ストレス皮膚湿疹に該当するQ&A

検索結果:720 件

これは湿疹でしょうか?

person 30代/女性 -

2年以上前から突然、背中全体から肩、首、二の腕にかけて湿疹に悩まされています、この湿疹に悩み皮膚科へ行きましたがアレルギー検査にも引っかからずで乾燥による湿疹かもしれないし他のアレルギーかもしれないと、結局今も原因はわかりません。 湿疹の数は背中だけで30箇所以上あります、耐えられないほど強い痒みがあるものとそうでないものと別れていて、傷跡のように残ります。 今回珍しく鎖骨付近に湿疹が出たので写真をとりました、凄く痒いなと思って普通に爪でかいたらこの箇所に爪が引っかかり、引っ掻いてしまい湿疹に気づきました。 写真の通り、丸くてクレーターっぽくなっており、ここからかさぶたができるのですが皮膚にしっかりと埋まったようなかさぶたになり傷跡が残ったりするものもあるし、大きさによってらかなり治りづらいです、大きさは大体1ミリ〜4ミリほどで、鎖骨付近にできた、写真の湿疹は私にできる湿疹の中では大きい4ミリで写真で綺麗にとれました。 水疱っぽいようなそうじゃないようなよくわかりません、しかし水ぶくれになって破裂するみたいなことはありません、クレーターのような傷なので普通の傷より治りが遅く痒いしストレスです。でき始めは痒みがかなり強いです、ある程度何日か1週間かしたら痒みは治まりかさぶただけになります、痒みの強さは大きさに全く関係なく、たかが1ミリでも3ミリよりはんぱなく痒いこともよくあります。 そこで質問なのですが、これは本当に湿疹なのでしょうか?本当に普通の湿疹ですか?この症状に原因があるとしたらどんな可能性がありますか?毎日痒いですし、ステロイドは痒みの耐えられない特に強い箇所のみにしっかり塗っていますが効いてるのか効いてないのかよくわかりません、ご回答よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

顔〜首の湿疹が半年以上治らない

person 40代/女性 - 解決済み

2月に同じ質問をこちらでさせて頂きましたが、再度させて頂きます。 昨年11月末より、肌の調子に違和感が出る。 もともと2年に1度程度、ストレスなのか、右瞼付近が決まって腫れたり、一昨年は顔全体が急に浮腫み、クインケ浮腫と診断された事がありました。しかし、この様な肌の異常は毎回1週間ほどで治りました。 しかし今回は、ステロイド塗り薬と、飲み薬ですぐ治ると思いきや、全く良くならず未だに回復しません。 昨年最初の症状は、まず小鼻の周りが激しく痒くなり何度も皮が剥けた事、眉毛付近や目の周りの若干の痒みから始まりました。それから徐々に顔の周囲、首、耳の下付け根が痒く、赤くなり、直径1〜2cmほどの湿疹が多く出てきました。少し膨れ上がった湿疹です。目の下付近は小さいブツブツのような物で、少し膨れ上がっています。耳の下はガサガサに乾燥しています。 その後、湿疹範囲は広がり、額の髪生え際付近の湿疹も増えました。 皮膚科にて血液検査もしてもらいました。しかし結果は何のアレルギーもなく、抗体も他も一切問題なく、冬の間は保湿剤のようなものを出してもらいました。 処方された薬は昨年〜年初にかけては、毎日プレドニン2錠とロコイド 3月〜はビラノア一錠を毎日飲んでいます。 ロコイドは良く効き、数日で痒みや湿疹は落ちつき、何事も無かったかのようなキレイな肌になった為、落ちつく度に少し薬を飲むのをやめたりしていましたが、数日経つとまた湿疹が出始めます。 出ると薬を再開していました。 しかし毎日、ビラノア飲んでいても急に首に痒みと湿疹が出来、その都度ロコイドで抑えて、、、というイタチごっこです。 ちなみに今のところは、顔と首以外の箇所は何もありません。当初は顔だけだったのが、徐々に首にきました。先月、ひどく湿疹が出た時は胸の上に初めて現れて、このまま少しずつ広がる恐怖を感じました。即座にロコイドを塗り収めたので、その後胸上辺りは出てはいません。 もう疲れてきました。一生解放されない気がしてきています。皮膚科の先生も曖昧な言葉しかなく、たくさん薬を出してくれるだけです。髪の毛は半年以上まとめており、首筋に当たると痒くてすぐ湿疹が出ます。 もはや飲み薬は効いているのか不明で、ロコイドだけは一生手放せない状況です。 職場でも痒みが出現したら早めに塗るようにしています。 紫外線やマスクの接触にもなんとなく影響しているようにも感じます。 保湿はしているつもりです。 落ちついている時は本当に肌トラブルもなく、化粧ノリも良く、乾燥もしていないかと思います。 これ、なんなんでしょうか? 1ヶ月ぶりにそろそろ薬をもらいに皮膚科へ行こうと思ってますが、病院変えるべきですか?薬無しでは行きていけないです。。。 湿疹がひどく出る時の写真添付します。

