長引く吐気について

person50代/男性 -

52歳、男性です。
吐気と食欲不振で近隣の内科に通院しています。
今年の4月から時々、上記の症状で通院していたのですが、
10月中旬より症状がでる頻度が多くなり、食事がうまくとれない日が多くなりました。
9月に胃カメラ検査、便検査を行った時は異常無しでした。
血液検査で炎症反応もみられていなく、お腹のレントゲン写真を撮影したりして
「過敏性腸症候群から来ている吐気」と言われました。
しかし、便秘や下痢がひどいということはありません。
過敏性腸症候群はストレスから来ているので、しばらく頑張ることをやめなさいと言われています。
頑張ると、体も緊張するので症状がでやすくなるとのこと。
合う薬を探しながら症状を抑えるようにしましょうと言われ、処方された薬を飲んでいます。
しかし、いまのところあまり症状は和らいでいません。
長い期間、症状に悩まされ、これ自体が大きなストレスになってきています。出勤もつらい場合があります。

現在の処方は、
ガスコン錠4mg、ビオフェルミン錠、チキジウム臭化物カプセル1mgが朝昼夕食後。
スルピリド錠5mg、酸化マグネシウム錠250mgが朝夕食後。
レキソタン錠1が夕食後のみ。
トラゾドン塩酸塩錠25mgが寝る前
です。

1.過敏性腸症候群で吐気や食欲不振は起こるものでしょうか?
2.上記の処方で吐気は治まるものでしょうか?
3.ストレスが原因なのであれば心療内科での治療の方がよいでしょうか?
 また、別の診療科を受診した方がよいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師