3月に胃腸の調子が悪く受診。血液検査で肝臓の数値γgtが203あり、そこからウルソ服用で様子を見ていました。3/27から飲み始め、1週間くらいしてから胃痛から始まり、下痢になり服用をやめて受診。3錠から2錠に減らして服用しましたがやはり同じ症状で辛く、5/11に受診し血液検査を再度行い結果γgtは203から79に減りました。1錠に減らして服用はやめないほうがいいとのことで頑張って服用していましたが、やはり同じ症状で辛く5/27に受診し服用停止しそれからナウゼリン10ミリ、チアトンカプセル10ミリを1日3回服用して胃痛は治ったが、吐き気とへそ上から下腹部にかけて鈍痛が続いています。過敏性腸症候群も患ったことがあり元々お腹は弱いです。時々痛みが治るようにはなってきていたが、昨日昼過ぎにコーヒーを飲んでから一晩鈍い痛みでよく寝れませんでした。夜一度便意があり下痢しました。普段は排便すると痛みが和らいでたんですが昨日は違いました。原因は何でしょうか?去年2月に大腸カメラをやっていて異常はありませんでした。