先生方、前回に引き続きご相談させて下さい。
43歳、チョコレート嚢胞(右2cm, 左5.5cm x 3.7cm)を、先月12/10からジエノゲスト1mg朝夕内服で治療中、1か月少し経ちました。
【治療前】酷い腹痛などの症状、全くなし(ただし、軽い貧血を指摘される)
【12/10以降、現在まで】腹痛などの症状+不正出血、全くなし、生理は止まる
先日(1/5)に内服後1か月ちょうどで、主治医を受診(嚢胞の大きさに変化がないか気になるので内診を希望したものの「不要」とのこと。追加2か月分のジエノゲスト処方のみ)、次回受診は、内服開始から3か月後の3/2予定です。
そこで、現在の気になること(心配事)について、専門家の先生方に質問です。
1. 私の場合、ジエノゲストでよく言われる不正出血も全くなく、経血も完全に止まった状態で快適に生活していますが、この薬の効果は、いつ頃から期待できるのでしょうか。1か月で「内診不要」ということは、医学的に1か月では効果があまり見られないということでしょうか。次回受診時の3/2(内服後3か月)には、内診の後、薬の効果(嚢胞の縮小など)が、確認出来るのでしょうか。
2. ジエノゲストの服用で、経血が出なくなった分、以前から指摘されている(自分では時自覚症状がない)「軽い貧血」も改善する可能性はありますか。
3. 主治医からは「今、不正出血はないけど、いずれはあると思う。いつでも大丈夫なように準備はしておいて」と言われていますので、生理用品はいつも持ち歩くようにしていますが、今のところ血が出そうな雰囲気が全くないです。私のようにジエノゲスト処方で、不正出血も全くなく、薬がよく効いていた患者さんはいますか。薬を飲んでもいつも通りで生理が止まる以外、特に体に反応がないので、逆に若干心配になっています。