コンスタンに該当するQ&A

検索結果:132 件

8歳女の子思春期早発症血液検査

person 10歳未満/女性 - 解決済み

先月8歳になった娘についてです。 8歳の誕生日を迎える少し前に陰毛がはえていることに気づきました。 驚いて検索したところ、思春期早発症を知りました。 胸の膨らみも若干あり、急いでアトピーとアレルギーで通院している小児科に相談し、血液検査を行いました。 結果は、LHが0.5、FSHが1.1、エストラジオールが10以下でした。 先生からはすべて正常範囲内と言われ、経過観察になりました。 一時は安心したのですが、本当に大丈夫なのか心配が戻り、質問させていただきます。 1 血液検査のみで、他の骨の検査等はしなくても良いのでしょうか?成長曲線を書いてみましたが、2歳から現在まで、毎年1年間で6cm〜7cmくらいずつコンスタントにのび、値も平均値をきてます。急激に伸びたことはないと思ってます。現在、126.5センチです。 2 もともと毛深く、手やすね毛が濃いですが、体質的なこともあって、陰毛が先にはえはじめることはあるのでしょうか?陰毛は明らかに黒い毛が一本とその他は少し長めの産毛みたいな毛です。間にはえてるのでよく見ないと分かりません。アトピーの薬を塗ってて気づきました。 3 毛深いことについて、アトピーのステロイド入りの塗り薬は関係あるのでしょうか? 心配が拭えず、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

1歳0ヶ月 高熱 下痢

person 30代/女性 -

1歳0ヶ月の子供 4/21から微熱があり、4/22深夜に39℃の発熱あり。下痢、鼻水、咳もあり小児科受診したところ、風邪だろうと整腸剤と咳止め、鼻水だしやすくする薬などが1週間処方。またその時に小児科医師より通ってる保育園でRSウイルスが流行ってると聞かされました。うちの子供は検査はしてないので確定診断はされていません。4/23~25朝まで37.7度程微熱続いたが解熱。4/26~28登園。(鼻水、咳は続く) 4/29におさまってた下痢がまたひどくなり、4/30に再受診。まだウイルスの影響があるだけという診断で再度同じ薬を1週間分処方。また下痢だし、食欲も落ちているようならミルクのみに戻す指示あり。 ミルクはよく飲むし、発症から今まで嘔吐はありません。 GW様子を見ていたら、5/3夕方再度40度の発熱あり。ぐったりとしていたので座薬使用。また下痢が頻回で1日8回ほど起こります(出す量はまちまち)。 5/4は座薬が切れる度に高熱になり、座薬の使用を繰り返し様子見。脱水に気をつけていますが、一応ミルクは200ミリ程度をコンスタントに飲み、合間にアクアライトを飲ませてます(嘔吐せずに飲みます)。 連休明けの受診を考えていますが、自宅での対応や緊急受診の必要性に悩みます。座薬の頻回使用もこのままで大丈夫でしょうか?(必ず6時間はあけています)

4人の医師が回答

5ヶ月の息子のミルクの飲みについて

person 乳幼児/男性 -

いつもお世話になっております。 もうすぐ6ヶ月になる息子のことで相談です。 現在ミルク寄り(ミルク500〜600)の混合で行っています。 あまりお腹が空いたと泣くことがなく、だいたいの時間で授乳+ミルクを与えていました。 その時は起きていても毎回ミルクを完飲していたのですが、 5ヶ月少し前くらいから起きている時のミルクの飲みが悪くなり、現在寝ている時しかミルクを飲まなくなりました。 母乳も眠たい時しか真剣吸わず、眠たそうな時に泣く→授乳→授乳中に寝る→ミルクという流れにここ1ヶ月くらいなってしまっています。 なので夜間と朝方も寝ているところを狙って授乳しているところです。 もともときちんとミルクを飲んでいただけになぜ?ということと、このままの授乳方法を続けていてよいのか不安です。 試しに数日前お腹が空くまで待とうと試みたのですが、7時間経っても泣くことなく、こちらが心配になりミルクのみ与えたところ起きた状態で100しか飲みませんでした。 寝ている状態であれば3〜4時間毎に母乳+ミルク100を飲んでいます。 コンスタントに母乳とミルクを飲ませているので体重は緩やかですが増加しています。 また、今後起きた状態でものんでくれるようになるのか、 今後の精神発達の面で影響しないのか心配です。

