先日、大学病院の主治医から、気分障害と診断されました。うつ状態がよくなったり悪くなったりを一年ほど繰り返し、4月にサインバルタ20を服用し、徐々に効果もありよくなってきていたのですが、突然5月末からひどいうつ状態になりました。
サインバルタですっかりよくなるものと思っていましたが、私の場合は、ラピッドサイクルになっているらしく、躁鬱を繰り返しているようで、サインバルタが30に増やされて1週間になりますが、吐き気や倦怠感、食欲不振で寝たきりの状態です。
手足の震えもあり、今までで一番キツい状態なのですが、過去にパキシルやトレドミンなども吐き気でダメで、トリプタノールを増量していたらひどい便秘になり、リフレックス、レスリンなどもダメでした。
サインバルタが飲めたとき主治医もよかった飲める薬があってと喜んでくれ、効果も徐々にでていただけに、今、30に増やしてだんだんとうつ状態がひどくなっているので、もううつ手がないのかなと絶望的になっています。
主治医の治療方針は間違ってないと思うのですが、他に方法はないものでしょうか。
家事も出来ず困っています