スマホ小指痺れるに該当するQ&A

検索結果:71 件

右手薬指の動かしづらさ、指の震えについて

person 30代/女性 -

いつもありがとうございます。 36才女性です。 2週間ほど前から、両手になんとなく 違和感を感じるようになり、違和感を解消すりために、右、左それぞれの手で、手を握ったり指同士を擦り合わせていることに気づきました。 いつもではないのですが ・スマホを持つ手の親指がすごく小刻みに震える ・料理をする時に、そわそわして機敏に動けていない気がする ・字を書く時に右手の小指と薬指が震えそうな感じがして力を入れている ・箸が少し持ちにくい気がする ということがありました。 橋本病があり、もしやこれはまた亢進状態なのでは、と心配していたのですが、 昨日はそれに加えて ・右手薬指がカクカク動くこと ・右腕の肘下の内側〜二の腕が少し痺れる感じ ということがあり、今朝はさらに、 ・パソコンを打つ時に薬指と小指が動かしにくい  ・中指を動うごかすとパキッという音がする  ・グーパーすると小指に引っかかる感じ があります。alsなど神経の病気の初期症状だったらどうしようと、心配になってしまい、気にしすぎでお恥ずかしいですが、もしも…と考えてしまい、こちらにご相談させていただきました。 Alsなどの難しい病気の初期症状に当てはまりますでしょうか。 また、どんな原因が考えられますでしょうか。 ご意見をいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

腕のだるさ、ぴくつきとしびれが治りません

person 20代/女性 -

ここ一ヶ月半ほど、以下の症状で悩んでいます。 ⑴一時間に数回起こる、全身のぴくぴくぴくっと起こるぴくつき。 1分ほど起こることもあるので動画に撮影できるレベルです。足裏、ふくらはぎ、太もも、お尻、肩、二の腕、手のひらの親指の付け根、頬、鼻、目の周り等でランダムに起きます。 ⑵右腕で、スマホをいじる体勢(肘を曲げて、右手で顎の斜め下ぐらいの位置でスマホを触る)をすると、肩から二の腕にかけてだるいような痛いような感じで数分しかもたない。脇に痛みも感じます。肘をつくと楽です。 特に物を掴みづらくなった等は感じないので握力は変わってないと思うのですが、右手の握力の低下をかばう為、腕と肩に負担がかかっているのでしょうか。腕を曲げて鞄を持ったり、シャワーやドライヤー等は平気なのですがスマホをいじる体勢のみ辛く感じます。 ⑶右手の小指の動きが悪い気がする。 物を持つ際に薬指とよく小指が当たったり、重なったりします。 ⑷右手の甲が左手の甲より骨ばっていて、筋肉が痩せているように見える。 ⑸手や足やふくらはぎや膝や尻、背中、胸、唇等がピリピリと弱い電流が走ったような痺れを感じる。痛みや、感覚の麻痺はないです。常に痺れている訳ではなく、じっと座っていたり、寝転んでいる時に発生しやすいです。 ⑹8月の脳MRI、9月の頸椎MRI共に異常なし。 8月末、神経内科の診察で異常なし。その時はぴくつきが出てこなかったので、色々反射をみられただけです。 これはいったいなんなのでしょうか。 ALSだったらどうしようと毎日不安です。 どうしたらぴくつきとだるさとしびれが治りますでしょうか。

4人の医師が回答

左腕上腕部の痺れが治らない

person 40代/男性 -

40歳男性です。 3日前から左腕上腕部に痺れがあります。何もしていなければさほど痺れは感じないのですが、動かしたり、上腕部を撫でたりすると痺れる感じ。(あまり感覚を感じない気持ちの悪い感じ)があります。 こうなった経緯を時系列で説明させていただくと 1ヶ月前から体調が思わしくなく、だるさや胃の不快感を感じる 1週間前左手小指の痛み(スマホを握った時に小指を下の支えにするのですが、痛みがあり携帯を小指で支えられない。この痛みは3日ほどでおさまる) 3日前から左手上腕部しびれ(小指の痛みが緩和されるとともに痺れが出てきました) あと2年ほど前から坐骨神経痛があり左足に痺れが残っております。 今回体の左側に痺れが集中したこともあり脳梗塞の心配をしております。 とても不安です。 1年半ほど前に頭をぶつけた後ぼーっとすることがあり頭のMRIを撮って頂きましたが、その時は異常なしでした。 血液検査で血栓の有無がわかるのか私はわからないのですが、2ヶ月前に血液検査によるとある数値により血栓の心配はないと内科の医師に言われました。 最近睡眠不足でかなり疲れている事もあるのと、毎年この時期に割と体調を崩します。 少し様子を見ていいものでしょうか?それとも早く受診をした方がいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)