3人の医師が回答

生後2ヶ月半 体重増加について

person 乳幼児/女性 -

生後2ヶ月の女の子です。以前も体重増加のことで相談させていただきました。 12/23生まれで今生後2ヶ月になり、ほぼ完全母乳で育てています。哺乳瓶で飲めなくならないように1日1〜2回ミルクを50ml追加しています。 体重増加が新生児期からずっと24〜26g/日しか増えず、出生体重は2996g、今は4945gです。 授乳回数はここ最近8回前後で、昼間は3時間〜3時間半で泣き、10分ずつ授乳しています。 夜は寝る前に授乳をすれば4〜6時間寝てくれます。母乳量はムラがあり60〜130g/回ぐらいです。 首もほぼ座っており、クーイング、追視、目が合うと笑うようになり発達は順調かなと思っています。 おしっこは授乳毎にたっぷりでており、うんちも3〜5回/日でています。 3ヶ月で出生体重の2倍になるといいと聞きますが、とてもそこまで増える気がしません。 上の子達はこの時期には5キロ後半ぐらいあったので心配しています。 ちなみに頭囲38.5、胸囲は曲線のど真ん中です。 1.以上の情報からなにか考えられることはありますか? 2.生後3ヶ月で出生体重の2倍になってないとやはり異常でしょうか? 3.ミルクの追加も考えましたが、母乳で満足して寝てくれています。それでも無理にあげた方がいいですか? 4.ベビースケールがあり入浴前に毎日測っているのですが、減っていることもあり、コンスタントに増えていません。これも異常ですか?

5人の医師が回答

べし先生お願いします。チックについて

person 乳幼児/女性 -

4歳の娘の件相談させていだだけたらと思います。 現在幼稚園年少です。 2月に下の子が産まれ、産まれてからすぐに4月から幼稚園と環境がガラッと変わるので心配していましたが、下の子が産まれた後も赤ちゃん返りも特になく、幼稚園へも楽しそうに通ってくれていました。 ところが最近気になる事が出来まして、ここ一ヶ月程、風邪→胃腸風邪→再び風邪と体調を立て続けに崩し、幼稚園も休みがちになり、家にいることが少し多かったのですが、そこら辺から頻繁に口をぱかっと大きく開けて、すぐ閉じる癖をするようになりました。ご飯を食べる時も食べながら頻繁に口を開けます。口の中のものが見えるのでそれはさすがに注意した方が…と思い、注意したら食事中は減りましたが、普段、特にテレビを見ていたり本を読んでいたりする時にコンスタントに大きく口を開けます。たまに大きく口を開けすぎてオエッとなる時もあります。 あまりに頻繁な時は、何でお口開けてるの?と聞いてしまいます。すると、なんでもないよ。お口を守ってるの。と返事が来ます。 胃腸風邪になったら時に口の両端が切れてしまったので最初それでかな…と思っていましたが、治った今でもやっています。これはチックですか? 思い返せば最近下の子に構ってばかりで上の子には色々1人でやらせてばかりで怒ってばかりだったなぁと思って反省しています。

1人の医師が回答

頻回な夜泣き

person 20代/女性 -

どうか助けて下さい。よろしくお願いします。 1歳2ヶ月、男児の母です。 新生児の頃から夜間頻回に起きる子ではありましたが、2〜3時間おきでした(完全母乳で育てています。)お昼寝の時でもとにかく眠りが浅く、少しの物音で起きてしまう感じでした。 ここ半年以上、夜間10回以上、ひどい時はコンスタントに20分おきに起きて泣く状態が長く続いています。(毎日大体0時に寝て8時に起きるまでの間。) 起きる度に沿い乳か、横抱きで寝かしつけますが、弱音や辛いという言葉は言いたくなかったのですが、この状態がずーっと続いていることが最近本当に辛いですし、何か悪い病気では?と心配です。 第2子を授かり、つわり真っ只中なことや、寒い日々の最近は本当に本当にしんどく涙が出てきます。そして、辛いと感じてしまっている自分も嫌でたまりません。 本人も細切れ睡眠で、熟眠できておらず可哀想で。。 ちなみに、離乳食は大人と同じ量くらいモリモリ食べていますし、昼間のお昼寝時間も1時間程度、昼間沢山歩いています。 眠りが浅い感じで、少しの物音で起きてしまったり、暑がりで、毛布を暑がって起きてしまうような感じが見受けられます。(毛布をはいでなにも掛けないと長くねますが、風邪が心配でしばらく寝入った後再びかけると起きます。) 長くなりましたが、お聞きしたいことは何か悪い病気の可能性はありますでしょうか?これは、ただの夜泣きなのでしょうか?よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

