セレニカ副作用太るに該当するQ&A

検索結果:6 件

てんかんの薬について

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になります。よろしければべし先生お聞きしたいのですが、現在小1女児、広汎性発達障害ありです。てんかん発作はないですが、てんかん波がかなりあるため、四月からセレニカ服用はじめて、夜尿が増え、一カ月子供くらいに、エクセグランに変えました。脳波も全く変わりませんでした。これも副作用か、地団駄が増えたため、怒りが増す事もあるとの事、セレニカにもどしました。20から始め、すごく調子よく、地団駄も少なくなり、以前の明るさに戻った感じでした。一カ月後薬を2倍にふやしました。それからまた地団駄が増え食欲も増し太りました。学校でも寝ているようです。2倍にして一カ月たち脳波を撮ると、てんかん波がほとんどなくなっていました。私は副作用が気になり、薬を変えてもらおうと思っていましたが、脳波がよくなっているので、とりあえず薬を最初の量の20に戻してから脳波をとってみて、考えましょうという事になりました。発作はないので予防のため飲んでいて、行動面の薬はまた来月から処方される予定です。コンサータだったと思います。てんかん波を抑えるための薬だと、わかっているのですが、薬で太るのもとても気になります。コンサータ服用なればこちらは食欲減退する事が多いようなので、ちょうどいいくらいになるのか…。先生はどう考えますか?てんかんの薬で行動面にも効くかもというのと、発作はないがてんかん波が激しいので飲んでいますが、やはりてんかんの薬は必要でしょうか?薬を変えたほうがいいでしょうか?長文になりすみません。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

8歳女児、良性小児てんかん イーケプラ副作用と思われる精神不安定について。

person 10歳未満/女性 - 解決済み

初めての発作は5歳7ヶ月でした。 診断の結果、パナイトポラス症候群とのことで、初めはセレニカRを処方されたのですが、その後約1ヶ月おきに発作があった為、イーケプラに変更しました。 それからは発作はなく普通に過ごせていたのですが…。 1年ほどしてから、ちょっとしたことで怒るようになり思考もネガティブで、見ていてあまりにもおかしいと思い、イーケプラの副作用について調べたところ、イライラや攻撃性などの症状がまさにピッタリだったので、主治医の先生に相談をしました。 4人きょうだいの末っ子で、もともと穏やかでにこやかな娘でした。 しばらく発作もないことから薬の減量を始めているのですが、毎日のように娘のイライラ、かんしゃく、発狂などに困っております。 一度8ヶ月程前にエビリファイを処方されたのですが、本人がもう薬は増やしたくないというし、イーケプラがやめられてイライラ症状が落ち着いた後にも飲み続けなくてはならない不安もあったので、そちらは現在飲まずに過ごしています。 が、毎日些細なことでキレて、最近では物投げや暴言まであり、本当に悲しくなる日々です。 兄姉達の協力もあり、どうにか過ごせていますが、もしイーケプラを止められたら、こんな日々は終わるのでしょうか? それとも娘を説得させてエビリファイを服用させたほうがいいのでしょうか? 実は兄がADHDで攻撃性もあるため、エビリファイを服用しているのですが、副作用でかだんだん太ってきているので、できれば違う薬、もしくは投薬以外の方法が知りたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

LDLの数値。偏頭痛もち

person 40代/女性 -

偏頭痛で、脳外科に月1で通院しています。3ヶ月に1回採血、年に1回の心電図とMRIを受けています。 偏頭痛の服薬は、セレニカ400とトリプタノール0.5頓服でマクサルトです。 いま、40歳で10サイ、6サイ、2サイの子どもがいます。天候などの影響がなければ、マクサルトは月2~3回で、コントロールできています。 今日はの相談は、LDLが高値の件です。 以前からLDL100~110で、HDL45~55でした。医師からは様子見で、と言われましたが、3ヶ月前の血液検査のLDL183、HDL52でした!医師からは、3ヶ月後のLDLをみて、服薬するか決めましょう、と言われましたが、副作用にガンになるとか色々あり、恐いです。 でも脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高いとも言われ…。薬の事実が知りたいと思います。 中性脂肪は、大体85~90 血糖は、90~95です。 血糖が高いので、食事には気を付けていますが、バタバタしている割りには、有酸素運動ができていないのが、ずっと気になっています。156センチ49キロですが、3人目出産から3キロも太り戻っていません…。腹回りが気になり始めましたが、次の採血までに昇降運動を取り入れたら、LDLに影響ありますか? 努力して下がるなら、服用したくないと思っています。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)