スルピリドカプセルに該当するQ&A

検索結果:34 件

8年前から慢性のふらつきめまい

person 50代/男性 -

50歳男性、調理師、8年程前からめまいに悩まされめまい専門医にかかりましたが、心因性と言われ心療内科を勧められ、心療内科受診 自律神経失調症と言われ、スルピリド、ワイパックスを現在に至り飲む。 飲んでいる理由は、薬を止めようとしたら酷い離脱症になり、現在病院を転院し減薬に協力的な医師の元で飲んでます。 めまい専門医に心療内科に行けと言われ薬の説明もないままにベンゾ依存になり後悔しています。 現在の服用量、スルピリド50を1日1/2錠、ワイパックス0.5を半分に割って2回、合計で0.5mmを1錠分服用。 一年前にこの量まで減薬、それまではこの倍の量を服用。 以前の量と現在減薬した量でのめまいの変化はあまり感じてません。たまに離脱症で苦しくなります。 脳神経外科でMRIと脳血管MRIをしましたが異常なし。 耳鼻科でもいろいろ検査しましたが特に病名つけられません。 めまい薬として、アデホス、ベタヒスチン処方され、少し効いている時もあります 体質が冷え性、肩凝り、頭痛がよくあり、血行不良もあると思います、 血中コレステロールが高いと健康診断で言われ、食生活、運動をするよう言われます めまいやふらつきが出やすいタイミングは身体を動かさない姿勢が続いた時 立ち上がった時、視線を動かした時など。 日曜の休みの日にダラダラ過ごしている時に体調悪いです。 以前脳神経外科でトコフェロールニコチン酸エステルカプセルを処方され、飲み切らない薬が残っています。 この薬と、耳鼻科のアデホスコーワ、ベタヒスチンを一緒に飲んでも大丈夫ですか?

2人の医師が回答

夕方頃から胸が苦しくなる

person 30代/男性 - 解決済み

1月末頃に胸に違和感があり、循環器内科を受診し、 レントゲンや24時間心電図を実施しました。 不整脈っぽいのが数回あったようですが、特に気にする必要はないとのこと。 ただ、脈拍が安静時に100超過、歩いているときに150程あったようで、 ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mgの半錠を朝夕処方されました。 3週間程は胸の違和感も気にならないくらいにはなっていたのですが、 先週くらいから夕方~夜にかけて、胸からみぞおちあたりが、若干苦しい感じがあり、 たまに動悸も感じるようになりました。 また薬を飲み始めてから喉がつまったような感じがあり、 (ずっとではなく夕方付近が多く、食事では特に何ともない。 ゲップもよくあり、お腹も張っている感じがある。) 今週頭に花粉症のついでに耳鼻科で見てもらいましたが、特にどのに異常はないとのことで、 ・ロキシスロマイシン錠150mg 1錠 朝夕 ・スルピリド錠50mg 1錠 夕 ・エソメプラゾールカプセル10mg 1カプセル 夕 を処方されました。 暫くは落ち着いていたのですが、本日も夕方頃から胸が苦しい感じがあり、 消化器内科等、他の病院にも行ったほうがよいでしょうか?

4人の医師が回答

萎縮性胃炎(ピロリ除菌後)と孤立性静脈瘤について

person 50代/女性 - 解決済み

現在56歳、ピロリ菌について、10年ほど前に2回目で除菌に成功。 萎縮性胃炎はその時から指摘あり、現在レパピミドとスルピリドを常用し、 ニザチジンカプセルを適宜症状のある時に使っています。 毎年人間ドックで胃カメラで状態は確認している。 2年前より孤立性静脈瘤も確認された。 以下、お願いします。 ・萎縮性胃炎を完治させる薬はないか?今の薬は効果が期待できるのか? 胃もたれや不快感の自覚症状はあり。最適なクスリがあれば推奨してほしい。 ・ピロリの除菌が本当に成功しているのか、再検査した方がいいか? ・萎縮性胃炎は必ず癌化するのか?(例えば、高齢になるにしたがって。) その確率は?せめてこの状態を維持できるものなのか?(投薬を継続する等で) ・先月、乳がんの確定診断を受け、今月手術予定。放射線治療とホルモン治療(経口)5-10年間も予定。胃への刺激等の懸念はないのか。 ・萎縮性胃炎は広がっていく可能性があるのか? ・癌化した場合、胃の全摘が前提となるのか? ・孤立性静脈瘤とは?萎縮性胃炎と関連があるのか?放置してよいのか?処置する場合の方法は?