8歳7ヶ月の女の子、思春期早発症の検査結果について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。7歳3ヶ月頃に胸の成長が気になって以来、小児内分泌科で早発症疑いの経過観察中です。(現在8歳7ヶ月) 小児内分泌にお詳しい先生方のご意見を賜りたく、よろしくお願いいたします。 1、添付のレントゲン(8歳4ヶ月時撮影)の骨年齢を教えていただけますでしょうか。 2、この骨年齢と以下の検査結果(8歳7ヶ月時採血)から、初経は早め(1年以内など)に発来しそうでしょうか? 3、初経発来の目安になるLH・E2の値はありますでしょうか?(コンスタントにこれくらいの数値が出たら、いよいよ近い、など) 4、陰毛と腋毛が全くない時点の初経発来は、よくあるのでしょうか?今のところ、産毛も何も全くありません。。。 5、最近、胸のふくらみが減ったような気がしていたら、LHの値が3ヶ月前と比べて下がっていました。LHの値が上下することや、その影響で胸のふくらみが増減するといったことはありますでしょうか? <採血結果> LH  8歳0ヶ月までずっと0.1以下→8歳1ヶ月 0.15→8歳4ヶ月 1.0→→8歳7ヶ月 0.30 E2  現在までずっと5.0以下 <成長曲線> ・8歳0ヶ月までは1.0SDをなぞるように成長 ・8歳1ヶ月~8歳7ヶ月で1.4SDに上向き  (8歳1ヶ月130cm→8歳4ヶ月133cm→8歳7ヶ月136cm) <身体の性徴> ・胸について、7歳3ヶ月頃に少し気になり始めた→7歳半前後は微妙→7歳8ヶ月でしこり確認→8歳0ヶ月頃(LH検出および成長スパート開始の頃)からふくらみ始め、現在はタンナー2ほど。 ・陰毛と腋毛は全くなし。 ・おりものについては、よごれだと思えばよごれかも、おりものだと思えばおりものかも、といったレベルで時折ですが見受けられます。何もない時もよくあります。

2人の医師が回答

10歳の子ども、繰り返す自家中毒

person 10代/男性 - 解決済み

10歳の子供ですが、8歳の頃胃腸風邪から自家中毒で入院 。10歳でコロナの家族内感染がきっかけで嘔吐により入院(下の子も嘔吐)さらに2週間程して38度の熱きっかけから嘔吐により入院。毎回風邪や熱などの体調不良きっかけから自家中毒へ移行して入院。それ以前は5歳にノロで入院。 なりやすい特長に、繊細で痩せ方に当てはまります。でも食が細い訳でもなく、学校ではおかわりするほど。だけど下痢も度々あるのでなかなか太れない。学校行き渋る訳でもなく友達もそれなりにいて、何か悩みある?と聞いても特別なく。ストレスを感じてないわけではないが、元気に過ごしてるのに体調崩した途端、度重なる経験から嘔吐するかもと不安が襲い、本人も気持ちのもちようで頑張るけどなかなか思い通りに飴や0s1がコンスタントに飲めず結果嘔吐酷くなり入院。それともストレスがかからなければ、糖分不足でもそこまでいくことないですか?今回まだ嘔吐してない時グルコースも範囲内でしたが念のため点滴して帰宅した途端に嘔吐しました。精神的なものでしょうか。10歳くらいで自然と消失されると聞きますが、身体の成長と共に吐かなくなっていくのでしょうか。心の部分でどのようなモチベーションにさせてあげたらよいでしょうか。主人も私も不安を煽らない様、ドンと構えて明るく接してますが…。退院後、本人も不安な気持ちに負けたくないからと楽しい策を考えたりしてます。入院自体は3日程、安心したら回復は早く食欲戻ります。ご教授ください。

