ジエノゲスト半年不正出血に該当するQ&A

検索結果:138 件

線筋症の治療で不正出血が止まらない

person 40代/女性 - 解決済み

線筋症と診断から9月1日よりジエノゲスト開始。 不正出血毎日続き11月10日にミレーナ挿入。 ジエノゲストは継続してましたが、出血止まらず 1ヶ月以上の毎日の不正出血と、下腹部のシクシクした痛みにストレスを感じてしまい、 11月25日に再受診。 ミレーナの位置は問題なく、内膜も薄くなってきている状態です。 ナプキンが外せなくてストレスになっている 事を伝えると、ジエノゲストからレルミナに変更になりました。 更年期障害が起こるという事で、もう暫くジエノゲストで様子をみようと思いましたが、 出血量が増えて来たので、29日からレルミナ服用開始しました。出血は変わりません。 特に目立った更年期症状は今はありません。 次回の受診まで、1ヶ月後なんですが、色々と疑問や不安があります。 .レルミナ開始後、いつ頃から出血が止まりやすくなるのか .止まらない場合もあるのか .副作用はいつ頃からあるのか .ミレーナを抜いたら、出血は止まるのか 半年以上、毎日出血が止まらなければ抜いてもらおうと思ってます。 抜いてもこのままなんじゃないか?と、 日数が経過していくと共に、色々不安が尽きません。 すみません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ジエノゲスト服薬中止後 生理の出血量

person 40代/女性 - 解決済み

ジエノゲスト服用半年しても不正出血出血があったため、子宮ポリープ・子宮癌の可能性もあるといわれジエノゲストの服用を中止しました。2024年5月7日服用中止。 その後5月9日に生理の2日目のような出血が3日ほど続き、だんだん出血が減っていました。 6月3日に婦人科受診したところ(この時に子宮体癌検査しました) 内膜は厚くなっているからいつ生理が来てもおかしくないと言われました。 6月4日、5日は体がん検査による出血かなといううっすら出血しておりました。 6月6日にも出血があり今も出血したりしなかったりな状況なのですがこれまでの生理とは全く違く出血量が少ないため不安に感じています。 これは、不正出血と考えるのか? 先生は焦っても仕方ないと言うので次回受診日まで受診せず様子を見た方がよろしいでしょうか。 また、内膜が厚い=出血量が多いとは限らないのでしょうか。 これまで過多月経だったこともあり出血量が少ないことでこれは生理なのか?不正出血なのか分からない感じです。 ジエノゲストを服用期間があったことで生理の内容が変わる方など、そんな事例等がありましたでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)