6人の医師が回答

呼吸器疾患と眠気について

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。 今呼吸器科でアドエア250、麦門冬湯、ムコソルバン、ムコダイン、トランサミンカプセル、シロップ、アストミンを処方してもらってます。 心療内科では、疼痛性障害とのことでフルボキサミン75mg朝夕2回、ジプレキサ0.5mg就寝前、テグレトール200mg就寝前、スルピリド50mg朝昼2回です。 消化器科で大建中湯とタケプロンです。 ここ最近特に、夕方5時に仕事が終わり車で帰宅途中に眠気が来ます。心療内科の薬のせいかと思いましたが、薬を飲み始めた頃に比べ今では体が慣れたのか服用後の眠気はこなくなった気がしています。 1,2カ月前より良くないのが呼吸器の方で痰の絡みがひどくなりシロップを服用したり、午後3時以降アドエアが切れた頃になると会話をするのも大変で声のトーンを下げないと咳こんだりと症状が悪くなっています。時々息苦しさも感じることがあります。 呼吸器科の先生からは喘息でもないからこれ以上薬は出せないと言われました。病名を聞くと慢性咳嗽だと言われてそれ以上聞けませんでした。先生にはちゃんと食べれていますか?とここ最近受診の度に聞かれます。 帰宅時間は30分くらいです。こんなに運転中眠くなるのは怖いです。 睡眠時間は眠たくなる前と変わらず5時間くらいです。 呼吸器が良くなくて苦しさなど感じると疲労感が出てしまうのですか?それとも心療内科の薬が関係あるのですか?

1人の医師が回答

長引く吐気について

person 50代/男性 -

52歳、男性です。 吐気と食欲不振で近隣の内科に通院しています。 今年の4月から時々、上記の症状で通院していたのですが、 10月中旬より症状がでる頻度が多くなり、食事がうまくとれない日が多くなりました。 9月に胃カメラ検査、便検査を行った時は異常無しでした。 血液検査で炎症反応もみられていなく、お腹のレントゲン写真を撮影したりして 「過敏性腸症候群から来ている吐気」と言われました。 しかし、便秘や下痢がひどいということはありません。 過敏性腸症候群はストレスから来ているので、しばらく頑張ることをやめなさいと言われています。 頑張ると、体も緊張するので症状がでやすくなるとのこと。 合う薬を探しながら症状を抑えるようにしましょうと言われ、処方された薬を飲んでいます。 しかし、いまのところあまり症状は和らいでいません。 長い期間、症状に悩まされ、これ自体が大きなストレスになってきています。出勤もつらい場合があります。 現在の処方は、 ガスコン錠4mg、ビオフェルミン錠、チキジウム臭化物カプセル1mgが朝昼夕食後。 スルピリド錠5mg、酸化マグネシウム錠250mgが朝夕食後。 レキソタン錠1が夕食後のみ。 トラゾドン塩酸塩錠25mgが寝る前 です。 1.過敏性腸症候群で吐気や食欲不振は起こるものでしょうか? 2.上記の処方で吐気は治まるものでしょうか? 3.ストレスが原因なのであれば心療内科での治療の方がよいでしょうか?  また、別の診療科を受診した方がよいでしょうか?

2人の医師が回答

どんな検査を受けるべきでしょうか?

27才になる娘(ダウン症)について。 4〜5年くらい前から、食事中、食べ物を飲み込むとき、胸をさすったり、水などで食べ物を流し込むようなことをするので気にしていましたが、ここ半年くらい前から、みぞおち・食道辺りの痛みを訴えるようになりました。 かなり頻繁に訴えるので、かかりつけの先生に調薬していただき以下のような経過で服用してきました。コランチル顆粒(内科)、スルピリド細粒75(精神科)、タケプロンカプセル30・ナウゼリン錠10(胃腸科)、少量の痛み止め(セスデン30・カロナール錠200・ニトロペン錠0.3・ロキフラン錠60)などです。しかし、一向に症状が解消せず、胃腸科の先生にお願いし、腹部エコー検査、食道・胃・十二指腸の内視鏡検査を受けましたが異常が無く、縦郭の障害かもしれないということで、総合病院の呼吸器科・循環器科を紹介していただき、CT検査・電子気管支内視鏡検査、胸部エコー検査・胸部レントゲン検査、心電図検査など実施しました。結果として異常を認められず、さらに咽喉部への耳鼻科によるファイバースコープ検査や、体幹部の異常・変形の有無についての整形外科での検査もしていただいたのですが、すべて異常なしの結果でした。 本人は依然として痛みを訴えますので、で何とかしてやりたいと思っています。 主として食後痛がることが多く、又横になると少しは痛みが軽減するようです。食欲はあり、神経性のもののような様子も見られません。 疑われる疾患、更に受けた方がいい検査などあれば教えてください。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)