45歳です。
5年くらい前から、大きなストレス(子供の不登校など)がある時期に食後、数分後に腹痛から水便に近い便に悩まされていました。
今はストレスを感じていない生活です。
なにもない時期もありますが、
何かのタイミングで食後すぐの腹痛と下痢があります。
毎回ではなく、続く時は続きます。
最近は油っこいものやコーヒーなどの後はすぐに。お酒を沢山飲んだ次の日には多いことがわかってきましたが、そうではないこともあります。
産まれてから数年前までは健康時は胃腸は強い方でした。今思えば、幼少時、強いストレスがかかった時に一度、下痢が続いて学校を休んだことがありました。
アレルギーは今のところ、疲れた時の金属アレルギー(検査ではなく自覚的にピアスが痒くなる)しかなく、食べ物ではありません。
個人事業主で国民健康保険なので、市の健康診断はたまに受けてますが、大腸がん検診だけは便を採取するタイミングをいつも逃しています。
普段は自宅仕事なので良いのですが、外出時に腹痛&下痢が来ると怖くて、なんとか原因がわかればと思っています。
このままほうって置いていいのか、検査した方がいいか、検査するならどういった病院を探せばいいか、教えていただけたらと思います。
薬は今は美白のためのトラネキサム酸250ミリとシーピー配合顆粒1gをそれぞれ1日3回ですが、サボり気味です。
持病は一時的ですが、胸の腫瘍です。2020年に葉状腫瘍を切除手術、後に良性→2023.11に線維腺腫が見つかり、経過を見ていましたが今年1月大きくなってるのが分かり、生検を経て、良性でしたが来月手術します。
今はストレスがないと言いましたが、生検の結果が出る3/3までは不安で、死期を感じてたのでそういえばストレス感じていました。その時も下痢はありましたが、そのストレスは解消したので今は大丈夫だと感じています。手術は2回目なので怖くないです。
でも、今月の生理は2日遅れました。(更年期かなと思ってましたが)
まとまりのない文章失礼します。
よろしくお願いいたします。