ジエノゲスト副作用いつからに該当するQ&A

検索結果:867 件

胃腸炎の可能性ありますが、ジエノゲストの副作用かホスミシンの副作用か不明。ホスミシンを飲み切るべきか

person 30代/女性 -

チョコレート嚢腫で元々数年ヤーズフレックスを内服しておりましたが、7/26からジエノゲストに変更になりました。 ヤーズからジエノゲストに変更するまで、薬を飲まない道も検討したく、久しぶりの生理を経験してみましたが、 排卵日前後、生理前2.3日にひどい吐き気があり、毎月これは厳しいと思いジエノゲストを内服開始。現在ちょうど排卵日後くらい(吐き気発症しそうなタイミング)です。 話は変わり、8/9に屋台の食べ物を食べ、8/10、8/13に下痢症状あり。 8/13からは吐き気もあったため消化器内科受診し、血液検査をしたうえで、恐らくお腹の風邪だろうでホスミシン500 1回2錠×毎食後、他胃薬等処方あり内服開始。 8/14から1~2時間おきに水様の下痢が始まりました。 吐き気も強くなっているが、嘔吐はなし。 同時に昨日の採血結果を電話で教えてもらったところ、軽い細菌性の胃腸炎でしょう。お薬は飲み切るよう指示あり。 ただ吐き気が強いため、ジエノゲストの副作用も考え自己判断でジエノゲスト内服中止。少し吐き気が軽快。 ただ、8/15になっても下痢が止まらず、再度受診し点滴を受けましたが、その時に採血結果を直接もらったところ、 炎症反応の数値は問題なし。 NeutroのSegが77.0と少しだけ高いのみ。 先生にもこの吐き気はジエノゲスト内服の副作用だったのではないか?と相談したところ可能性アリと。 引き続きジエノゲスト中止したまま婦人科に相談予定ではありますが、 ホスミシンは引き続き7日分飲みきる必要があるでしょうか? たしかにお腹は壊してましたが、 採血結果的にはそこまで問題なさそうなのと、 明らかな水様下痢はホスミシン内服後から。 吐き気はジエノゲストの可能性あり、中止することで少し軽快したこともあり、 現在は下痢だけが辛い症状です。 アドバイスいただけますと幸いです。

1人の医師が回答

ジエノゲスト1mg内服(朝晩1回ずつ・2か月間)による副作用について

person 40代/女性 - 解決済み

【服用した経緯】 かかりつけの産婦人科に月経困難症(2~3日間だるさで寝込む、たまに痛みも)を相談しましたところ、妊娠も希望していませんので、ジエノゲスト1mgを朝晩内服して生理を止めることになりました。 【現在の状況と悩み】 服用して2か月になります。最初の1か月は少量~中程度の出血がありましたが今はありません。 ただ、服用して1か月後あたりから普段より体がだるい、疲れやすい感じがします。 生理が止まるのはありがたい反面、調子のよい日がないように感じてつらくなります。 【お伺いしたいこと】 1.だるさ、疲れやすさはジエノゲストの副作用の可能性もありますでしょうか? 2.インターネットで調べますと月経困難症向けの薬としてジエノゲスト0.5mgもあるようですが、病院から案内はありませんでした。0.5mgも1mgもさほど効果は変わらないからでしょうか?病院からは「ジエノゲスト1mgがあわない場合は、漢方で対処していくこともできますよ」と聞いています。(普段からとても信頼している病院で、新しい薬のことを聞いたら失礼にならないか心配です。) 以上についてお伺いしたいです。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)