1人の医師が回答

全身の湿疹がなおりません

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 1年で20キロ増え144キロとなりました。 足がすごくむくみ歩きにくく午後は少し歩くだけで非常に苦しくなります。 同時に背中に湿疹ができかゆくなり、その1週間後にすねがかゆくなり、湿疹がかくにんされて、1週間後どんどんひろがり、3日まえほどから腕や手の甲、二の腕、おなか、おしりまで湿疹が広がってしましました。 本日皮膚科へ行き、相談すると足がかきむしって腫れているので抗生物質とかゆみ止めの薬そしてマイザー軟膏をいただきました。 抗生物質は午前10時半ころのみましたが、まだ腫れはひいてません、またかゆみもあります。 肝臓の数値が悪く原因は脂肪だと内科で言われておりますが、それが原因か皮膚科の先生に聞くと、その場合は黄疸がでるので、普通の湿疹だといわれました。 このようなことは初めてです。あせもに似てますが、もっと広範囲です。 体の免疫が下がっているのではないかと心配しています。 ストレスだとすると、つい何日か前まで半年ほど自律神経が異常でこめかみのしびれ、過敏性腸症候群、胸の痛みやみぞおちの圧迫感がありました。なぜか今はそれがなくなっています。 睡眠は3時間2時間1時間で合計6時間くらい寝ます。その間は無理に寝ません仕事してしまします。 コロナワクチンには免疫を下げてしまう副作用があると聞きます、ワクチンを打ってから1年以上経過してます。 午前中からこの時間前に湿疹は拡がり続けているようです。 どうしたらいいでしょうか どうしたら治るのでしょうか?

3人の医師が回答

梅毒について 気になること

person 30代/女性 -

今更なのですが気になっているので質問させてください。 約10年前にある日突然、全身に湿疹が出て皮膚科に行きました。 そのときはストレスとかでなる突発的な湿疹かアトピーと言われました。 なんの薬を飲んだかは忘れてしまいましたが、1~2週間くらいは湿疹が出ていました。 今回お聞きしたいのは、梅毒の可能性です。 10年前のその湿疹は梅毒によるものなのではないかと今思うときがあります。 10年の中で性病検査をしたことがあります。 そのとき、すべて陰性でした。 2人の子どもがいますが、2人とも帝王切開で産んでいますが妊娠中の検査で性病に何かついて言われたことはありません。 上記のように、もう10年近く経っており、10年の中で性病検査をしてる機会もあります。 今更ですが、梅毒に罹患している可能性はあるのでしょうか? 年数は経っていますが、今までは潜伏期間のようなものでこれから発症する可能性があるとかってありますか? 今現在、鼠径部にニキビのようなしこりがあり不安です。 知識がないので怖いです。 教えてください。 妄想になってるかもしれませんが、しっかりした知識を教えてください。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)