも色々ありますが、どうか宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

尖圭コンジローマと妊活について

person 20代/女性 - 解決済み

今年の3月にパートナーが泌尿器科で尖圭コンジローマと診断され、わたしもかかりつけの産婦人科で尖圭コンジローマと診断されベセルナクリームを使って治療しました。 イボはとても小さくなったのですが皮膚がただれしまい、皮膚科の先生に相談し凍結療法に変えたらコンジローマは消えました。 現在は1週間おきにパートナーに見てもらって、2週間に1回くらいイボっぽいものができるのでその都度皮膚科で焼いてもらっています。 かかりつけの産婦人科の先生には、「コンジローマは3ヶ月経っても症状が出なければほぼ完治と言っていいので1ヶ月ごとに経過観察し、完治してから妊活しましょう」と言われました。 しかし別の先生には「コンジローマでも子作りはできるけどね。3ヶ月も待つ必要ない。」と言われました。 先生によっておっしゃっていることが違うので、こちらでいくつか質問させてください。 1.ベセルナでコンジローマを治療すると皮膚がただれてしまうのですが、それでもベセルナで治療したい場合皮膚がただれずに済む方法は何かありますか? 2.コンジローマは完治が難しい病気ですが、少しでも早く完治させるにはどうしたらいいでしょうか? 3.わたしの方がパートナーより先に完治したら、シリンジ法で妊活してみようと考えています。パートナーの性器の先端にコンジローマがまだあると、シリンジ法でもわたしにうつる可能性はあるのでしょうか?パートナーが完治するまで妊活はしない方がいいのでしょうか? 4. コンドームをしていればコンジローマでも性行為はしていいのでしょうか?再発等しないか心配です。 5.他の性病など不安がある場合、妊活のために膣内の細菌検査等した方がいいのでしょうか? このままコンジローマが一生治らず、子供を授かることもできないのではないかと不安です。 お手数ですがご回答宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)