4人の医師が回答

入院中の88歳母親(心原性脳塞栓症)体調不安定の件

person 70代以上/女性 -

今母親(88歳)が6月末に心原性脳塞栓症を患い、入院しています。重度意識障害で経鼻栄養です。意識がなかなか戻りません。外減圧を行い救命されました。 急性期病院から8月中旬に「これ以上できることはない。意識回復も厳しい。あとは療養型病院で現状維持をと言われ、今に至ります。しかし、反応は一時に比べたら良くなり、開眼も増え、安定していたのですが、最近バイタルが非常に不安定にになりました。血圧上が70台や60台の時があったり、尿量が極端に少なくなりました。前日まで1日に1000~1500ml出ていた人が、先週金曜には一時100mlまで下がりました。熱も35度前後と低熱です。先生は心不全の兆候があると言われ、すぐに治療が行われています。ICUに移されました。昇圧剤、利尿剤、強心薬を点滴しているようです。これらがベストの治療法でしょうか? 昨日、一昨日をみると血圧は上が100を越えることが増えてきました。ただ下が極端に低い20台のこともあります。ドパミン5A、ボスミン1Aを併用しているようです。 血圧は108-48 104-40 111-52  94-40 97- 42 などで推移しています。 また尿量も一昨日は700、昨日は1700ほど出てきたようです。ただ心拍数が200を越えたり、130から200までの範囲で大きく変動するなど不安定です。 熱も37度5分ほど出てます。 先生は今後は血圧が100を越えてくるか、また尿量が一定量コンスタントに出れば安定してくると言われました。そうなれば一般病棟に移すそうです。尿量が極端に少なくなる、また血圧が90未満などが続くようなら危ないと言われました。もともとはたまに心房細動(発作性)がある人です。pro-bnpの値(今年3月入院前)で184です。この治療でまた安定するようになりますか? 頭に褥瘡もあります。

3人の医師が回答

急に大量の嘔吐

person 乳幼児/男性 -

初めてのことで不安です。 どうかご回答をお願いします。 もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんが、先ほど大量に吐きました。 20:00頃に最後の離乳食+おっぱいを飲み、ご機嫌にしていました。 21:45頃、眠いとぐずり始めたので抱っこユラユラで寝かせていました。 あっという間に眠りにつき、もう少ししたらベッドに…と思っていた矢先、まるで大人のようにぶわーっと大量に嘔吐しました。 一回吐いて泣き、数秒後にもう一度吐いて落ち着きました。 本人はしばらくぼーっとしていましたが、特にグッタリする様子もなくテーブルにつかまり立ちをしたりおもちゃをいじったりしていました。 そこから15分ほどしてまた眠いとぐずり、今はベッドで眠っています。 熱は36.5度で平熱です。 吐く直前の眠いとぐずり始める前、ほんの少しコホコホっと咳をしていたのが気になりました。 心配な点がいくつかあるのですが、 1、卵黄をはじめて3週間ほどたちます。特にアレルギーのような症状がでたことはありません。今日の最後の離乳食も卵を食べさせたのですがアレルギー症状でしょうか? 2、便秘がひどく、ミヤBMとカマを飲ませています。薬がなくなって3日ほどたっていて、今日からまた飲ませはじめたのですが関係あるのでしょうか?飲ませていない間もコンスタントにウンチは出ていました(硬くて泣いていましたが) 3、1週間に2〜3回、つかまり立ちでバランスを崩してフローリングに頭をぶつけることがあるのですが、おとといもフローリングでぶつけていました。そのせいで吐いたという事はあり得ますか? それとも上記に関係なく、特に悪い所もなく大量に吐くという事はあるのでしょうか? 3の可能性が一番怖いです。 長々と申し訳ありません。 どうか具体的に教えていただけると幸いです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)