先天性脊柱側弯症が既往です。
現在、L5神経根症と診断されて、タリージェ錠10mgを常用し、痛みがある時のみカロナール錠またはセレコキシブ錠を服用しています。
症状としては、右足の膝の外側に激しい頭がありました。歩行時、立位時、横で寝ている時、どの時も常に痛く辛かったです。歩くのも立ってるのも困難なくらいでした。
当初は、膝の骨の異常や筋肉の異常で湿布薬だけ処方されていましたが改善されませんでした。今の主治医が、MRI画像からL5神経根のヘルニアを見つけてくださり、タリージェ錠を服用してから、不思議なくらいに痛みが取れて快適になりました。
ずっとタリージェ錠のみで痛みがなかったですが、2週間くらい前に腰痛が発生してからタリージェ錠のみでは痛みを抑えられなくなり、痛い時はセレコキシブ錠を服用しています。
仕事は立ち仕事で頻繁に歩いたら中腰にならざるおえない時もあるのですが、セレコキシブ錠だと効果が出るまでに時間がかかるような気がします。
仕事中は痛みをすぐに取りたいので、セレコキシブ錠ではなくカロナール錠を常用しようと思っています。
タリージェ錠と痛み止めとしてカロナール錠を常用で服用し、カロナール錠で痛みが取れない時のみセレコキシブ錠を追加で服用するという使い方は可能ですか?
カロナール錠とセレコキシブ錠は両方とも痛み止めなので併用は不可なのでしょうか?
もし、併用可能な場合、カロナール錠とセレコキシブ錠の間隔は何時間開けたら良いですか?
お手数をおかけしますが、教えて頂けましたら幸いです。
よろしくお願いします。