コーヒーを飲むと下痢に該当するQ&A

検索結果657 件

フィリピンへの旅行後の吐き気とお腹のグルグル感

person 40代/女性 -

7月6日から18日までフィリピンへ行っていました。 18日の帰国の際にちょっとお腹が緩いなと家族で話してましたが、次の日の19日は少ししんどく、痛み止めを服用しました。 去年タイを旅行した際も食中毒になり、同じような症状だったので、もしかしたらまた水か生野菜にやられたかな、と思っておりました。 私以外の家族は18-19日にかけて軟便や下痢があった程度で、すぐに回復に向かいましたが、私の場合はお腹はぐるぐる言っていましたが、下痢が出そうででませんでした。 昨日、夕食があまり取れずムカムカするとともにお腹のぐるぐる感があり、やっと下痢便と水様便がでてだいぶんよくなったと思っており、また今日の朝起きた時は大丈夫でしたが、起きてすぐにジムに行って運動してから急に気分が悪くなりました。 おそらく、朝食を食べずに、水分補給もせずに運動をしたので、脱水になったのかなと思ったのですが、お腹のぐるぐる感はあり、だけど便が出てくれない状況で、気分が悪いです。 運動後は朝食を食べましたが、気分が悪く、OS-1となぜかアイスコーヒーが飲みたくなったので飲んだら少しマシですが、まだ気分が悪いです。 血便は出ていません。吐いてもいません。 症状が出た日を0日としたら今日で3日目です。 このお腹のグルグル感が無くなったり、吐いたりできたら大分マシになりそうなのですが、何かできることとかありますか? 水分は取れます。 食べることも少しはできます。 病院へ行った方がいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

3人の医師が回答

軟便や下痢が長期間続いて心配です

person 20代/男性 -

お世話になります。 下記よろしくお願い申し上げます。 昨年から食事をした後やアルコールを飲んですぐに便に行きたくなったりして多い時は1日4.5回はトイレに行くようになります。 出血はしないのですが、軟便や下痢っぽい便をしたとき黒いカスみたいなものが便に混ざっている時があります。 昨年内科に行きましたところ、過敏性超症候群と診断され薬を処方されましたが特に飲まずにずるずると同じ症状が続いています。 もちろん、正常な便が出るときもありますが、軟便やお腹が緩くなりトイレにいくことが多いです。 ラーメンを食べたり、ハンバーガー、コーヒー、あとしゃぶしゃぶ焼肉食べ放題に行った後は必ずと言っていいほど下痢になって翌日何回もトイレに行くことが多いです。 普段食事を多めに取っていて友人から食べ過ぎじゃない?と言われたり、アルコール飲みすぎ?と言われることも多くそれも原因なのかな?なんて思ったりしました。 何か嫌な病気があったら嫌だな、、と思いながら日々を過ごしているのですが振り返ってみると夜ご飯を2回食べたり、アルコールを飲んだり、爆食い爆飲みをしている日が多いのでとりあえずは今日から食生活を見直しますが、内視鏡等行ったほうがいいのかそれとも食生活を整えてアルコールも控えた生活にチェンジしてみてそれでもだめだったら内視鏡してもらうか等アドバイスいただけたらありがたいです。 長文になりましたが、何卒よろしくお願い申し上げます。

9人の医師が回答

4/10(木)便に血が混じった 受診済み 4/12(土)には肛門がかゆい

person 30代/女性 -

36歳女性です。 以前も質問しましたが、お願いいたします。 排卵あたりから便秘気味で、コロコロ便が続いていました。 漢方を飲みながら過ごしていました。 4/6(日) 久しぶりにおしりが痛くなるような、ごろっとした塊の便が出ました。出ないんじゃないか?と思うくらい硬いごろっとした便でした。出血はなし。 4/7(月) まだコロコロ便が少量。 4/8(火) コーヒーを飲んだ後に、大量に便が出る。もさっとした便。下痢ではない。漢方お休みする。 4/9(水) 朝に普通の硬さの便が少量。 4/10(木) 朝に普通の硬さの便が少量。 また朝に珈琲を飲む。 お昼を食べたあとに、夕方スーパーへ行く。 突然お腹が痛くなってきて、トイレへ。 大量の便。 先の方はバナナ状。バナナ状の方には血が付いていない。あとからでた軟便ぽい方に写真の様な便が出ました。 3回ほど出ましたが、やはり血が混じる。 15:30ごろです。 やっと溜まっていた便が出た感じでお腹はスッキリ。 4/10以降、出血はありません。 4/10と4/11に消化器内科へ行き、写真をみせました。 2箇所の消化器内科とも、中の方が切れたのかも。と。 整腸剤と塗り薬、便を柔らかくする薬をもらいました。 便も多かったので、血も多く見えました。 写真の便よりも多く出ました。 これは一部です。 驚いたのと疲れたのとあり気が付かなかったのか…。4/12(土)になると、肛門の9時方向がかゆくて。さらに、朝に便座に座った時に一度だけピキっと痛みが走りました。 便をする時の痛みはないです。 あれ以降は、柔らかめの便が出ており、出血もなく過ごしていました。 肛門が痒いのは痔なのですか? 治ってくる時にかゆいのでしょうか…。 やはり、切れたのでしょうか? 血が着いてきた時は痛みがなかったので…中が切れたのか?と思ったり…。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)